六甲駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(3ページ目)

六甲駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!六甲駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 兵庫県
  • 六甲駅

レビュー・口コミ 全70 / 21~30件目を表示

  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 六甲駅

    六甲山小学校が立地していますが、この小学校は自然体験が充実しているため、六甲の街中エリアから、多くの生徒がケーブルカーで通学してくるほどの人気があります

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 六甲駅

    六甲山山頂エリアは、スキー場や高山植物園、オルゴール美術館、牧場、アスレチック、展望台など観光施設が徒歩圏内に充実していますので、日常的にこういった施設が楽しめます

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 六甲駅

    六甲山頂の静かな別荘地エリアで、周囲に住む方も穏やかな方が多く、繁華街などもないので治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 六甲駅

    六甲山の山頂エリアのため、最寄駅がケーブル駅しかなく、1時間に3本しかこない上、ケーブル下駅からバスに15分ぐらいのって、はじめて六甲駅まで到着するといった具合で、公共交通の利用はかなりしづらい

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六甲駅

    六甲山山頂エリアは、ケーブルカーはあるものの、1時間あたり3本しか電車がない上、時々故障して休業したりすることもあって、住民として利用するのはなかなか利便性が低いです。ですので、住民の方のほとんどは、①車で通勤しているか、②リモートワークで対応できる方や、自営業、自由業の方が多いです。私の場合は、車で主に移動しておりましたが、自然を感じられる道なので普段から森林浴しながらドライブできる楽しさはある一方で、冬場は積雪、凍結することも多く、スタッドレスタイヤ、4WDはマストになります。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 六甲駅

    幼少期の子育て期に住むには,食費に厳しい街だと思います。食料品店は,駅内にあるスーパーか駅前のイカリスーパーしかなく,価格面では子育て向きではないと感じるので,食費面が難点になる可能性があります。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 六甲駅

    娯楽は少ない方だと思います。駅前に飲食店やカフェなどが数店舗あるのみです。娯楽を求めて住む地区ではないため,私は特に困りませんでした。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 六甲駅

    治安は良い方です。近くに神戸大学があり,その他私立女子高校などもあるため,人の往来が多く賑わいがあります。高級住宅街もあるため,比較的落ち着いた治安だと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 六甲駅

    阪急六甲駅は,主要駅である三宮駅まで7分で到着します。ただ,普通電車のみの停車駅となっているので,大阪方面に通勤通学の場合は不便と感じる可能性があります。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六甲駅

    阪急神戸線の六甲駅は,神戸大学や親和女子中学校などがあり,人気の学区エリアになっています。主要駅の三宮駅までも7分と特に不便さは感じません。しかし,普通電車のみの停車駅になるので,大阪駅方面に通勤通学する場合は,不便さを感じる可能性があります。駅内には,スーパーやドラックストア,100円ショップやコンビニが入っており,日常生活で不便と感じることはなかったです。ただ,駅内にあるスーパーなので規模が小さく,品数も多くないため,食料品の買い出しで不満を感じることは多々ありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 21~30件目を表示

ページトップ