石狩市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(2ページ目)

石狩市(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!石狩市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 北海道
  • 石狩市

レビュー・口コミ 全26 / 11~20件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠路駅

    とても静かな環境です。歴史の古い地区なので、古くから住んでいる高齢の方が多いと思います。落ち着いた雰囲気の住宅地が広がっています。再開発による戸建・マンションの増加で子育て世代の住民も増えてきており。活気もでてきました。保育園が2か所、幼稚園が1か所あり、幼稚園バスによるお迎えで通勤可能な園なども含めると選択肢が豊富にあります。大きなスーパーが2店舗あり食料品や日用品を購入する場合は不便を感じません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    中央バス花川南5条1丁目は地下鉄麻生駅まで15分で着きそこから札幌の中心地まで10分とそんなに苦にならない程の時間で札幌の中心部まで行けます地下鉄麻生駅の他にJR手稲駅まで行く路線や札幌の中心部までの直通もあり便利です今の住居から徒歩3分と近くバスもほぼ時間通りに来てくれるので長時間外で待つ事もなく乗車できるのですごく助かっています。また近くに違う路線のバス停もあり乗り過ごしても困ることがありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    今の住居と最寄駅が一緒なので同じですが、中央バス花川南5条1丁目は地下鉄麻生駅まで15分で着きそこから札幌の中心地まで10分とそんなに苦にならない程の時間で札幌の中心部まで行けます地下鉄麻生駅の他にJR手稲駅まで行く路線や札幌の中心部までの直通もあり便利です今の住居から徒歩3分と近くバスもほぼ時間通りに来てくれるので長時間外で待つ事もなく乗車できるのですごく助かっています。また近くに違う路線のバス停もあり乗り過ごしても困ることがありません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅

    最寄りのJR駅は快速も停車しますし、空港まで直通の列車もあるため比較的便利だと思います。車庫が近いため始発・終着列車が多数あります。駅にはショッピングセンターや娯楽施設もあり、区役所もあるため比較的賑わっています。最寄りのバス停留所からこのJR駅までおよそ25分程度です。近くの別のバス停留所からは地下鉄の駅に向かうバスが頻繁に運行されており、外出にも便利かと思います。とはいえ普段は自家用車利用です。すぐ前の道は冬以外は片側2車線の道路で流れも非常にスムーズです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠路駅

    最寄り駅と言っても、自宅からJR篠路駅行きのバスなどは出ていないので、車で行くことが多いです。近くに前はコインパーキングがあったこともありますが、今は月極の駐車場のみのようです。コインパーキングがあった頃は、街に車で行って駐車場に入れるよりも篠路駅に車を止めて、JRで行った方が安上がりなので便利でした。近くには郵便局やパチンコ屋、ローソン、酒屋、昔からある喫茶店、居酒屋などがあります。喫茶店は雰囲気がずっと気になっていますが、利用したことはまだありません。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠路駅

    近くで引っ越しをしたため、JR篠路駅は、引っ越し前も引っ越し後も最寄り駅が変わらないので同じ感想になってしまいます。篠路駅の近くに交番があって、警察の方は親切で、夜遅くに歩く時でも交番が近いと安心だな~と思っていました。冬に氷の入れ物にろうそくを入れて駅の入り口にいくつも並べて雰囲気良く嬉しいな、と思いました。また、町内会の方が、駅の中で温かい甘酒を配ってくださることもあり、篠路に住んでいるわけではないのに嬉しかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    近所のスーパーにはビッグハウスをはじめ、カインズホーム、しまむら、バースデイ、HARDOFF、ヤマダ電機などいろいろなジャンルのお店があります。公園にはふれあいの杜公園、飲食店では多数のラーメンやさんが石狩手稲線沿いにつらなっています。中には信玄というラーメンやは常に行列ができている人気ラーメン店です。それ以外にもさんぱちや味の時計台などチェーン店もあるので好みにあわせて選ぶことができると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    近くにはエナレディースクリニック。ソフトバンク。ローソン。ツルハ。ヴィクトリア。ダイソーなどがあります。バスの時間まで待ったりできる施設はたくさんあるので不住はしませんでした。車であればその周辺で買い物は済むので楽でした。保育園が近くにあるので送迎のタイミングなどによったりすることが多かったです。道も暗い場所はあまりないため、安心して通れる町並みでした。車があってもなくてもなんとかやれる場所ではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 麻生駅

    新居から地下鉄麻生駅までは中央バスに乗り、20分かからないほどで着きます。駅から勤務先の札幌までは10分ほどです。駅の近くには以前はダイエーがありましたが、今はイオンになっています。駅の近くにはお店があるので、美容室やネイルサロンに行く際には、最寄り駅の麻生で済ませることにしています。以前夏になるとビアガーデンも開催されていたので、札幌まで行くのがめんどくさい時には利用していたのですが、去年は開催されていないようで大変残念です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅

    勤務先の札幌まではJR手稲駅から札幌駅まで20分ほどです。駅のすぐ側には西友があります。石狩から手稲駅までは手稲街道を真っ直ぐに行けば着くので、車で行くには便利ですが、バスとなると3丁目通りからしか出ておらず本数自体も少ないのでバス通勤するには向いていません。買い物面ではスーパーマーケットが沢山あるのと、ドンキホーテがありますので、休みの日には買い物をする際には手稲方面に行くことが多いです。もう少しバスの利便性がよくなればいいなと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全26 / 11~20件目を表示

ページトップ