-
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 取手駅
取手駅は、良い点としては常磐線と常総線が通っていて茨城側と都心側両方へのアクセスがいいことと、駅前のスーパーなどが充実していること。西口はSEIYUがあり、仕事終わりに寄って買い物をして帰ることが出来た。東口は飲み屋があり、会社での飲み会を開いたり、同期と飲んだり、その後そばのカラオケ屋にいったりと駅前で色んなイベントが完結するのがよかった。歩いて行き来できるため、すぐに買い物にいけたり、外食に行くにも駅に行けばいいので何かと便利だったと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 取手駅
常磐線と常総線が通っていて、常磐線で北千住へ行ったり常総線で守谷にいけばつくばエクスプレスが通っていたりするため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 取手駅
住み始めてすぐに、近くで残酷な殺人事件があっただとか、歩いていたら矢で狙撃される事件があったと聞いたりしたため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 取手駅
あんまり娯楽として楽しめるものはない。カラオケくらいならあるが、選択肢は無いに等しい。あまり人口がないため娯楽もそこまで充実してない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 取手駅
物価もそんなに高くなく、駅前にはSEIYUがあるので買い物はしやすいように思える。ただ、車は必須で、移動手段は基本的に車になると思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 取手駅
常磐快速線が上野止まりではなく品川迄延びたので中央区、品川区、港区に通われる方々にとって取手駅からの通勤は大変助かりますね。私自身も品川駅で降りて会社いくのでほぼストレスフリーの通勤をしています。取手駅周辺は都内と比べると店は少ないですが、駅前の西友は24時迄、駅前のセブンイレブンは24時間営業しているので不便さは感じません。最近増床オープンしたリボン取手の3Fのダイソーは品揃えが多く、利用価値はあると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 取手駅
会社が品川で行きも帰りも100%座れる点が非常にいいので今は取手に住んでいます。また関東鉄道も利用できる為活動範囲が広がってます!
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 取手駅
過去7回ぐらい引っ越しをしていますが、ちょうど真ん中ぐらいのイメージです。取手駅前が夕方から夜にかけて少しガラが悪いですね。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 取手駅
今、単身赴任で車もないので移動は全て電車ですが、年一回の取手駅のお祭りはすごく楽しいですね。来年こそカラオケ歌います!
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 取手駅
今住んでいる近くにある白山小学校も朝の登校時にPTAやボランティアの皆さんが通学パトロールしていますね。狭い道ですが少しほっとします。
(投稿)