取手市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(5ページ目)

取手市(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!取手市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 茨城県
  • 取手市

レビュー・口コミ 全137 / 41~50件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤代駅

    通勤に関しましては、茨城県と千葉県にあります国道6号線の橋は朝のラッシュ時に渋滞しますが、それ以外の時間帯やその他の道路に関しましては、比較的スムーズに移動できてると思います。主要道路以外はほとんど片側1車線ではありますが、問題なく流れてます。ショッピングなどはみなさん隣町まで移動するのがほとんどなので、ここの町が渋滞することは無いかと思います。自転車専用道路なども充実しているので、お子さんにも安心かと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 藤代駅

    乗り換えは次の駅「取手駅」まで行かないとありませんし、電車の来る間隔も割とありよく待つ印象です。また終電も早いです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 藤代駅

    人が少なく夜になるとほとんど人が歩いてなく、特に何かあったわけではありませんが、女性などはあまり夜ひとりで歩きたくないのではとも思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 藤代駅

    娯楽施設はほぼ皆無と言っても過言ではありませんのでこの評価になります。やはり娯楽というとみんなほとんど移動して遊んでます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 藤代駅

    子供はいないのであまり分かりませんが、なんと言っても公園が沢山あり、ひとつ一つがとても広いので今はどこも厳しくなってるボールで遊ぶことができて良いと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 取手駅

    カラオケ店や大手チェーンの居酒屋はあります。しかし、遊園地や公園のような全世代が家族で遊べるような施設はほぼないのが寂しいところです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 取手駅

    取手駅は、常磐線の始発駅でありラッシュ時を含め大量の始発列車の設定があるため東京方面へ座って通勤できるのが最大のメリットです。特に日中はとても電車がすいており、座席もほとんど埋まっていない状態であることもしばしばです。駅にはアトレが併設されており、スーパーマーケットもデパートほど高くなく普段使い出来る価格設定なのもありがたい点だと思います。閉店間際に伺うと、寿司などの魚類が半額以下と大幅に値下げされているので助かっています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 取手駅

    やや都内からの距離はあるため、最高評価とはいきませんが、朝晩は千代田線直通の電車も走っている上、常総線を利用すればTX沿いの守谷駅まで簡単に出ることができるためです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 取手駅

    駅近くに公立小学校があるほか、公立の中学校や高校も充実しています。また、有名進学校である江戸川学園取手も近く、教育環境が比較的充実しているのは強みだと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 取手駅

    日本語学校も多数あり、外国人の割合は明らかに多い気がします。一方で、飲み屋は少ないので都内の繁華街のような特有の治安の悪さは感じません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全137 / 41~50件目を表示

ページトップ