六甲駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(7ページ目)

六甲駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!六甲駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 兵庫県
  • 六甲駅

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    最寄り駅である阪急六甲駅は、1時間に何本も電車が止まりますし、通勤急行などの電車が止まる駅ですので、大阪や三宮に行くときにはよく利用しています。駅構内には、asnas、本屋、パン屋、百円ショップ、カフェ、スーパーおよび薬局などお店が入っているので、日常生活で必要なものを駅に行けばほぼ揃えることができるのでとても便利です。電車を逃しても、時間をつぶせるような場所があるのはありがたいです。また、ホームへ降りる際やホームから上る際にはエスカレーターがついていて助かります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急神戸線六甲駅は、学生の間では「六甲住み!」と羨ましがられます。三宮までも5分で行け、大阪、京都にも近いです。タクシーももちろん常駐していますし、バスも分刻みであり、山手住みにはとても助かります。駅建物内には、パン屋さん、本屋さん、100均、スーパーもあり、少し歩けば銀行、郵便局、いろいろなお店、おしゃれなカフェもあり生活には困りません。歩いて数分でJR六甲道駅で、ダイエーイオンや複合施設、図書館などもあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    最寄り駅の便利なところは、なんといっても三宮駅まで、電車1本、7.8分で行けるということかと思います。よく三宮にいきますので、大変便利です。梅田にも比較的、私の前の住居よりは、アクセスよくてよいです。他には、駅の近くに、100円ショップやパン屋、コンビニ、夜まであいているスーパーがあり、買い物には便利です。コンビニやパンやは夜になると割り引きをするので、時々利用しています。一人暮らしの食生活にはありがたいと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六甲駅

    阪急電鉄神戸線六甲駅は、休日に神戸の三ノ宮へ行くのも一本ですし、逆方向に乗れば大阪の梅田にも行くことができるので便利なのと、周辺には本屋や飲食店、カフェや商店街、ケーキ屋、美容室、スーパーなどもあるので、普段は電車で遠くまで行かなくても生活がまかなえます。整骨院なども多数あるので、ちょっと時間があいたときなどに利用できるのも魅力のひとつです。あと、バスも本数が多いのでスーパーで買い物をして荷物が多いときなどに利用しますが、待ち時間もそんなに必要でないのも魅力的です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急六甲駅は、特急こそ停車しませんが、市内の中心地三宮まで、電車で10分ほどで行けるのが、一番便利なところです。東方面にも、大阪梅田まで、30分前後で到着できますので、東西どちらに行くにも、大変便利な場所にあります。休日には、駅前から出ているバスで、六甲山へも行けますし、車でもすぐに六甲山に行ける距離ですので、レジャーにも良いです。駅周辺には、スーパーやコンビニ、銀行、病院など、生活に必要なものは、全て駅から数分の範囲内に揃っています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急六甲駅は、駅内に、スーパーやコンビニ、飲食店などもありますので、大変便利です。また、駅は、六甲山の麓に位置しますので、駅を降りてから北方面に行こうとすると、ひたすら登りの坂道です。少し距離がある場合には、バスが大変便利です。駅から、色々な方面にバスがでています。市内の中心三宮方面にも、バスでも行けます。阪急電車ですと10分位で行けますが、駅から少し離れた場所からですと、バスの方が便利なことも多いです。また、JRに乗りたい場合には、六甲道まで、少し歩きますが(徒歩10分位)途中、色々な店舗などもあります。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急六甲駅は、大阪梅田まで30分、神戸三宮までは7分と、どちらも1時間もあれば十分に移動することができるだけでなく、電車の本数も多いため、満員電車で乗ることができないということがありません。また、近くにはバスやタクシー等他の交通機関も充実しているため、六甲駅から別の場所に移動することも容易です。その他、周辺は閑静な住宅街でありながら、街並みもとても美しく、近くにおいしいパン屋やカフェなども多くあるため、ゆったりとした優雅な時間を過ごすことができます。また、電車を降りればすぐに六甲山に上ることも可能であり、日本三大夜景である、六甲山からの美しい夜景を一望できる場所にすぐに行くことができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    以前の住まいの最寄り駅は阪急六甲駅ですが、実際はマンションの真ん前のバス停から神戸市営バスに乗っていました。このバスは阪急六甲まで10分以内で行ってくれますが、さらにJR六甲道駅、そして阪急御影駅まで運行しているので、3つの路線に乗ることができました。阪神間は一見、電車が平行して走っているように見えますが、例えば元町に行く場合にはJRが便利など、行きたい場所によって違いがあるので、3つの路線を使い分けられるのは非常に便利でした。一方、阪急六甲駅の周りはスーパーと数件の飲食店だけでしたので、駅で降りて食事をする、ということはあまりありませんでした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六甲駅

    最寄駅から徒歩10分圏内にあり、神戸方面も大阪方面にも乗り換えなしで行けるので便利が良く、都会の利便性があります。また、15分ほど歩けばJR六甲道にもアクセスでき、鉄道を使うにはこの上なく便利です。経済的に余裕があれば、住むには環境の良い地域と言えます。大きなショッピングモールはないですが、近辺に専門店が点在しており、買い物への不自由はないです。おしゃれなカフェやお店も多く、一度は住んだ地域として喜ばしく思っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急六甲駅は学校がたくさんあるので、コンビニもあり、スーパーもあります。病院もあるので便利です。少し歩けばJR六甲道に行け、そこにはたくさんの大きなスーパーや飲食店も非常に多くあって楽しめると思います。学生さんの町なのもあり、居酒屋さんも多く賑わっています。幼稚園や学校も困らないと思います。ジムや遊ぶところなどもあります。バスも通ってるので買い物や遊びに行くときに便利だと思います。ただ坂道が多いのでお年寄りの方はしんどそうです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

ページトップ