-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅
西28丁目駅は地下鉄駅とバスセンターが一つになっているので、両方利用するのに便利です。駅構内に居酒屋が1店舗、構外を歩いてすぐに別の居酒屋とジンギスカン屋があり、仕事帰りの利用に便利です。駅のすぐ近くに郵便局と北洋銀行の支店があり、お金の出し入れに便利で、ドラッグストアやスーパーもそばにあります。朝の通勤・通学の時間帯はやや混み合いますが、そのほかの時間帯は閑散としており、大変落ち付いている場所です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅
交通の便では、札幌中心地大通まで4駅約13分で到着、当駅にはバスターミナルもあり、JR札幌駅までも乗り換えなし約25分で到着します。そんな中心エリアに属しながらも、閑静で心地の良い住宅街であり、飲食、生活サービス店、公共施設、学校も多く、安心した生活と上質な生活の両方を得られる地域であります。駅徒歩10分ほどで北海道神宮も立地、そこから徒歩圏内で、円山動物園や円山球場もあり、少し進めば大倉山ジャンプ競技場など観光地も隣接。そして、そこに住む人々は穏やかな方ばかりと、札幌市内きっての人気エリアです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅
地下鉄東西線西28丁目駅から大通りまでの乗車時間は7分、バスターミナルもありますので札幌駅付近へは本数が少ないですが、バス1本でも行けるので便利です。駅付近にはコンビニが数件ありますし、スーパーもあり買い物に不便はありません。サツドラ、ツタヤもあります。銀行は北洋銀行の店舗が駅隣りにあり、北海道銀行のATMもスーパー内にあります。郵便局もありますが17時までで、早く閉まってしまいます。住宅街ですが、美味しい飲食店も結構あり、裏道に入るとカフェやイタリアンのお店もあります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西28丁目駅
札幌の中心地である大通り駅に直通で行けるので大変便利。札幌駅も一回乗り換えをするだけで行くことが出来る。また、札幌の中でも治安が良いとされる円山にも一駅で行くことが出来る。駅の周辺にはコンビニが数件あり、仕事帰りに立ち寄れて便利です。また、ここ最近は飲食店も増えてきているようで、今後ますます駅周辺が楽しくなってくれたらいいなと思います。地下につながるエレベーターも完備されており、ホームと線路の扉もあり、子連れには安心できる設備となっており嬉しいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅
円山駅に、マルヤマクラスという商業施設があるのでそこのお弁当が夜遅くなると半額や半額以下になっていたので、よく買っていました。商業施設の中も本屋、コーヒショップ、服や、手芸店とお店がいっぱいあったのでそこもよかったです。あとつたやとか、ゲオがありレンタルビデオを借りるのはとても便利でした。ただ駅から住まいは遠かったので通勤はちょっとめんどくさかったです。除雪が白石は早いのですが西28丁目はとてもおそくそこも難点でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅
地下鉄で街の中心部まで10分以内で行ける為利便性は良いと思います。住宅街の位置づけになる為、通勤・通学時間の駅利用者は多い方だと思います。ただ住環境重視の為か、近場で買い物や食事をしたりするような気の利いたお店が周辺にあるわけではありません。駅を降りて直ぐに小さめのスーバーがありますが、それ以外は小さなお店が何件かあるだけで、地下鉄に乗って中心部迄出たり、車で郊外の大型店へ買い物に行くことになります。
(投稿)