苫小牧市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(北海道)

北海道の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 北海道
  • 苫小牧市

情報更新日: 2024/12/01

苫小牧市(北海道)の住みやすさ

苫小牧市(北海道)の評価(※1)

総合評価:

3.51
アクセス 3.68 治安 3.59
子育て 3.82 娯楽 3.48

苫小牧市は、国際拠点港湾の「苫小牧港」と、北海道の空の玄関「新千歳空港」のダブルポートを擁する北海道の交通の要衝です。製紙工場や自動車関連、エネルギー関連など多様な産業が集積しており、北海道をけん引する産業拠点都市として発展する活気みなぎるまちです。また、水産業ではホッキ貝水揚げ22年連続日本一など、豊富な海産物にも恵まれています。一方で、活火山でありながら登山で人気の樽前山やラムサール条約登録湿地のウトナイ湖など、自然が豊かで暮らしやすいまちでもあります。

苫小牧市(北海道)の口コミ(※1)

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苫小牧駅

    最寄りの駅はJR苫小牧駅ですが、全く利用していないので、最寄りのバス停について記載します。最寄りのバス停は「駒沢高校前」です。住居から徒歩2分です。JR苫小牧駅まで20分ほどで行くことができます。苫小牧駅付近の繁華街からの最終バスは、21時頃ですが、飲み会が早く終わった際には利用しています。普段は自家用車を利用することが多いですが、住居から7分ほどのところにあるイオンモール苫小牧付近は、時間によってはイオン渋滞と呼ばれる渋滞があります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苫小牧駅

    苫小牧駅は苫小牧市内で1番大きな駅とだけあって、駅に隣接しているメガドンキホーテは苫小牧市内の方から1番愛されていると思う。ドン・キホーテだけではなく、seriaやヤマダ電機、飲食店街、ゲームセンター、バッティングセンターもあり田舎で時間を潰すには十分な施設だと感じた。また、駅の近くにはパチンコ屋もあり、娯楽を求める人にはとても良い駅だと感じる。駐車場も3時間無料の為、そこまで時間を気にする事なくゆったりできる。(駐車券提示で時間延びる。)

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苫小牧駅

    JR苫小牧駅はJR札幌駅へのアクセスが良い点がとても魅力的だと思います。1時間に1本ある特急列車を利用すれば所要時間も50分ほどで、特急を利用しなくても1時間10分ほどで札幌駅まで行けるので、札幌までの通勤も可能です。また、札幌駅発苫小牧駅ゆきの最終電車は23時過ぎまであり、仕事帰りに札幌で食事をしてからでも十分に間に合う時間です。駅には直結する大型ディスカウントショップがあり、駅からの帰りにそのまま買い物をして帰ることができるので、悪天候時や冬の寒い時期には大変助かります。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 糸井駅

    車を使っているので通勤・お買い物について。通勤面では、国道36号線・バイパス通りの二択で通勤出来るのでとても便利です。職場へ行く時は国道を利用することでスムーズに通勤することが出来るし帰りにはバイパス通りを利用し買い物や飲食をしてから帰ることができるので便利になっています。お買い物の交通事情ではスーパーがかなりの数があるので野菜が美味しいところ・肉等が美味しいところと様々な場所へ行きやすいので便利です。

    (投稿)

苫小牧市(北海道)の物件の相場

苫小牧市(北海道)の間取り別の相場(※1)

苫小牧市の相場 北海道の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.3万円
1.0万円
5.2万円
1.0万円
5.0万円
2.4万円
5.4万円
2.8万円
6.6万円
3.0万円

苫小牧市(北海道)の環境・治安

苫小牧市(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

苫小牧市
3.59
県内の平均
4.08
苫小牧市 夕張市 千歳市  
3.59

5.0
3.87
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

苫小牧市(北海道)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.26% (北海道平均:0.8%) 交通事故発生率 0.46% (北海道平均:0.3%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

苫小牧市(北海道)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 42件

(人口10,000人当たり2.47)

刑法犯認知件数 780件

(人口1,000人当たり4.59)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

苫小牧市(北海道)のアクセスの良さ

苫小牧市(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

苫小牧市
3.68
県内の平均
2.94
苫小牧市 夕張市 千歳市  
3.68

5.0
3.48
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

苫小牧市(北海道)の施設数(※2)

郵便局数 26 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 323 図書館数 1

苫小牧市(北海道)の教育・子育てのしやすさ

苫小牧市(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

苫小牧市
3.82
県内の平均
3.76
苫小牧市 士別市 千歳市  
3.82

5.0
3.9
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

苫小牧市(北海道)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 8園 預かり保育実施園数 5園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 5園(100%)
小学校数 23校 小学校児童数 8,357人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 21.9人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 15校 中学校生徒数 4,372人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 24.3人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
高等学校数 7校 高等学校生徒数 3,663人
大学進学率(現役) 41.5%

苫小牧市(北海道)の医療・福祉データ

一般病院総数 10院 一般病床数 1,293床

(人口10,000人当たり76.83床)

医師数 330人

(人口10,000人当たり19.61人)

内科医師数 78人
小児科医師数 22人

(小児人口10,000人当たり11.18人)

外科医師数 27人
産婦人科医師数 16人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり5.16人)

歯科医師総数 99人
小児歯科医師数 33人

(小児人口10,000人当たり16.77人)

介護保険料基準額(月額) 5,897円 老人ホーム定員数 2,020人

(65歳以上人口100人当たり3.99人)

結婚祝いの有無 あり

(とまチョップポイントを贈呈(婚姻届提出300ポイント、ご当地婚姻届提出500ポイント)。とまチョップポイントは市内の「とまチョップポイント加盟店」で利用できる。)

