新琴似駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(3ページ目)

新琴似駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!新琴似駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 北海道
  • 新琴似駅

レビュー・口コミ 全34 / 21~30件目を表示

  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 新琴似駅

    お散歩をしている保育園のお子さん達や、楽しそうに通学している小学生、中学生、高校生をよく見かけました。大小の公園が都市部に比べて数多くあり、子育て世代の方にとっては過ごしやすいと感じました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新琴似駅

    住宅街のため充実度は低いです。すぐそばの麻生まで足を伸ばせば、一通りの物は揃っていますので、十分事足りるといった印象です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 新琴似駅

    子育て世代から高齢者まで幅広い方が住んでおり、落ち着いた感じの良い方が多かった印象です。物騒なことも起こった試しがなく快適でした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 新琴似駅

    JR新琴似駅から地下鉄麻生駅までは徒歩3分の距離ですので、JRと地下鉄二つの駅が使えて大変便利です。また路線バスもあり、近距離から長距離まであらゆる移動が可能です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新琴似駅

    JR新琴似駅、地下鉄麻生駅ともに新千歳空港駅までの利便性が非常に優れています。JR新琴似駅は札幌駅まで12分。新千歳空港駅まで1時間で行くことができます。朝6時発で乗り換えなしで新千歳空港着が7時4分。朝の早い時間帯の便に乗るために大変重宝しました。地下鉄麻生駅からでも新千歳空港まではバスで50分で行けますので、早朝便や、万が一何か事故があった際でも、空港までの選択肢がJRと地下鉄と2つあることは大きな安心材料でした。このような事情から、新琴似地区は札幌市内からやや距離があるにもかかわらず、暮らしやすい住宅街のうちの一つと言われている事にも納得です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新琴似駅

    子どもはいないため、経験したことがない。しかし図書館や学校といった施設はひととおりそろっている印象はある。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新琴似駅

    特筆すべき娯楽施設などは見当たらない。遊歩道があるのでランニングもしくはウォーキングコースとしては良いかもしれないくらい。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新琴似駅

    周りは静かな住宅街であり、全体的に安定している層の居住者が多い様子。また特に大きな犯罪などについても見聞きしない。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新琴似駅

    この駅から、便数が多いバスへの乗り換えがスムーズ。また地下鉄駅にもアクセスしやすく、通勤には極めて便利。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新琴似駅

    JR新琴似駅から通勤先の札幌駅まではおよそ10分で到着し、札幌中心部へのアクセスが便利です。JR新川駅もほぼ同様で、こちらはさらにアクセス時間が短くなります。しかし、JRは一時間あたりの本数がやや少ないことと、時折遅延が発生するというデメリットがある。一方、少し離れるが地下鉄麻生駅から地下鉄で札幌中心部への所要時間もやはり10分程度であり、こちらは本数が多く、また遅延も知る限り経験したことなし。札幌中心部へのアクセス手段は豊富で、このほかにバスでも直行可能。ただし所要時間は30分程度かかるのと本数は少なめ。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全34 / 21~30件目を表示

ページトップ