-
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅
金沢駅の便利な点は、交通網が非常に発達している点です。駅の正面には各方面へ行ける公共のバス停があります。本数がたくさんあるので、待ち時間もあまりなく、車内がひどく混み合うこともありません。また、JR線を使えば県外へも気軽に行けます。さらに、二階にはスーパーマーケットや100円均一ショップなどのお店が充実しているので、食料品や日用品も駅内で購入できます。特に天気が悪い日は駅内で用事が全て済ませられるので、大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
金沢駅は実家近くの駅から約40分ほどでJR一本を使って来ることができ、帰省の時はとても便利です。また、新幹線の駅でもあり、東京まで最短2時間30分ほどで行くことができるので、東京に観光に行くときはよく利用しています。駅の隣には、フォーラスというイオン系列のショッピングセンターがあり、レストランやアパレル、雑貨店などが充実しているため、駅を利用するときの時間つぶしや、友達とよく買い物に行っています。7階には、映画館もあるため、休日は行くことが多いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
新居の最寄り駅と同じである金沢駅は、よくある駅ではなく、鼓門という建築物があり、観光スポットにもなっています。そのため、多くの観光客でにぎわっており、夜にはライトアップがされるためとても幻想的です。また、兼六園という日本三名園の一つや、ひがし茶屋街など名所が金沢市の至る所にあり、金沢駅から発着するバスが多くあるため、利便性に富んでいます。駅の隣にあるフォーラスの6階に、とてもおいしいお寿司屋さんがあるらしく、行列が毎日並んでいますが、おすすめです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅
JR金沢駅は金沢市の中心地にあり繁華街や観光地(兼六園や21世紀美術館)へのアクセスが魅力的で、北陸新幹線が開通したことにより毎日観光客で賑わいを見せている駅です。非常に多種多様な利用ができる点も魅力でビジネスシーン、観光での利用としての北陸新幹線や特急列車だけでなく普段使い、地域に根差したIRいしかわ鉄道も同じ構内からアクセスできます。新幹線開通後の構内リニューアルにて飲食店の数もぐっと増え行きたいお店が増えました。今まで電車の乗り降りとして主に利用していた駅ですがウィンドウショッピングなどデートでも利用できる点も魅力です。物件から徒歩圏内なので非常に利便性が高いと感じております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅
上記でも挙げた通りJR金沢駅は非常に利便性が高く駅周辺に行けば一通りのものが揃います。配属されてしばらくの間は車も持っておらず実家へ帰るときはよくIRいしかわ鉄道を利用しておりました。会社で出張がある際も徒歩圏内にあるため歩いて金沢駅までアクセスできるため荷造りなどに時間をかけることができました。北陸新幹線は金沢が始発であり自由席であっても平日であれば難なく座ることができます。東京からの電車も終点が金沢ですので乗り過ごすということがなくビジネスマンにとって利用しやすい駅という点が評価できます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
金沢は地下鉄などがなく、車社会なので、遠方に行かない限り駅を利用することがほとんどありません。以前のアパートからは駅までバス1本でいけるところだったので、その点は便利でした。便利といっても車(バス)で30分はかかりました。金沢駅周辺にはお店も多く、バス発着の拠点でもあるので、ここにくればなんでも揃います。ファッションビル、グルメ処、ホテル、音楽堂、ホール等々。北陸新幹線が開通してからは観光客も増えて、おしゃれでにぎわいのある駅になっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
田舎なので鉄道網は発達しておらず、近場の移動はほとんど車です。新居は大通りに近いけれど少し中に入ったところなので、出入りはスムーズにできます。職場までは繁華街を通ることになり、朝は早いので渋滞には遇いませんが、帰宅時は渋滞に巻き込まれます。朝は15分くらいしかかかりませんが、帰りは倍近くかかります。職場と自宅との間にショッピングセンターもスーパーマーケットもいくつかありますので、仕事帰りの買い物は便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅
金沢市の中心地である金沢駅周辺には金沢フォーラスを始め、最先端のファッションモールやカフェが連ねるだけでなく、新幹線開業に伴う高架下改修工事により多くの飲食店、雑貨店がある為、気軽に駅に立ち寄りショッピングや食事、お茶をすることができます。居酒屋も豊富にある為、飲み会時のアクセス時は非常に便利です。また新幹線、高速バス、市バス、在来線等金沢市内全ての交通機関の中枢である為、市内県外問わずアクセスに困ることはありません。他にもカラオケなどのアミューズメント施設も充実している為、良く利用しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
・金沢駅は石川県の中心の駅で、JR、新幹線、ローカル線とバスも市内、高速バスと多数運行しており、ここに行けば北陸地方には行けないところはないぐらいの駅になります。また駅内部、近郊には、ショッピングモール、お土産屋さん、たくさんの飲食店が集まり、北陸の海鮮、お肉と美味しい食べ物が沢山食べれます。金沢駅自体も世界で一番キレイな駅とも評され、夜のライトアップや噴水等観光に国内、国外問わず多くの観光客が訪れていて、常に活気のある駅でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金沢駅
金沢駅には新幹線が通っていて、東京、大阪方面に行くにも便利です。また駅内には飲食店やお土産店、衣類・雑貨などの店が多く入っています。周辺にもファッション関連のお店が多く入っているビルや飲食店もかなり多くあり、映画館やカラオケ店、居酒屋などもあります。駅に行けば、買い物や外食、娯楽に困ることはないと思います。もちろん、駐車場もたくさんあります。また金沢駅を含む観光客が多い場所にはフリーWi-Fiも入っていて助かります。
(投稿)