伊丹市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(兵庫県)

兵庫県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 兵庫県
  • 伊丹市

情報更新日: 2025/05/01

伊丹市(兵庫県)の住みやすさ

伊丹市(兵庫県)の評価(※1)

総合評価:

3.61
アクセス 3.24 治安 3.94
子育て 3.8 娯楽 3.6

伊丹市は、兵庫県南東部にあります。周囲は兵庫県尼崎・西宮・宝塚・川西各市や大阪府の豊中・池田両市と接しています。大阪市からは約10kmと近く、大阪の衛星都市の一つとも位置づけられます。地形は全体に平坦で、東部に猪名川、西部に武庫川という2つの大きな川が市内を流れています。伊丹市は大阪国際空港(伊丹空港)があるまちとしても知られています。直行便の市バスも運行していて、空にも近い市です。

伊丹市(兵庫県)の口コミ(※1)

  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山本駅

    全国規模でも有名な阪急電鉄の宝塚沿線に存在し、宝塚方面の電車へ乗車すると宝塚歌劇団で有名な宝塚駅、大阪方面に乗車すれば大都会である梅田駅へ。乗り換える事無く1本でどちらも有名なスポットへ訪れる事が出来る為、大変良い印象を持っている。電車も10~20分毎に来る為、電車の待ち時間もそこまで長くなくストレスを感じない。付近は緑を感じる景色も残しつつ、そこそこに街といった感じで過ごしやすい土地柄である。住まいからはあまり近くなかったが、いい駅だとは感じておりました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊丹駅

    阪急伊丹の駅ビルは震災後の建て替えにより、きれいな建物です。駅の周辺には食料品・日用品店など便利なお店が充実していて、少し離れますが商店街もあり、駅前に出ればたいていの用事を済ませることができます。美容院や病院も多数あります。携帯電話のショップもあります。カラオケやパチンコといった娯楽もありますが、以前のほうがにぎわっていた印象です。学習塾やカルチャースクール・スポーツジムもありますが、最近は通う人が少なくなっているのでしょうか、あまり通っている人を見かけないような気がします。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小林駅

    以前のお住まいの最寄り駅は非常に便利で、多くの点で満足していました。まず、駅周辺にはショッピングモールやレストラン、カフェが数多くあり、食事や買い物が楽しいものでした。また、公共交通機関が充実しており、通勤や外出が非常に便利で時間の節約にも寄与しました。駅周辺には公園や散歩道も多く、リフレッシュする場所としても素晴らしかったです。さらに、駅員や利用者同士の協力が感じられ、安全性や清潔さも良かったです。この最寄り駅は、日常生活を充実させる上で重要な要素を備えており、快適な生活を支えてくれました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊丹駅

    JR伊丹駅は数駅先の尼崎駅から神戸方面に向かうことも大阪方面に向かうことも可能です。どちらの主要都市にも30分~40分程でアクセス可能です。また歩いて10分程で阪急伊丹駅へも行けますし、駅前から路線バスも複数出ていて大阪国際空港へもアクセスできます。駅前にはスーパーや飲食店、クリニックに家具屋など様々なお店がある商店街とはまた別に大きなショッピングモールもあり、買い物にも遊びにも困らない便利な駅だと思います。

    (投稿)

伊丹市(兵庫県)の物件の相場

伊丹市(兵庫県)の間取り別の相場(※1)

伊丹市の相場 兵庫県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.5万円
4.0万円
5.8万円
4.3万円
7.3万円
6.0万円
8.0万円
6.7万円
8.2万円
7.2万円

伊丹市(兵庫県)の環境・治安

伊丹市(兵庫県)と周辺エリアの比較(※1)

伊丹市
3.94
県内の平均
4.02
伊丹市 相生市 尼崎市 宝塚市 川西市  
3.94

5.0
3.42
4.36
4.09
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊丹市(兵庫県)の犯罪・交通事故

犯罪率 2.14% (兵庫県平均:1.5%) 交通事故発生率 0.63% (兵庫県平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

伊丹市(兵庫県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 19件

(人口10,000人当たり0.96)

刑法犯認知件数 1,505件

(人口1,000人当たり7.6)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

伊丹市(兵庫県)のアクセスの良さ

伊丹市(兵庫県)と周辺エリアの比較(※1)

伊丹市
3.24
県内の平均
3.12
伊丹市 神戸市中央区 尼崎市 宝塚市 川西市  
3.24

4.39
4.02
3.87
3.9
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊丹市(兵庫県)の施設数(※2)

郵便局数 20 百貨店・総合スーパー数 3店
都市公園数 128 図書館数 5

伊丹市(兵庫県)の教育・子育てのしやすさ

伊丹市(兵庫県)と周辺エリアの比較(※1)

伊丹市
3.8
県内の平均
3.77
伊丹市 養父市 尼崎市 宝塚市 川西市  
3.8

5.0
3.56
3.91
3.9
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊丹市(兵庫県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 6園 預かり保育実施園数 6園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 6園(100%)
私立幼稚園数 8園 預かり保育実施園数 5園(83.3%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 17校 小学校児童数 10,984人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 25.1人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 8校 中学校生徒数 5,233人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 30.1人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入([小学校]配送・荷受・清掃等※一部で導入、[中学校]調理・配送・配膳・清掃等)
高等学校数 5校 高等学校生徒数 3,684人
大学進学率(現役) 76.1%

