金沢市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(石川県)(55ページ目)

金沢市(石川県)の街レビュー・口コミを掲載中!金沢市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で223件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(55ページ目)

  • 石川県
  • 金沢市

レビュー・口コミ 全659 / 541~550件目を表示

  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金沢駅

    自家用車で羽咋市まで通勤しておりました。山側環状道路は朝の通勤ラッシュのため7時を過ぎると非常に混みます。特に千木付近で一車線になるため、混雑します。平日は7時前に千木を通り過ぎれば全く問題ありませんでした。山側環状道路への合流も信号機1つのみで非常に便利でした。金沢方面はもちろん、富山県の小矢部アウトレットモールまで30分程度で行くことができました。最寄り駅の東金沢駅までは徒歩で1時間程度かかりますが、自宅付近からバス等も出ており、全く困りませんでした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東金沢駅

    隣駅の金沢駅まで4分であり、福井・富山方面へのアクセスもしやすい。乗り換え等で混乱することはほとんどない。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東金沢駅

    駅周辺も整備されており、開けているため安全に利用できる。側には小さいがショッピングモールもあり、夕方は買い物客でにぎわっている。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東金沢駅

    周辺にはスポーツ広場や児童会館、公園や県立武道館もあり、運動する施設が多くある。アウトドア系には困らない。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東金沢駅

    隣駅の金沢駅から少し離れており、自動車でのアクセスも良く、周辺には学校などの公共施設も多い。浅野川病院もあり、子育てはしやすいよう感じる。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 野々市駅

    野々市駅は学生やお年寄りなどに多く使われています。野々市市は金沢市のベットタウンであり、金沢に通勤・通学する方が非常に多いです。そのため、野々市駅は学生のために駐輪場のスペースが広く設けられており、自転車を止めるスペースがないことがほとんどありません。野々市駅は治安もよく自転車の盗難の話などは聞いたことがありません。また、野々市駅からあるいて行ける距離に大きなイオンやがあり、そこで買い物や時間を潰す事ができます。野々市駅の駐車場も30分は無料です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    最寄駅である金沢駅は、2015年3月に北陸新幹線の金沢―東京間が開通してから爆発的に旅行客が増えています。以前は都市部からの観光客はちらほら見かける程度でしたが、開業してからは国内外問わずキャリーバッグを持った方が多く見えます。ショッピング面では、金沢駅構内に「あんと」「Rint」「百番街」がありますし、ロータリーに出ると「金沢フォーラス」もあります。ショッピングといえど、ファッション関係だけでなく北陸の海の幸(お寿司)やご当地ラーメンの”8番らーめん”等、グルメも抑えられるので友人とだけでなくファミリーでのおでかけにも便利です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西金沢駅

    主に車を利用していますので駅についてではありません。勤務先が駅の目の前にあり、周辺にはドラッグストアが2件、コンビニ、喫茶店があり、仕事の休憩時間に徒歩で良く利用しています。また、車を使用すればお弁当屋さん、スーパー、郵便局などなど仕事の帰りに色々な用事を済ませることが可能です。車の通りは多いですが、渋滞するまで混むことはありませんので、ストレスを感じたことはないです。住宅が多いので、全体的には閑静な雰囲気です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    駅周辺に買い物やお土産を買えたりする施設が備わっていること。駅前の鼓門も象徴として、一つの観光スポットになっていて、駅周辺の雰囲気がすごく良い。飲食店や居酒屋さん、ファミリーレストランも沢山あるので、食べに行く時とかによく訪れることができて便利なのも良かった。駅自体がここ数年で改修工事されたので、すごくきれいで、他県から友人が遊びにきても、誇りを持って、堂々と友達に紹介できるのも住んでいて良い点の一つだと思う。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅

    金沢駅が誇れるのは、鼓門、もてなしドームです。初めて訪れる人は、必ずおおっと思うことでしょう。金沢は、雨や雪が多いため、駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心をコンセプトに作られているそうです。金沢駅は世界で最も美しい駅14駅の1つに入っています。この駅からは、県内の各方面にバスでむかえますし、北陸新幹線、関西方面への特急列車、七尾方面、富山方面への電車もででおり、本数も多く、便利です。周辺には、ファッションビル、娯楽スポット、おみやげやさんもあり、大変充実しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全659 / 541~550件目を表示

ページトップ