アクセス | 3.6 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 3.17 | 娯楽 | 2.88 |
洲本市は、大阪湾から瀬戸内海に至る地域に位置し、温暖で暮らしやすい気候です。豊かな自然と歴史、文化を誇り、本州と四国を結ぶ「神戸淡路鳴門自動車道」が走る交通の要衝に位置する淡路島の中核として、島内外の人・もの・情報が集まる人口約4.2万人の淡路島の中心都市となっています。
3.67
淡路島はバスのみの交通手段です。あまりバスに乗る人は少なく、多くは自家用車での通勤、通学手段です。最寄り駅の舞子駅まででると、近くには三井アウトレットパークもあり観光がてらよく多くの人が明石海峡大橋を渡ります。淡路島インターには週末は多くの観光客が行列を作り立ち寄ります。大きな観覧車も観光客が目をひきます。たくさんの駐車場も広くあり、美味しい物が揃うと有名です。最寄り駅のため立ち寄るのには便利です。
(投稿)5.0
舞子駅は朝通勤の際に高速舞子で高速バスを降りてJRに乗り換えていますが、距離が近いのでとてもスムーズに乗り換えができています。またコンビニも2つあって朝ごはんを買うのによく利用させてもらっています。夜勤帰りで次の日の昼に帰ってくることが多いのですが、帰ってからお昼ご飯を作ると時間が遅くなるので舞子駅の近くにある飲食チェーン店をよく利用しています。またスーパーや本屋もあるのでバスの待ち時間に利用し時間を潰せることができるので助かっています。
(投稿)2.6
現在住んでいる場所と車で5分しか離れていないため、状況はまったく同じである。車がないと生活しにくさあり。近所にスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどがそろっており買い物する利便性は十分にある。大体のものをそろえることが可能。裏道や横道が少ないため、渋滞がおこるとなかなか動けない状態となる。通学や通勤の時間帯は混みやすいため行動時間を避けるか早めに出るとよい。店舗が近くにかたまってあり、値段比較しながら買い物ができるため、用途により買い物する店を変えることができる。割引やセールもよくしており生活に密着したものとなっている。
(投稿)3.0
舞子駅までは、洲本バスセンターからバスに乗って1時間かけて高速神戸まで行き、そこから乗り換えをしないとたどり着くことができなかったためとても時間がかかり不便でした。三宮や姫路に行くために舞子駅を利用することが多かったですが、舞子に着くと三宮にも姫路にも行きやすく便利でした。また、舞子駅には美味しいパン屋さんやスーパー、ATMもあったため便利でよく利用させてもらいました。パン屋さんのパンはとても美味しくて何度も利用させてもらいました。
(投稿)犯罪率 | 1.4% (兵庫県平均:1.5%) | 交通事故発生率 | 0.7% (兵庫県平均:0.6%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
建物火災出火件数 |
13件
(人口10,000人当たり3.15) |
刑法犯認知件数 |
197件
(人口1,000人当たり4.78) |
---|---|---|---|
ハザード・防災マップ | あり | 地震防災・地震危険度マップ | なし |
郵便局数 | 16 | 百貨店・総合スーパー数 | 1店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 4 | 図書館数 | 2 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 1園 | 預かり保育実施園数 | 0園 |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 0園 | ||
私立幼稚園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 1園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 1園(100%) | ||
小学校数 | 13校 | 小学校児童数 | 1,742人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 15.3人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 6校 | 中学校生徒数 | 1,016人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 23.9人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送) |
高等学校数 | 3校 | 高等学校生徒数 | 1,316人 |
大学進学率(現役) | 63.5% |
一般病院総数 | 2院 | 一般病床数 |
455床
(人口10,000人当たり108.78床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
200人
(人口10,000人当たり47.82人) |
|
内科医師数 | 48人 | ||
小児科医師数 |
13人
(小児人口10,000人当たり30.89人) |
||
外科医師数 | 17人 | ||
産婦人科医師数 |
9人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり13.1人) |
||
歯科医師総数 | 34人 | ||
小児歯科医師数 |
15人
(小児人口10,000人当たり35.64人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 5,950円 | 老人ホーム定員数 |
489人
(65歳以上人口100人当たり3.2人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 |
あり
