-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅は、札幌の中心部大通に出るのに2駅なのでとても近いです。構内には銀行のATMや軽食が買えるスポットもありますし、地上に出るとたくさんの美味しい飲食店がありますので、利便性がとても高い駅となっています。また、西区宮の沢から厚別区新札幌駅までの間を運行しているので、郊外に出たり、JRの利用にも便利な駅です。都市部への通勤、郊外での余暇など多くの場面で便利に対応できる駅だと思っています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西18丁目駅
西18丁目駅は大通駅まで2駅で行くことができるので、気軽に札幌の地下鉄の全路線に乗り換えることができます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西18丁目駅
都心部から少し離れているため、住宅が多く落ち着いた雰囲気です。治安が良さそうなので安心して生活ができると思いました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西18丁目駅
周辺にはカラオケ店や公園といった娯楽施設が点在していますので、都心部には及びませんが、問題ないと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西18丁目駅
周辺に大きいスーパーがあまりないので、そういった駅に比べると子育て環境は百点とはいかないと思います。ただ、文化施設など教育的な面では良いかと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
地下鉄の駅なので、本数が多く、大通駅などに行く場合の新さっぽろ方面には、大体5〜10分くらいの間隔で電車が来るので、乗り逃しても大幅に遅れることがないので、安心でき、大通駅には約5分乗れば到着するため都市へのアクセスがよい。他の東西沿線の駅であるバスセンター駅、新さっぽろ駅など比較的中心部の地域にも乗り換えなしで行けるところが便利である。駅構内には大吾ぱんの屋西18丁目店があり、ショーケース外からもパンの種類や値段がすぐ見られるので、朝の通勤、通学時のみならず、電車に乗り降りする際ならいつでも、立ち寄って利用しやすい。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西18丁目駅
西18丁目から乗り換えられる駅はないのでお答えできませんが、さっぽろ駅まで行くのに、地下鉄大通駅まで乗り、南北線に乗り換えなければならないのは少し面倒に感じます。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西18丁目駅
目の前は大きな通りに面しており、夜遅くにも人通りはあるので、安心です。住んでいるのも札幌医科大学やその他の専門学校の学生が多いですが、騒いだりたむろしたりせず、治安は悪くないと感じます。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西18丁目駅
駅のすぐ近くにカラオケ店が一店あるが、営業が13時からで、ほかに若者向けといえる娯楽施設はほとんどなく、遊ぶには大通駅~札幌駅まで行かなければならない。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西18丁目駅
家族も遠方におり、一人暮らしで、周辺に住む知り合いにも子育てをしている家庭の方がいるわけではないので、その点に関しては詳しく述べられない。
(投稿)