-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 英賀保駅
とにかく自然が豊富なので、子育てにはとてもいい街ではないかと思います。街の人たちもすごく温かい方が多いイメージです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 英賀保駅
自然が好きな方であれば、物件の近くある京見山の山登りなど、アウトドアレジャーは楽しめるのではないかと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 英賀保駅
自然がたっぷりな場所で、地元の方が長く住んでいらっしゃるような地域なので割とお年を召されている方が多く、とてものどかな雰囲気の場所です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 英賀保駅
基本的に車移動なので電車は使いませんが、JRで姫路駅まで一駅と、都心に出るのに便利かと思います。時間帯によっては、新快速も止まるので、乗り換えなしで大阪や京都までもいけるのはありがたいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 英賀保駅
以前の住まいから最寄り駅までは、徒歩ではかなり時間がかかるので、電車を利用する際は車で駅まで行っていました。JR英賀保駅は、駅を挟んで南側と北側にロータリーがあるのですが、ロータリーの周りにはコインパーキングが何箇所もあるので、たくさん車を止めることができ、とても便利です。基本車移動ですが、以前の物件の目の前にあった細い道は、地元の方の交通量が多かったため通勤時間帯などはいつも混雑していて、大通りまで出るのに結構な時間がかかっていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 英賀保駅
JR英賀保駅は5分でターミナル駅である姫路駅に到着します。1時間に3~6本、朝の通勤時は10本ほど発車しています。駐輪場は充実おり、公設駐輪場もあります。1カ所は青空駐輪場ではないので雨の日も安心です。駐車場はコインパーキングになり、側にあるのは3~4カ所くらいです。駅からは4方向に道路が出ており行きやすいのですが、駅の中に売店はないので買い出しは何処かに寄らなければいけません。交番が隣接しており、その点が他のローカル駅にはない一番のいいところです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 英賀保駅
ターミナル駅ではないので、そこまで行くのに手間がかかる。大阪方面に行くためにはターミナル駅に戻らなければならない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 英賀保駅
そばに交番がある。5つの道路がたどり着く場所になるので車の量が多い。信号も多く、歩行者用は横断歩道もとても複雑なので渡りにくい。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 英賀保駅
飲食店やファッション系の大型店舗、ケーキ屋などが多い。少し行けば、イオンモールや市立水族館や植物園、球技場や武道館がある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 英賀保駅
公園が多い。自転車で行ける範囲に大きな公園や水族館などがある。子供の数も多いが、保育園や幼稚園も多い。
(投稿)