-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
ひたち野うしく駅の良いところは、駅前が整備されており、道路が広いため、見た目的にも、実際使用していても、大変気持ちが良い所です。自転車置き場は広く、多くの学生や通勤者が利用しています。月極駐輪スペースの他、一日駐車スペースもあるので、用途に合わせて利用できます。駅は、改札口や待合スペース、ホーム等、すべての造りが広々としていて、掃除が行き届いており、日差しが入り込む構造であるため、明るく開放的です。七夕の時期は、毎年大きな笹がたくさんの短冊と飾られており、季節を感じることが出来ます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ひたち野うしく駅
利用者の多い時間帯は、電車の本数も15分おきくらいであるので、時間調整もあまり困りません。買い物に便利な駅が路線上にあるため、お出かけを楽しめます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
駅は明るく、駅員さんも改札近くにいらっしゃるので困ったときは尋ねることが出来ます。駅前はマンションがあり、人気もあるので夜一人で歩いても怖くありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
駅から歩いて2~3分の所に、居酒屋がある為、仕事帰りにお酒を飲むことが出来ます。駅と直結して西友がある為、ダイソーや衣類ショップなどで買い物を楽しめます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ひたち野うしく駅
電車やバスが、東京に比べると充実していない為、子供の送り迎えが大変だと思います。場所によっては街灯がなく、夜は子供一人では歩かせられません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ひたち野うしく駅
JR常磐線ひたち野うしく駅は駅周辺の駐車場が安いところが多いため、東京などへ行く際には車で駅まで行きコインパーキングに駐車します。駅周辺が新しい街のため、新しいマンションやアパート、一戸建てが多数あり、おしゃれな雰囲気が漂っています。新しい店舗も多く、外観・内装共にとてもきれいです。これからもどんどん新しい店舗ができてくると思うので、今後が非常に楽しみです。再来年には新しい中学校が開校することが決まっており、これから子供も増えてくると思うので長期的に発展するのではないかと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひたち野うしく駅
品川・上野など都心までのアクセスが約40~50分で出来ます。駅自体は、1998年に万博中央駅跡地に開業し、関東の駅100選に認定されています。そのため、美的センスに溢れている建築構造をしています。近年は、新興住宅街として開発が進んでいますが、平日、土日を問わず静かな生活が送れます。駅周辺をはじめ歩道が非常に広く、自動車が突入した際でもスペースがあるため安全性が高いです。駅から直結で24時間営業の西友があり、通勤帰りに買い物ができ、便利です。また、最寄りにヨークベニマルもあります。その他として、徒歩圏内に郵便局・常陽銀行・筑波銀行の金融機関も周辺にあり生活するうえで困りません。
(投稿)