(第1子3万円、第2子5万円、第3子10万円、第4子20万円、第5子以降、1人につき30万円を支給。出生の日から1年以内に申請。) |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)新生児おむつ用ゴミ袋の配布。(2)洲本市子育て応援タクシー利用料金助成事業。(3)新生児記念品(知育玩具)贈呈。(4)子ども英語学習事業。(5)あそなび・アートに触れる体験活動事業。(6)7ヶ月児相談。(7)すくすく子育て相談。(8)10ヶ月児健康診査。(9)発達支援相談。(10)遊びの教室(ぽんたランド)。(11)マーチの会(発達が気になる児の親の会)。(12)保育所等発達支援巡回相談。(13)特定不妊治療費助成事業。(14)不育症治療費助成事業。(15)妊婦健康診査費助成。(16)産後ケア事業。(17)産前・産後サポート事業(ままくらぶ)。(18)こころの相談。(19)おたふくかぜ予防接種費用の一部助成。(20)歯科保健相談。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限あり (乳幼児等の保護者等の市町村民税所得割額の合計額が23.5万円未満。0歳児は所得制限なし。) <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限あり (乳幼児等の保護者等の市町村民税所得割額の合計額が23.5万円未満。0歳児は所得制限なし。) |
公立保育所数 | 8園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 8園 |
公立保育所定員数 | 615人 | 公立保育所在籍児童数 | 337人 |
私立保育所数 | 0園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | |
私立保育所定員数 | 私立保育所在籍児童数 | ||
保育所入所待機児童数 | 5人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 43,000円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 4園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 538人 | 認定こども園在籍児童数 | 495人 |
飲食店数 | 269店 (兵庫県平均:563店) | 総合スーパー | 1店 (兵庫県平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 洲本市 | 郵便番号 | 656-8686 |
---|---|---|---|
役所 | 洲本市本町3-4-10 | 電話番号 | 0799-22-3321 |
公式ホームページURL | https://www.city.sumoto.lg.jp/ | ||
総人口 | 41,236人 | 世帯数 | 17,736世帯 |
総面積 | 182km² | 可住地面積 | 79km² |
可住地人口密度 | 521人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 41,826人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
4,209人(10.06%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
22,337人(53.4%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
15,280人(36.53%) | ||
外国人人口数 | 394人 | ||
出生数 | 202人(4.83%) | ||
婚姻件数 | 129人(3.08%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
8,138円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
4,730円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
2,530円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(指定ごみ袋有料。) |
指定ごみ袋の価格 | ・燃えるごみ/燃えないごみ 大(35リットル)=400円/10枚 小(15リットル)=200円/10枚 (税込) |
家庭ごみの分別方式 | 11分別16種〔燃えるごみ 燃えないごみ 紙類(新聞紙、段ボール、雑誌・その他の紙) ペットボトル 古着類 紙パック プラスチックトレイ(白色のみ) 廃食用油 びん(無色、茶色、その他の色) かん(アルミ缶、スチール缶) 有害危険ごみ(スプレー缶・ライター・蛍光灯・乾電池等)〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(市街地にて、共同利用の集積箱の設置場所が確保できない等の理由により、一部地域において個別回収を実施) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(【資源物分別収集協力金】1町内会について1年間ごとに均等割と世帯割の合計額を助成。市内三か所あるストックヤードに、市民が資源物を持込むと10kg毎に1ポイントを付与し、30ポイントで300円のクオカードをプレゼントするリサイクルポイント制度を実施) | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。戸別収集。大型ごみ処理券貼付。事前申込制。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 30,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 観光都市 | 都市宣言 | 非核平和都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 北海道・新ひだか町 徳島県・美馬市 アメリカ・ハワイ郡 アメリカ・ヴァンワート市 ロシア・サンクト ペテルブルク市クロンシュタット区 | 特産・名産物 | タマネギ 牛乳 牛肉(淡路ビーフ) 鰆(サワラ) イチゴ 淡路島なるとオレンジ |
主な祭り・行事 | ねりこまつり 夏越まつり 淡路島まつり 高田屋嘉兵衛まつり 内膳の火踊り 鳥飼八幡宮秋まつり 弁天まつり | 市区独自の取り組み | バイオマス産業都市構想 |
ふるさと納税に対する取り組み | 市区の自慢 | 都市部の大学と協力し、地域課題の解決に取り組む洲本市の「域学連携事業」は、その活動が評価され、2019年度ふるさとづくり大賞において、総務大臣表彰を受賞しました。また、2020年度は総務省の「関係人口創出・拡大事業」モデル事業に採択され、オンラインワークショップやホームページを介した関係人口の創出拡大に取り組みました。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。
※カッコ内の点数は総合評価の点数です