-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし つくば駅
つくば駅周辺はショッピング施設や飲食店、公園などがありました。ショッピング施設と提携しているコインパーキングもたくさんあり、対象のお店で買い物や食事をすると駐車料金の割引を受けることができます。そのため、車で行っても駐車料金を気にせずに楽しむことができます。つくば駅発のバスも充実しており、市バスを使って安い料金でつくば市内を移動することができます。また、違う路線であるJR常磐線土浦駅へのアクセスもできます。全体的にとても便利な駅です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし つくば駅
つくばエクスプレスの始発駅なので、比較的座って乗車することができました。都内までのアクセスがとても便利でした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし つくば駅
駅をほとんど利用していなかったので詳しくはわかりませんが駅の近くに警察署や交番があったため比較的、治安は良かったと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし つくば駅
駅をほとんど利用していなかったので詳しくはわかりませんが駅に直結してショッピングセンターがあったので買い物に便利でした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし つくば駅
駅の近くに大きな公園があり休みの日は、公園でたくさんの親子が遊んでいました。病院も駅の近くにあってとても子育てがしやすいと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つくば駅
新居からは、つくばエキスプレスのつくば駅、JRの荒川沖どちらにも行けるため、電車を利用する際は行き先により便利な線を利用できます。ただし、どちらも距離が有り、駅までは路線バスもしくは、自家用車でのアクセスとなり、若干不便に感じます。ただし、市内住民のほとんどが自家用車を持っており、市内の移動に関しては自家用車を利用しているため、電車に比べ不便さを感じません。新居からは、常磐高速道の桜土浦ICも近く、市内だけでなく近隣市町村への移動はし易いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし つくば駅
つくば駅は、つくばエキスプレスの始発駅となっており、快速の場合、45分で秋葉原駅に到着し、都内への乗り入れは便利です。逆に、県内への移動に関しては不便です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし つくば駅
つくば駅周辺だけでなく、つくば市内は治安が良いです。つくば市は、研究学園都市というだけあって研究機関が多く、世界中の研究者や家族が住んでおり、学力レベルも高いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし つくば駅
つくば駅周辺には娯楽施設がありません。車で市内に移動すれば、ボウリング場あるいは映画館の複合施設がありますが、充実しているとは言い難いと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし つくば駅
つくば駅の周辺には複数の公園や幼稚園があります。また、遊歩道が整備され、休日には子連れの家族も多く散歩しているなど、子育てはし易い環境です。
(投稿)