五稜郭駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(2ページ目)

五稜郭駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!五稜郭駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 北海道
  • 五稜郭駅

レビュー・口コミ 全79 / 11~20件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 五稜郭駅

    私には子供がいないのと、まわりの友達や知り合いに子供がいる人がいないのでよくわかりません。最寄り駅は建物や公園も少ないので子育てはしにくいかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 五稜郭駅

    娯楽はあまり無いかと思います。そもそも函館市内として娯楽施設は少ないのでどうしよもないことかと思います。ただ、電気量販店が近くにあるのでそこは嬉しいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 五稜郭駅

    直接的な理由はわかりませんが、比較的近いところの交番があるのと、国道沿いにある駅なので見通しがよく、明るいからかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五稜郭駅

    私は主に車を使うので、通勤やお買い物についての感想ですが、通勤については会社からとても近いので、5分もかからずについてしまい、とても朝が楽です。また帰宅もすぐです。買い物は大きめのドラッグストアやスーパーマーケットが近くにあり、またTSUTAYAも近かったので買い物や娯楽の利便性が大変よかったです。また飲み屋街が近く、徒歩で行けるのも大変便利で、友人からの急な呼び出しにもすぐに対応できるので、便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 五稜郭駅

    札幌へ続く特急電車や快速電車が停車しますので、遠出はもちろん、ちょっとしたお出かけの際にも大変便利です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 五稜郭駅

    高校生や札幌に向かうお客様が多く、函館駅よりも小さい建物なので非常に混雑しております。学生や若い人たちがあふれているので治安が良いとは思いません

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 五稜郭駅

    函館駅の隣駅になります。ここの駅は新幹線に乗るために新函館北斗駅にも向かう事が出来、ローカル線も乗れるので満足できます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五稜郭駅

    前述してきたとおり、周りにスターバックスと家電量販店はありますが、スーパーは有りません。よって、家電を購入する人か、列車に乗ってどこかへ出かける人しか、この駅付近にいない状態です。函館駅以外に緑の窓口があるのは五稜郭駅のみとなっておりますので、函館駅が遠い人はここの駅から札幌に向かう事が多いです。私も目の前にあるスターバックスへは車で行って利用する事がありますが、混雑はしておらず、いつもスムーズに席へ着席出来ます。家電量販店の駐車場は、いつもガラガラな状況です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 五稜郭駅

    近くには、ヤマダ電機とコジマ電機、そしてスターバックスが有ります。五稜郭駅周辺は遊ぶところもありませんが、スタバと量販店があれば良いと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 五稜郭駅

    買い物が出来るスーパーが有りません。函館は車社会で車が無いと生活が不便な街です。この地域はスーパーが無く不便です

    (投稿)

レビュー・口コミ 全79 / 11~20件目を表示

ページトップ