大宝駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(茨城県)

茨城県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 茨城県
  • 下妻市
  • 大宝駅

大宝駅(茨城県)の住みやすさ

大宝駅(茨城県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.8
アクセス 5.0 治安 5.0
子育て データなし 娯楽 1.0

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で無人駅。1番線ホームに、待合所だけの小さな駅舎が設置されている。かつては大宝八幡宮の例祭に参拝する大量の客をさばくため、旧駅舎からホームまでの間には異例なほどの広い敷地が確保されており、駅前の広い土地がその名残である。当時は列車交換設備もあったが、その後取り外されていた(時期不詳)。輸送力増強に伴い、2008年(平成20年)3月6日に行き違い施設・列車交換設備が再設置され、同年3月15日のダイヤ改正より、当駅での列車交換が開始された。この列車交換設備設置工事と同時に斜路・スロープ設置などのバリアフリー対応工事が実施された。2010年(平成22年)3月のダイヤ改正から、一線スルー方式となり、1番線ホーム下館方および2番線ホーム取手方にも出発信号機が設置された。これにより、快速列車は上り・下りともに1番線ホームを通過し、それまで2番線を徐行して通過していた下り列車は減速せずに通過できるようになり、普通列車も上下列車の同時構内進入が可能になった。また、2番線ホームには快速列車と交換する取手方面の列車が1本のみ発着するようになった。

大宝駅(茨城県)の口コミ

  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大宝駅

    関東鉄道常総線・大宝駅は周囲がとてものどかで、春には桜の木々、通年で多くの花が咲いています。カメラマンを頻繁に見かけるほど風情のある素敵な駅です。駐車場は限られているものの、料金はかかりません。利用者も少ないので常に座って乗車できる点が魅力かと思います。悪い点としては、運賃が非常に高いこと、運行本数が少なすぎることです。また、茨城県内を運行する電車なので、都心へのアクセスとしては使いにくく、車を使用した方が良いということがしばしばあります。

    (投稿)

大宝駅(茨城県)の物件の相場

大宝駅(茨城県)の間取り別の相場(※1)

大宝駅の相場 茨城県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る
 
4.0万円
3.3万円
3.5万円
3.7万円
5.1万円
4.9万円
6.1万円
5.8万円
7.3万円
6.1万円

大宝駅(茨城県)の環境・治安

大宝駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

大宝駅
5.0
県内の平均
3.7
大宝駅 高浜駅 小田林駅 結城駅 玉戸駅  

5.0

5.0
2.0
3.5
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大宝駅(茨城県)のアクセスの良さ

大宝駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

大宝駅
5.0
県内の平均
2.74
大宝駅 後台駅 小田林駅 結城駅 玉戸駅  

5.0

5.0
1.0
1.75
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大宝駅(茨城県)の教育・子育てのしやすさ

大宝駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

大宝駅
-
県内の平均
3.79
大宝駅 下菅谷駅 小田林駅 結城駅 玉戸駅  
データなし

5.0
データなし
4.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大宝駅(茨城県)の娯楽

大宝駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

大宝駅
1.0
県内の平均
2.18
大宝駅 偕楽園駅 小田林駅 結城駅 玉戸駅  
1.0

4.0
1.0
1.5
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

大宝駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

関東鉄道常総線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