-
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 糸井駅
通勤の際には通勤ラッシュに巻き込まれていました。しかし、スーパーや郵便局、銀行、駄菓子屋、パン屋、更にはガソリンスタンドが非常に近かったため、生活面では非常に便利でした。朝や夕方の通勤ラッシュ・帰宅ラッシュの時間帯には車通りが多くなり交通事情はあまり良くはありませんでしたが、生活に必要な施設は車を使用しなくても良い範囲に揃っておりましたので、特に不便な事はなく、生活するという面では非常に便利だったと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 糸井駅
JRは一切利用しておりませんでしたので分かりませんが、普通電車しか停車しないような無人駅でしたので、乗り換えは非常に不便なのではないかと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 糸井駅
JRは一切利用しておりませんでしたので分かりませんが、駅の近くに学校が多いわけではなかったと思うので、治安は悪くはないと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 糸井駅
JRは一切利用しておりませんでしたので分かりませんが、娯楽施設は基本的にはイオンに集まっていたのであまり充実していないのではないかと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 糸井駅
子どもがいないので分かりませんが、一応大学までは苫小牧市内にあり、また公園も豊富だったので悪くはないのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 糸井駅
駅まで徒歩約2分。私は車通勤の為、駅はあまり利用しませんが、周辺にはスーパーやドラックストア、歯科医院、娯楽遊戯施設、温泉施設などとても充実しています。駅自体は無人駅でノスタルジックな感じで雰囲気が良いです。便数は多くもなく少なくもなくといったところでしょうか…車があったに越したことはないですが、無くても生活する分には左程不便は感じないかもしれません。駅には広くはないですが無料で車を停めれるスペースもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 糸井駅
以前の住まいも今の住まいも同じ最寄り駅ですので、感想は変わりません。ノスタルジックな無人駅に、周辺施設はスーパーやドラッグストア、娯楽遊戯施設と温泉施設、歯科医院と不便は特に感じないです。無人駅ですが、便数もそこそこありますので、通勤に使う方も少なくないと思います。学生さんは良く利用しているかも。私は車通勤なので駅はあまり利用しませんが、車が無い方でも十分生活していける施設はありますので不便は左程感じないかもしれません。
(投稿)