-
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛久駅
最寄り駅が新居と同じなので同じ感想になります。牛久駅周辺には、コインパーキングが格安でたくさんあります。満車になることは、まず無いと思います、西口には、商業施設の地下駐車場がありますので悪天候の時には、雨に濡れず駅に行く事ができます。小さな駅ですが、駅にイートインスペースのあるパン屋さんと100円ショップがあります。駅売店には、牛久ならではのおみやげも置いています。盛夏には駅への、コンコースにミストの噴射もしていましたし、暮れから新年には、イルミネーションがすごいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛久駅
最寄り駅が新居と同じなので同じ評価です。路線が上下1本なので、乗り換えに関する評価に対しては、良くも悪くもありませんので普通という評価をえらびました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛久駅
最寄り駅が新居と同じなので同じ評価です。牛久駅から電車に乗る事は、ほとんどしませんが駅周辺の商業施設を利用しています、その時受ける印象としてはのんびりしていて良い印象です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛久駅
最寄り駅が新居と同じなので同じ評価です。牛久駅周辺には、日中に日常の買い物に行く程度で、娯楽目的に私は行きません。そのような施設の有無がわかりません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛久駅
最寄り駅が新居と同じなので同じ評価です。牛久で子育てをしました経験から良いを選択します、子連れでの買い物のしやすさ、クリニック規模の病院、総合病院もあります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 牛久駅
子育てをする環境ではなかったので、詳しい子育て支援などわかりません。市役所でどれだけ子育て支援が充実しているのかもわかりません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 牛久駅
まず、東京まで乗り換えせずに直通で約1時間で行けるのはとても魅力的だと思います。普段、あまり電車に乗らないので直通だと目的地まで分かりやすいのと、牛久駅は快速も停まるので、早くて便利だと思います。駅自体は、そんなに新しくはありませんが、駅中にも100円均一があったり、駅を出てすぐにも大きな買い物施設があるので、不便ない駅だと思います。ロータリーもあるので、バス、タクシーにも困ることはないのと、お迎えの車も停めるスペースが多くあるので良いと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 牛久駅
私たちは普段車で行動するのですが、以前電車を利用した際に、東京までも約1時間で行けるのと、快速も停まるので乗り継ぎも便利だと感じました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 牛久駅
以前住んでいた物件も、夜間の騒音などなく、夜は人が外を歩いていない街だったので特に騒音などで困ることもなく、安心して住めました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 牛久駅
少し歩けば、飲食店なども多くあるので外食に不便もありませんでした。娯楽施設というほどのお店はあまりありませんが、車で少し移動すれば映画館などもあったからです。
(投稿)