伊丹市(兵庫県)の医療・福祉データ

一般病院総数 10院 一般病床数 1,321床

(人口10,000人当たり65.6床)

医師数 518人

(人口10,000人当たり25.72人)

内科医師数 162人
小児科医師数 37人

(小児人口10,000人当たり13.92人)

外科医師数 29人
産婦人科医師数 13人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.28人)

歯科医師総数 148人
小児歯科医師数 77人

(小児人口10,000人当たり28.97人)

介護保険料基準額(月額) 7,200円 老人ホーム定員数 2,616人

(65歳以上人口100人当たり5.05人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)地域子育てバックアップ事業補助金(市内で子育て支援活動を行う団体の事業に補助。審査あり)。(2)子育てサークル支援補助金(就学前の児童を持つ保護者が自主的に活動する団体に、1サークルにつき年額2万円までの補助)。(3)交通遺児等学業援助資金。(4)障害者(児)位置情報通知サービス利用料及び初期登録料助成。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 5園 0歳児保育を実施している公立保育所 5園
公立保育所定員数 660人 公立保育所在籍児童数 738人
私立保育所数 32園 0歳児保育を実施している私立保育所 32園
私立保育所定員数 2,525人 私立保育所在籍児童数 2,448人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 58,900円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 8園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 2,597人 認定こども園在籍児童数 2,380人

伊丹市(兵庫県)の娯楽

伊丹市(兵庫県)と周辺エリアの比較(※1)

伊丹市
3.6
県内の平均
2.61
伊丹市 南あわじ市 尼崎市 宝塚市 川西市  
3.6

4.33
3.3
2.95
2.86
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊丹市(兵庫県)の娯楽データ

飲食店数 684店 (兵庫県平均:563店) 総合スーパー 4店 (兵庫県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

伊丹市(兵庫県)の基本情報

伊丹市(兵庫県)の概要(※2)

市区名称 伊丹市 郵便番号 664-8503
役所 伊丹市千僧1-1 電話番号 072-783-1234
公式ホームページURL https://www.city.itami.lg.jp/
総人口 198,138人 世帯数 82,384世帯
総面積 25km² 可住地面積 25km²
可住地人口密度 7,926人/km²
人口分布
人口総数 201,383人
年少人口数

(15歳未満)

26,581人(13.2%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

122,975人(61.07%)
高齢人口数

(65歳以上)

51,827人(25.74%)
外国人人口数 3,560人
出生数 1,399人(6.95%)
婚姻件数 767人(3.81%)

伊丹市(兵庫県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,552円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

1,727円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 3分別11種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(プラスチック製容器包装、古紙[新聞、雑誌・雑がみ、ダンボール、紙パック]、古着類、ペットボトル、空き缶、びん)〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【再生資源集団回収奨励金】新聞・雑誌・ダンボール・紙パック・布類・缶類。4円/kg。事前に団体登録要) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

伊丹市(兵庫県)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 工業都市 都市宣言 平和都市宣言 伊丹市安全都市宣言 差別を許さない都市宣言 大阪国際空港と共生する都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・佛山市 長崎県・大村市 島根県・飯南町 ベルギー・ハッセルト市 特産・名産物 清酒 地ビール 天津乙女(バラ) たみまるレモン たみまる文旦
主な祭り・行事 春・秋の宮前まつり いたみ緑化フェア いたみ花火大会 伊丹市民オペラ 伊丹まちなかバル 伊丹を歩こうワンデーウォーキング 農業祭 イタミ朝マルシェ 伊丹郷町屋台村 ITAMIGREENJAM 伊丹クリスマスマーケット 市区独自の取り組み 清酒発祥の地伊丹の清酒の普及の促進に関する条例 伊丹市安全安心のまちづくりのためのカメラの設置に関する条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)安全・安心なまちづくり(2)子育て支援(3)教育(4)国際交流・多文化共生・平和(5)支え合う福祉と健康づくり(6)市立伊丹病院の医療機能の充実(7)まちの魅力にぎわいづくり(8)良質で豊かな環境づくり(9)市長におまかせ。お礼の品として、ご寄附いただいた方に市特産品を贈呈。 市区の自慢 兵庫県南東部にあり、大阪市から10kmと近く、衛星都市の1つとも位置づけられています。地形は全体に平坦で東部に猪名川、西部に武庫川という2つの川が流れています。都会にも近く自然にも癒される便利と心休まる居心地の良さが共存し、空港のあるまちとしても知られています。有岡城の城下町として栄え、有岡城廃城後、江戸時代には酒造業が基幹産業として発展し、現在も400年の伝統と革新の清酒が造られています。2020年6月19日に『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』が日本酒をテーマにした初の日本遺産に文化庁から認定されました。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

伊丹市(兵庫県)の駅の住みやすさ情報を見る

福知山線
阪急電鉄伊丹線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