金沢駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(石川県)(32ページ目)

金沢駅(石川県)の街レビュー・口コミを掲載中!金沢駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で109件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 石川県
  • 金沢駅

レビュー・口コミ 全337 / 311~320件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅

    北陸最大の駅であることから通勤の利便性が高い。また、首都圏へは北陸新幹線、関西方面へは特急が始発駅である為、出張の際の負担が軽減できている。また、改札内にもセブンイレブンがあり、急いでいる時も出発前にコーヒーやパンなどを買って食べることができる。その他には駅中に飲食店なども多く帰って来た駅で晩御飯を食べたり、電車が遅延した時も空調の効いた待合スペースもいろいろあるので便利。駅構内にクリーニング店もある為、土日にシャツを出して、平日の帰りに受け取るということもできる。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    バスで約30分の金沢駅が最寄り駅になります。金沢駅は「世界で最も美しい駅」にも選ばれており、鼓門という伝統芸能の能楽や加賀宝生の鼓をモチーフにしている、高さ13.7mの門と、もてなしドームと言われるガラス張りの天井アーチが特徴的です。金沢駅を訪れる多くの観光客が記念撮影をしています。三枚目の写真にも載せましたが、駅ビルを出るとやかんのオブジェがあり、芸術を愛する金沢ならではです。金沢駅内には、北陸の銘菓、珍味、地酒などの美味しいお土産がそろう「あんと」や、洋服・雑貨・化粧品が買える「りんと」というショッピングフロアがあります。旅行前には「あんと」でお土産や駅弁を買うことができるので便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    新居と同じく、金沢駅が最寄り駅になります。自家用車では道路が空いている時間帯であれば、20分程度で着きます。金沢駅周辺には駐車場が多いので、バスではなく、自家用車で行くことも多いです。私は屋上駐車場をよく利用します。バーゲンの時期等は満車になることもありますが、敷地が広いので、大抵は停めることができます。金沢駅ビルの100banマートに入っているお肉屋さんは安くて美味しいので、よく買いにいきます。ファッションやお土産だけではなく、生活用品や食料品も手に入る手軽さも金沢駅の魅力の一つかなと思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    普段は車を使用しているのですが、駅を使う際は近くのバス停から一本でいけるので大変助かっています。金沢駅は新幹線も開通したくさんの観光客の方が利用して最近は街でよく外国の方も見かけるので東京や都会からのアクセスも良くなり便利になってきたなと感じます。駅中もリニューアルしてグルメやお土産、ファッション等も充実したのでこれからますます発展していけばいいなと思います。駅の創りも美しいので金沢の一つの自慢できる場所ではないかと思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    あまり引っ越し先が離れていないので同じ金沢駅ですが、最寄りのバス停は5~10分毎に一本バスが通っていて片町や香林坊や金沢駅まで一本で行けるので便利でした。ただ私のマンションからは登り坂があるので歩いていくには少し大変でした。遅い時間までバスが通っているので飲んで帰る際や遅くまで遊んでいても帰りが安心でした。金沢駅は待ち合わせをする際に時間をつぶせるカフェやベーカリーショップが充実しているので便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅

    最寄り駅は、県内でも一番大きな駅なので商業施設や飲食店が集まっており、遊ぶには便利な場所でした。家から駅までも徒歩20分くらいだったので車を利用しなくても行けたのはよかったです。特に飲み会となると駅周辺で集まることが多かったのでその点でも便利な立地だったなと思います。車での移動となっても主要道路へも5分ほどで行けるので、遠出するにも便利でした。混雑していたり駐車場を探したりで苦労はしましたが、いろんなお店にいくことができて便利でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅

    石川県金沢市の金沢駅が最寄でしたが世界的に見てもかなりきれいな駅で利便性というよりは雰囲気や風情のある金沢らしさが売りの駅です。最近になって北陸新幹線も開通し観光地としてさらにちゅうもくをあつめています。ファッションビルやきれいなホテルなどがありグルメに関してはどこに行ってもお値段以上のおいしさで感動を覚えると思います。繁華街の片町にはバスで10分以内に100円で行けますし。そこに行けば買い物などの面もカバーできますし良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅

    JR金沢駅は北陸新幹線も開通し、東京や大阪、京都などにアクセスする際によく利用しています。また鉄道を利用するだけでなく、近くの金沢FORUSやリントなどの商業施設は若者であふれていて映画や飲食、ファッション目的で利用しています。駅周囲にはたくさんの居酒屋やバー、宿泊施設があり、観光客の方々は金沢駅周辺だけで満足を得られることができると思います。近くにタクシーもたくさんいて飲んだあともスムーズに自宅に帰ることができ安心です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅

    最寄り駅であった金沢駅は近年急激に変化しており、都会にも負けない人で賑わう場所となっております。駅構内においては地元の名物である飲食店などがあり、また、土産コーナーにおいては豊富な品揃えがされておりとても感動的です。また最近では北陸新幹線の乗り入れも行われより便利な駅になり利用するお客さんも増えてきていると思います。駅構内には立ち食いソバのお店がありちょっとした電車の待ち時間や小腹がすいた際には是非おススメの店であります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅

    金沢は車社会、バスが交通の主流でしたが、新幹線開通を機に駅内がとても綺麗になり旅行客が多く見えるようになりました。おかげで東京へのアクセスも便利になり、旅行が趣味の私は新幹線開通後何度も利用しています。また金沢駅の鼓門の威風堂々とした門構えと、「もてなしドーム」と言われるガラス張りの天井アーチは、まるで巨大なオブジェのような佇まいで県外から遊びに来た友達も感動してくれるのが嬉しいです。世界で最も美しい駅14駅にも選ばれているので鼻が高いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全337 / 311~320件目を表示

ページトップ