-
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛久駅
何もないので逆に子育てはしやすいのかもしれない。都会でもなく、何かあれば東京にすぐ出られるし、その点は良いと思う。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛久駅
なにせ店がない。コンビニやスーパーマーケット以外の店がない。駅の近くに店がぎりぎりあるかくらいで週末は混み込みで困る。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛久駅
ほぼ住宅街なので何かあればたぶんどうにかなるだろうという雰囲気だが、変質者はいたような気がする。夜に怪しいおっさんがいたの見たことある。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛久駅
JR常磐線の特急も止まる駅なので結構使いやすいと思う。東京に出るときは品川まで行く電車があるのも利点だった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛久駅
駅に関しては常磐線の特急も止まる駅だったので上野、品川まで出るには便利で使っていた。つくばエクスプレスより安いし。通勤では車を利用していたため使ってはいないが、バイパスが竜ケ崎から土浦まで通れば結構な渋滞緩和になると思うのであのまま開発は続けるべきだと思う。週末は大概どの道も劇込みしているので茨城県を自家用車で観光する気にはならなかった。牛久駅のいいところは駅の駐車場代が安いところ。一日250円なんて駐車場もあり重宝していた。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ひたち野うしく駅
学校や病院等が点在しているため,子育ての環境はしやすいと思います。スーパーが多く,大型の複合施設や家電量販店もあるため,必要な物も揃えやすいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ひたち野うしく駅
常磐線快速電車が停車するため,都内へのアクセスが1本で行けます。また,朝夕は特急も停車するため,非常に便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
1日を通して非常に静かな印象です。車社会ではありますが,荒い運転をする人も少ない印象です。また,子どもが多く,治安の良さを感じています。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
普段は車を利用していますが,道幅が広く2車線道路が多いため,渋滞が少ないです。信号も多すぎることがないため,スムーズに周辺を移動することができます。また,各商業施設等には必ず広い駐車場があるため,車の利用で困ったことはありません。都内へ行く際等は電車を利用しますが,行きはほぼ必ず座ることができます。乗り換えなしで上野や東京,品川まで行くことができるため,便利です。朝・夕は特急が停車するため,利便性も非常に高いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
徒歩圏内の娯楽はほぼないため,充実度はやや劣ります。車で30分ほど行くと,つくばや土浦で遊ぶことができます。
(投稿)