六甲駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)

六甲駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!六甲駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 兵庫県
  • 六甲駅

レビュー・口コミ 全70 / 1~10件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六甲駅

    子供はいないので子育てがしやすかったかどうか具体的には分かりませんが、地域の雰囲気は落ち着いていて子供連れの家族も多く住んでいた印象です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六甲駅

    自宅の近くには娯楽施設はありませんでしたが、六甲道駅のあたりまで歩くと、カラオケが2軒あり友達とよく利用していました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六甲駅

    地域住民は落ち着いた人が多く(子供連れが多かった)安心感がありました。街灯も十分あったので夜道なども特に心配はありませんでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六甲駅

    阪急六甲駅まで徒歩5分。三宮まで7分、大阪まで約30分と繁華街へのアクセスは良かったです。JR線までは徒歩15分ほどで時間はかかりますが、下り坂なので歩ける距離でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急の六甲駅の建物には、コンビニだけでなく、スーパーやドラッグストア、100円均一ショップ、本屋があり、基本的に必要な物は六甲駅のビルや駅の付近で購入できていました。また六甲から三宮は電車10分弱の距離で近いため、普段の生活で買い物が不便と思ったことはないです。また少し歩きますが(徒歩で約15分)JR六甲道駅付近には飲食店など様々な店が多く、三宮まで足をのばす必要がないと思えば六甲道駅の界隈で十分用事が済ませられました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六甲駅

    やはり六甲道まで降りると公園だったり保育所学校などたくさんあるイメージです。治安の面では結構いいのかもしれないのでいいとは思います。私は小さい時からいますがいい街だと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六甲駅

    六甲自体は娯楽自体はかなりないと思います。飲食店は少しありますが六甲道まで降りないとなかなか何もないです。娯楽があればいいですが六甲道に集中してしまっているので難しです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六甲駅

    静かだし学生や人も親切な人が多いと思う、昔から住んでいるのもあり結構自分の中ではイメージがいい。友人などもいいところだと言ってくれます。年齢も様々で若い人も多くファミリーも多いのもいいと思う。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六甲駅

    六甲駅は急行も泊まり通勤には結構いいと思う。欲を言えば特急止まるようにならないかとも思うが六甲道や摩耶駅など他の路線も比較的近くにあるのもいいところかもしれないです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急六甲駅は三ノ宮や大阪梅田などには一時間以内で行けます。西宮なども近くいいと思います。車は駅自体の周りに小さいですが駐車場もあります。六甲自体が山道が多く坂ばかりなので車は必須なのかもしれませんがバスなどの交通機関も充実しているところもあるので活用すれば便利です。私は大阪に毎日通っていますが通勤快速なども出ていて40分くらいなので便利だとは思います。もう少しユニクロや飲食店や大きなスーパーなどできればいいのですが今は今で静かな感じもいいのかなとも感じます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 1~10件目を表示

ページトップ