英賀保駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(3ページ目)

英賀保駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!英賀保駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 兵庫県
  • 英賀保駅

レビュー・口コミ 全47 / 21~30件目を表示

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 英賀保駅

    大きな道路には広めの歩道があるので危ないような場所はありません。学習塾や習い事のスクールなどは多い方ですが公園など外でのびのび遊べる環境は少ないと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 英賀保駅

    駅の北側は住宅街で家しかなく、南側は居酒屋、不動産屋、パン屋、銀行、学習塾、バイク店、歯医者などしかないので娯楽に関しては何もないです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 英賀保駅

    駅の目の前に交番があるので、駅周辺の治安は良いです。ただお店などが多くないので、夜になると暗くなるので女性が一人で帰るには不安を感じると思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 英賀保駅

    英賀保駅からは1駅3分で姫路駅まで着くので、そこからは姫新線、播但線、新幹線に乗り換えることができます。網干駅発の新快速も停車するので、大阪方面へ行く際には席に座れる可能性が高いです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 英賀保駅

    新快速が停車するのがとても便利です。大阪方面行きの新快速は2駅先の網干駅から発車されるので、席も確保しやすいです。大阪方面からの帰りも姫路駅から先は各駅停車するので、乗り換えなしで帰宅することができます。エスカレーターはありませんがエレベーターがあるので足腰の悪い方やベビーカーを押している方でも安心です。駅南側は出てすぐが交通量の多い交差点になっていますが、歩道橋があるので安全に渡ることができます。車で送迎する際に路肩で駐車しやすい場所があるのも助かります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 英賀保駅

    駅周辺にはまったくと言っていいほど娯楽施設はなかったので、娯楽のためには他の賑やかな都市部の駅まで行く必要があります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 英賀保駅

    小学校が周辺にはないため、子育てをするならもう少し別のエリアが良いかと思います。子育て支援もそれほど充実していないので、オススメはできません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 英賀保駅

    田舎の小さな人通りの少ない駅でしたし、駅には交番も隣接していたので、治安は比較的良かったほうだと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 英賀保駅

    普通電車しか停まらない駅で、なおかつ運行本数も少なかったため、乗り換えの便利さは決して良いものではなかったです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 英賀保駅

    隣が姫路駅のため、東方面へ通勤する際は、快速電車や新快速電車に乗り換える必要があるかと思いますが、姫路駅始発の電車があるため、乗り換えする際に座れる可能性が高い点は良かったと思います。また、車に関しては、交通量が多いですが、姫路バイパスが近いので、遠方へのアクセスも比較的しやすいのが魅力化です。買い物に行く際も、近くに大きいドラッグストアがあり、少し離れますが、姫路市内で一番大きいイオンモールもありますので、不便を感じることはありませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全47 / 21~30件目を表示

ページトップ