-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小絹駅
子育て中じゃないので知らないことが多いので、わからない、にしました。通勤時に小学生とたくさんすれ違いますが、集団登校していて、また交差点には旗を持った人が交通整理をしているので、良さそうには見えます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小絹駅
国道294が近く、レストランはたくさんありました。また洋服を買えるお店も何でもありました。一番は徒歩で行ける範囲に小貝川があり、眺めるのもよし、BBQもよし、釣りもよし、という感じです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小絹駅
夜にお散歩しても誰にも会わないです。飲み屋などもありましたが酔っ払いにあったことはないです。騒ぎ声なども聞いたことはありませんでした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小絹駅
二駅でつくばエクスプレス線守谷駅です。ここから秋葉原まで行けます。また、守谷駅を通り越して最終が取手駅になります。ここからも常磐線(JR)に乗り換えられますので、乗り換えは便利さは良いと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小絹駅
小絹駅から車で15分範囲に何でもありました。つくばエキスプレス守谷駅や、イオンモールまでも車で15分で便利です。近くに常磐道谷和原インターチェンジがあり、高速を使い千葉、埼玉、東京まで買い物にも行っていました。常総市にいくのにも、つくば市にいくのにも、柏方面、野田方面も近くて本当に便がよかったです。それから、鬼怒川沿いでやる大きなきぬ花火大会に行くのも便利です。小絹駅から水海道駅まで1駅。水海道駅から花火大会会場まで徒歩5分くらいです。夏はそれが楽しみでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小絹駅
公園、ドラッグストア、スーパー、コインランドリーがあり便利。小学校・中学校も近い。病院も車を持っている家庭ならすぐに行ける範囲に何件もある。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小絹駅
大きな公園が近くにあるので子供達には良い。田舎なので大人たちはどうしてもすこし離れたエリアへ車移動しての娯楽になってしまう。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小絹駅
朝の通勤時間帯に小学生が登校しているがシルバースタッフの方、見守り隊の方が毎朝いて信号待ち、声掛けをしていて安心ができる。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小絹駅
ローカル線のため時間帯によっては電車の間隔が非常にある。乗り換えてしまえば数分の場所につくばエクスプレスがあるので便利ではある
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小絹駅
なんといっても東京まで数十分でいけるつくばエクスプレスのある守谷駅まで2区間でいけるのはありがたいです。小絹駅自体はローカルな常総線ですのでとくにこれといった混雑はなく、電車がすきな息子をたまにのせますが広々しており、マイペースに乗車していられます。このエリアは田舎なので駅まで車で送迎する家庭も多いですが、ちょっとした駐車スペースが3台分ほどとロータリーがあるので助かります。今の時期はロータリーにコデマリが咲いていてきれいです。駅外観はかわいらしいつくりです。
(投稿)