柏林台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(3ページ目)

柏林台駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!柏林台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 北海道
  • 柏林台駅

レビュー・口コミ 全37 / 21~30件目を表示

  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏林台駅

    市中心部まで、JRやバスで向かうことができ、公共交通機関を使う場合でも利便性がありました。ショッピングセンターやホームセンター、ドラッグストア等が一ヶ所にまとまっているエリアが近くにあり、生活必需品を揃えるのにも非常に便利でした。また、通勤には車を使用していましたが、国道沿いであることから道路沿いにお店も多く、買い物には困りませんでした。市中心部から少し離れている分、静かで落ち着いた雰囲気であり、暮らしやすい場所だったと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 柏林台駅

    夜になっても騒がしさもなく、静かで落ち着きのある場所だと思います。家族連れも多く、治安の良さを感じます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 柏林台駅

    カラオケやボウリング場等の娯楽施設に加えて、ばんえい競馬場が近くにあることから、娯楽の充実度は比較的高いかと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 柏林台駅

    学校も近く、比較的大きな公園もあり、静かで落ち着いた町なので子育てはしやすいと思います。子供連れの方もよく見かけます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 柏林台駅

    駅周辺にはスーパーや飲食店といった施設はあまりなく、車などの交通手段がない場合には不便かもしれないと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 柏林台駅

    未婚で、子供がいないので全くわかりません。帯広図書館では子供に絵本の読み聞かせする専用コーナーがかなり広いスペースが設けられてるので良いと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 柏林台駅

    パチンコ屋とドン・キホーテの駐車場以外は閑散として誰もいません。ばんえい競馬はコロナ前は賑わっていましたが、現在は開催中止です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 柏林台駅

    夜のドンキホーテに車好きが集まる程度の賑わいの街です。夜ウオーキングしてると警察に心配されるほど人がいません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 柏林台駅

    自宅から駅まで遠すぎて利用したことがなく、帯広では車で移動が基本で、札幌のようにJRや地下鉄は学生や年配の人以外利用しません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏林台駅

    上記のも書きましたが、車があり住宅から遠すぎるので利用したことがありません。柏林台駅は無人駅で、特急は帯広駅に止まるので利用者はごく近所の人だけだと思います。札幌のようなJRがあり地下鉄もあり路面電車があるような街と違い一時間に一本、しかも1両編成の列車しか来ないような帯広の駅の感想を書くのは結構つらいです。帯広では車で移動が基本です、帯広から札幌へ列車で移動すると片道が7300円くらいします。車で高速道路利用して札幌までだと、およそ平日で片道4500円くらい土日、休日割引だと片道3200円くらいで行けるので、車のある人みんな車を利用してます。逆に車のない人は生活するのに相当苦労します。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 21~30件目を表示

ページトップ