妊娠・出産祝いの有無 あり

(とまチョップポイントを贈呈(出生届提出1,000ポイント)。とまチョップポイントは市内の「とまチョップポイント加盟店」で利用できる。)

子育て関連の独自の取り組み 市内の企業等が、小さなお子さんを育てながら働く従業員が安心して働けるよう、企業内または事業所周辺に育児中の従業員向けの託児施設を開設・運営するにあたって、支援メニューや諸条件等の相談・アドバイスを行う。また、国が実施する企業主導型保育事業についても、企業の希望に応じて都度、情報提供を行う。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:小学校就学前まで

自己負担:自己負担あり

(初診時のみ、医科580円、歯科510円の自己負担あり。)

所得制限:所得制限あり

(扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。)


<入院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担あり

(就学前および非課税世帯は医科580円、歯科510円の自己負担あり。課税世帯は、1割の自己負担あり(上限額あり)。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限あり

(扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。)

公立保育所数 2園 0歳児保育を実施している公立保育所 2園
公立保育所定員数 250人 公立保育所在籍児童数 179人
私立保育所数 12園 0歳児保育を実施している私立保育所 12園
私立保育所定員数 976人 私立保育所在籍児童数 899人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 53,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 19園 満3歳以上でないと入園できない園数 6園
認定こども園定員数 3,172人 認定こども園在籍児童数 2,426人

苫小牧市(北海道)の娯楽

苫小牧市(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

苫小牧市
3.48
県内の平均
2.4
苫小牧市 上川郡東川町 千歳市  
3.48

5.0
2.74
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

苫小牧市(北海道)の娯楽データ

飲食店数 859店 (北海道平均:142店) 総合スーパー 1店 (北海道平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

苫小牧市(北海道)の基本情報

苫小牧市(北海道)の概要(※2)

市区名称 苫小牧市 郵便番号 053-8722
役所 苫小牧市旭町4-5-6 電話番号 0144-32-6111
公式ホームページURL https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/
総人口 170,113人 世帯数 79,962世帯
総面積 562km² 可住地面積 231km²
可住地人口密度 735人/km²
人口分布
人口総数 168,299人
年少人口数

(15歳未満)

19,675人(11.69%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

97,990人(58.22%)
高齢人口数

(65歳以上)

50,634人(30.09%)
外国人人口数 1,019人
出生数 959人(5.7%)
婚姻件数 738人(4.39%)

苫小牧市(北海道)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

5,529円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,673円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,294円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。指定ごみ袋の価格がごみ処理手数料。)

指定ごみ袋の価格 ・燃やせるごみ/燃やせないごみ共通 40リットル=400円/5枚 30リットル=300円/5枚 20リットル=400円/10枚 10リットル=200円/10枚 5リットル=100円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 6分別12種〔燃やせるごみ 有害ごみ(スプレー缶等、電池) おむつ類 燃やせないごみ 資源物(缶、びん、ペットボトル、紙パック、プラスチック、紙類) せん定枝〕 拠点回収:廃食油 古着・古布 主要古紙 小型電子機器 蛍光管 家庭ごみ戸別収集 一部実施(家庭ごみ戸別収集モデル事業を一部地域のみ実施)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【苫小牧市資源回収団体奨励金交付制度】対象品目は新聞紙、雑誌等、ダンボール、アルミ類、びん類、紙パック。3円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。有料指定ごみ袋(40リットル)に入らないもの(スプリング入りマットレス及びソファー、耐火金庫、タイヤ、家電リサイクル品、パソコンを除く)。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

苫小牧市(北海道)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 都市宣言 スポーツ都市宣言 人間環境都市宣言 男女平等参画都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 東京都・八王子市 栃木県・日光市 ニュージーランド・ネーピア市 中国・秦皇島市 特産・名産物 苫小牧産ほっき貝 ハスカップ カレーラーメン
主な祭り・行事 とまこまい港まつり とまこまいスケートまつり たるまえサンフェスティバル 苫小牧漁港ホッキまつり とまこまいコスプレフェスタ 苫小牧アートフェスティバル 東胆振物産まつり TOMAKOMAI MIRAI FEST 市区独自の取り組み 苫小牧市自治基本条例 苫小牧市市民参加条例 苫小牧市手話言語条例 苫小牧市非核平和都市条例 苫小牧市福祉のまちづくり条例 苫小牧市商店街の活性化に関する条例 苫小牧市中小企業振興条例 苫小牧市受動喫煙防止条例 苫小牧市子どもを虐待から守る条例 とまチョップポイント事業(市内加盟店での買い物や市が実施する様々な事業への参加でポイントが貯まる、地域共通ポイント事業) 届け出挙式(婚姻届を提出する方を対象に、本会議場での簡易的な挙式セレモニーを実施するもの)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、苫小牧市総合戦略の基本目標である(1)地元雇用の拡大(2)社会環境の整備(3)地域ブランド力の向上(4)移住促進の4項目を促進するために活用。お礼の品として、5,000円以上の寄附をいただいた方に、市内のゴルフ場利用券や市の特産品等を贈呈。 市区の自慢 苫小牧市は北海道の北の玄関口「苫小牧港」と空の玄関口「新千歳空港」のダブルポートを有する交通アクセスに恵まれた産業拠点都市です。また、夏は涼しく冬は降雪量が少ないことから、大変過ごしやすい気候です。さらに、ホッキ貝やスモークサーモンなど、美味しい名産品があります。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

苫小牧市(北海道)の駅の住みやすさ情報を見る

室蘭本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