-
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小絹駅
子供はおりませんが学校や公園、子供を見かける頻度などから子育てするには良い環境なのではないかと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小絹駅
市街地にほど近く、大型ショッピングセンターやカラオケやマンガ喫茶、運動施設等などおおよその施設はそろっていた。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小絹駅
近隣に小学校や中学校もあり大きな公園で小さな子が家族でよく遊んでいた。公園の近くには交番もあり住んでた4年で危ない話は1度も聞かなかった。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小絹駅
守谷駅に乗り入れており、守谷駅でつくばエクスプレスに乗り換えれば東京まで1本で行ける。駅の構造も煩雑でなく時間を掛けず乗り換えが可能。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小絹駅
関東鉄道常総線の駅である小絹駅は小さな駅ですが昔の風情を残した雰囲気のある駅で、映画やドラマの撮影でも使われることもあるそうです。小絹駅から列車で5分ほどで守谷駅に行くことができ、つくばエキスプレスに守谷駅で乗り換えれば東京まで30分ほどでアクセスできて便利です。また、守谷駅にはフードコートやドラックストアーがあり、駅前には銀行もあって少し歩くと大型ショッピングセンターもあり、出かけるにも車を使わず移動できるので車がない方でも生活しやすいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小絹駅
子供がいないので、実感できないですが、住宅街でご家族で住んでいる人が多数いるので、子育て環境については整っていると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小絹駅
駅近くに吉野家、焼き肉店などしかなく、娯楽施設は皆無です。そのため、以前は柏や守谷までいかないと娯楽施設がないような環境でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小絹駅
小さなスナック1軒などほとんどお店がないため、人が集まるような場所が駅周辺にはないです。そのため、治安に関しては良いと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小絹駅
最寄り駅の関東鉄道常総線小絹駅まで徒歩で20分ほどかかるので、車がない人にとってはアクセスが悪いと思いました。また、駅周辺はほとんどお店がないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小絹駅
小絹駅周辺はほとんどお店がないため、比較的に閑散としていますが逆に言うととても静かな駅だと思います。駅前にはロータリーがあり、タクシーやコミュニティバスが通っています。また、私のおすすめスポットの洗車場が駅すぐ近くにあり、毎日通勤経路として駅前を通っています。ケーズデンキやヤマダ電機が駅から徒歩10分圏内にあるため、家電などを買い物する際には、比較的に良い駅かもしれません。関東鉄道常総線の本数自体がかなり少ないので、もう少し本数を増やしてもらえると嬉しいです。
(投稿)