-
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴尾・武庫川女子大前駅
現在住んでいる最寄り駅と変わらないので、上記と同じ。最寄り駅の鳴尾・武庫川女子大前駅は駅周辺が再構築されてきており、駅前の広場がきれいになったり、駅にカフェができたり、スーパーマーケットができたりと便利になってきている。また、電車は各駅停車のみですが、神戸や大阪の中間地点なので、どちらの方面にもいきやすい。以前、こちらの駅から電車通勤していたこともありましたが、駅内もきれいになり、エレベーターやエスカレーターも設置されてひろくなったため、以前より快適に利用することができるようになりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鳴尾・武庫川女子大前駅
朝は区間急行が止まりますが、通常は普通電車のみの停車なので、大阪方面や神戸方面に行くときには乗り換えが必要。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鳴尾・武庫川女子大前駅
子どもたちが公園でたくさんあそんでいる姿があったので、治安には安心感があった。夜も暗すぎるところがないのもいい。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鳴尾・武庫川女子大前駅
カラオケ店やパチンコ店の娯楽施設は駅周辺にあるので良い。甲子園方面にも近いで便利。あとはあまり興味がないのでわからない。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鳴尾・武庫川女子大前駅
公園がたくさんあるので、いろんな公園で子どもたちを遊ばせることができる。また、ららぽーとも近いので、休日のショッピングも楽しめる。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦屋駅
芦屋駅は大丸芦屋店を中核としたショッピングモール(モンテメール芦屋)があるため、大阪神戸に出なくても一通りのものはそろう。駅前にはホテルがあり、レストランは定評がある。また図書館の分室も近隣にあり、読書家には好ましい環境である。一方でカラオケ、パチンコなどの遊興施設はない。この点もファミリー層には良い点である。大衆的なものを求める場合には、隣接市区に行く必要がある。一方で、お金のかからない六甲ハイキングが楽しめる拠点駅でもある。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 芦屋駅
大阪まで13分、三ノ宮まで8分ほどであり便利である。新快速は長距離高速列車で普通料金で乗車できる。ただし、東は滋賀県北部、西は兵庫県西部までが結ばれ、ダイヤが狂うと長時間にわたって影響を受ける。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 芦屋駅
治安は実に良好である。文教地区であり小中高また大学もあるため、日中は学生たちの往来がある。夕方以降は静かな住宅街になる。ただ留守宅を狙った空き巣が発生する事案があり、最低限の防犯対策は必要である。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 芦屋駅
娯楽(遊興)を求めるのであれば、電車で10分ほどの阪急西宮北口まで出る必要がある。近隣にテニスコートや乗馬場があるので、スポーツを楽しむ健康的な娯楽はある。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 芦屋駅
小中高、また有名私学もあり子育て環境としては申し分ない。公立学校の給食のレベルも新聞で取り上げられるほど評価されている。
(投稿)