-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤塚駅
JR常磐線の赤塚駅は、水戸駅から一つ目の駅です。水戸駅までは電車で5分、都内は水戸駅から特急を利用し、90分程度でアクセスすることが出来ます。駅前は分譲マンションを中心とする住宅街で、駅前にヨークタウンというスーパー、ドラックストア、100円ショップが集積する商業施設があり、GUも徒歩圏内です。水戸駅よりも規模は小さくこじんまりとしていますが、駐車場のことを気にする必要がないため、車で買い物に出掛けるなら、水戸駅よりも利便性は高いです。休日の買物や散髪は全てヨークタウンで済ませています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤塚駅
赤塚駅は水戸線小山行きは乗り換えなく、常磐線上りは早い時間に4本、下りは遅い時間に4本特急ときわが停車します。水戸駅まで普通列車で5分、特急ひたち・ときわが上下線1時間おきに各一本、また水郡線、大洗鹿島線に乗り継ぎできます。赤塚駅北口南口目の前に30分無料の送迎用駐車場完備、南口には徒歩5分でショッピングモールが2手分かれてあり、薬局、衣料店、ゲームセンター等も充実しており、送り迎えに早い時間に着いても十分ショッピングが楽しめます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤塚駅
赤塚駅は水戸線小山行き乗り換えなく、常磐線上りは早い時間に4本、下りは遅い時間に4本特急ときわが停車します。水戸駅まで普通列車で5分、特急ひたち・ときわが上下線1時間おきに各一本、また水郡線、大洗鹿島線に乗り継ぎできます。赤塚駅北口南口目の前に30分無料の送迎用駐車場完備、南口には徒歩5分でショッピングモールが2手分かれてあり、薬局、衣料店、ゲームセンター等も充実しており、送り迎えに早い時間に着いても十分ショッピングが楽しめます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅
水戸駅は北口、南口の両方に複数の商業施設が隣接していて、日ごろ駅を利用している人にとっては、お買い物をしたり人と遊んだりするのに便利だと思います。また飲食店も多く、ランチはもちろん、仕事終わりの居酒屋探しにも困りません。駅そのものも、特急が停車する、県内では大きい駅に入ります。メインである常磐線のほか、大子方面に行く水郡線、鹿島方面に行く臨海鉄道が乗り入れており、遠方に出かける際にはとても便利な駅です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤塚駅
赤塚駅周辺は、ここ10年くらいで急に開発が進んだ気がします。南口からでると、左右に大きい商業施設があります。スーパーや100円ショップ、パン屋さん、ドラッグストアなどの生活に密着したお店が多いので、普段使いに便利だと思います。北口には大きい市営駐車場も完備されているので、水戸駅よりも駐車場の確保はしやすいと思います。電車のほかにも、市内バス、高速バスが乗り入れていて、車の運転ができない高齢者の方も多く利用されています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅
水戸駅は茨城県の県庁所在地なので駅ビルが3つほどあり、駅でのファッションなどの買い物はとても便利。駅周辺に固まっているのでお店も休日でもそれほど混んでないので、ゆっくり買いものができる。JR常盤線を利用して東京まで行ける。電車では特急を利用すれば早いが、値段重視であれば高速バスの利用が便利。駅前の広場では休日になとイベントをしていたりして賑やかになる。また梅の季節はにぎわいを見せるし、季節の野菜も駅前で売っていたりす。とにかく駅になんでもある。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅
駅周辺はにぎわっている。駅に隣接しているビルは福屋グルメ等テナントがひしめいているため、買い物に良い。ビックカメラもビルに入っているので、電化製品もそろう。駅ナカなどのビルは茨城県産の物を売っていたりするので、土産物の買い物に良い。何気に東京への高速バスの本数が多く、使いやすい。金額も2000円と安く2時間ほどで着く為、もっぱら電車よりもバスを使う。東京発0時便の深夜バスなどもあるため、弾丸旅行にも使える。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤塚駅
大型スーパーが二つあり、薬局や100円ショップ、美容室や美味しいパン屋さん、居酒屋やカレーショップ、など隣接されておりそこにいけばすべての買い物が済ませられること。洋服や肌着なども売っているので急に必要でもすぐに揃う。住宅が多く、静かで治安が良い。駅といっても小さな駅なので交通も混雑せずに駅中も混まない。駅もきれいで清潔感がある。小さい駅でも高速バスなども止まる駅なので利用する際は便利です。バスの本数も多いほうだと思う。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅
水戸駅ということでスーパーひたち(特急)が必ず停まる駅なので、仕事で東京にいく機会が多かったので助かった。茨城県の県庁所在地の駅なので、駅ビルや丸井などがあり、ショッピングに行ったりすることが楽しかった。駅周辺の道路も整備されているので道路もきれいで朝以外は渋滞することなくスムーズに車で走れる。県立図書館や大きな郵便局もあり用途によって便利です。駅周辺のコインパーキングも上限1000円までと安くて利用しやすい。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 内原駅
JR常磐線内原駅は、茨城県の県庁所在地である水戸駅から2駅のところにある駅です。水戸駅からは、10分程度で移動できるため、とても便利です。また、1駅先には、友部駅があり、車で15分でいけます。こちらは特急が停まる駅なので、都内から友人が遊びに来たときなど送迎に便利です。内原駅から徒歩15分以内にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、クリーニング屋、銀行、市役所の出張所、コインランドリーがあり、田舎の中では、便利な方だと思います。
(投稿)