水戸駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(20ページ目)

水戸駅(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!水戸駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で65件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 茨城県
  • 水戸駅

レビュー・口コミ 全205 / 191~200件目を表示

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅

    水戸駅は茨城県の県庁所在地なので駅ビルが3つほどあり、駅でのファッションなどの買い物はとても便利。駅周辺に固まっているのでお店も休日でもそれほど混んでないので、ゆっくり買いものができる。JR常盤線を利用して東京まで行ける。電車では特急を利用すれば早いが、値段重視であれば高速バスの利用が便利。駅前の広場では休日になとイベントをしていたりして賑やかになる。また梅の季節はにぎわいを見せるし、季節の野菜も駅前で売っていたりす。とにかく駅になんでもある。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅

    駅周辺はにぎわっている。駅に隣接しているビルは福屋グルメ等テナントがひしめいているため、買い物に良い。ビックカメラもビルに入っているので、電化製品もそろう。駅ナカなどのビルは茨城県産の物を売っていたりするので、土産物の買い物に良い。何気に東京への高速バスの本数が多く、使いやすい。金額も2000円と安く2時間ほどで着く為、もっぱら電車よりもバスを使う。東京発0時便の深夜バスなどもあるため、弾丸旅行にも使える。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅

    水戸駅ということでスーパーひたち(特急)が必ず停まる駅なので、仕事で東京にいく機会が多かったので助かった。茨城県の県庁所在地の駅なので、駅ビルや丸井などがあり、ショッピングに行ったりすることが楽しかった。駅周辺の道路も整備されているので道路もきれいで朝以外は渋滞することなくスムーズに車で走れる。県立図書館や大きな郵便局もあり用途によって便利です。駅周辺のコインパーキングも上限1000円までと安くて利用しやすい。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 水戸駅

    水戸駅は周辺施設の充実、都内へのアクセスの良さが魅力です。水戸駅北口には駅ビルがありカフェや服飾雑貨など様々なお店が並び、高校生や若い人たちで賑わっており治安の良さもあります。南口にはも、同じように駅ビルができそちらには深夜までやっている居酒屋、飲食店が多く入っており、昼夜問わず多くの人に利用されやすい駅になっていると思います。また、常磐線を利用すれば品川駅まで直通の電車があります。品川まで約1時間半で到着するという便利さも魅力の一つと感じます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 水戸駅

    JR水戸駅は,大きすぎない駅と駅ビルとその周辺施設が魅力的です.特急や,私鉄が乗り入れているにも関わらず改札からホームまでもコンパクトな設計となっており,使いやすい駅です.駅ビルのエクセルと南口にある商業施設OPAにすぐ行けることもあって,非常に便利です.エクセルの一階にはスーパー,3,4階にはビックカメラもあり,OPAには,ファッションブランドも入って要ることもあって駅に行けば基本的になんでも揃う環境が良い点です.

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅

    車で水戸市外へ通勤している。水戸市内へ向かっているわけではないので、確かに車は多いが、渋滞に巻き込まれて身動きが取れなくなるということはない。水戸市内は多くのバス路線が張り巡らされており、特に日中は短い時間間隔で運行されていて、移動の便は大変よい。駅周辺は多くの観光スポットがあり、いつも多くの人でにぎわっている。特にこの3月は、偕楽園で梅まつりが行われており、多数の観光客が訪れており、人は多い。その分、駅周辺の渋滞や混雑はいつもより激しい。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅

    水戸駅周辺はファッションビルや百貨店、電器店、飲食店、居酒屋、なんでもありますが、近くに駐車場があまりなく、料金もそれなりに高いので、用事がなければ車で駅まで行く気にならない。しかし、電車やバス、タクシーに関して言えば、発着本数も多いですし、便利です。近くには飲み屋も多いですし、繁華街もありますから仕事帰りに立ち寄ったり、飲み会したり、とてもいい所だと思います。通勤の方が主に利用していますのでとても人は多いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水戸駅

    JR水戸駅は、都心へのアクセスがいいのと周辺施設が充実していて魅力的です。上野駅まで特急で1時間13分、品川駅まで約1時間半で行けます。また駅にマルイやホテル、ショッピングセンターなど併設されており、ほとんどの物が駅で済んでしまいます。また夜になるとネオンが綺麗で、とてもきらびやかです。飲み屋、カフェ等の種類も多いのと、お土産などの店舗も複数あり、仕事帰りや休日など立ち寄りやすそうです。水戸駅は便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水戸駅

    JRの大きな駅なので、駅ビルが充実している。東京に行くのがかなり便利になった。水戸駅から特急や普通電車を使って、都内まで2時間かからずに行けるのはありがたい。高速バスも出ているので、どちらも快適に利用することができる。高速バスのバス停は徒歩で行ける距離なので、JRの駅に行くよりも利用しやすい。水戸駅のなかにある駅ビルには、飲食店も服飾店も大型電気店も映画館もあるので、買いものや娯楽にはとても便利である。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水戸駅

    茨城県は車移動が主な交通手段ですが、最寄りの水戸駅は、県庁所在地に在る大きい駅の為、県内の主な市町村には、車を使わず電車を乗り継いで行ける為、大変便利で、駅ビルには家電量販店から映画館やスーパー、飲食店等が入っており、そして徒歩圏内の駅周辺にも多くの店があり、一通りの事が出来てしまうので、ほぼ一日中楽しめる点と、官公庁も、まとまっている為、車や公共手段を使わなくても、住民生活には不自由がなく、とても住みやすく良い所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全205 / 191~200件目を表示

ページトップ