-
3.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上盛岡駅
最寄駅は山田線の上盛岡駅という駅ですが、徒歩通勤の私は使ったことがありません。交通事情について、車の交通量は多い方ですが、近くに大きな病院があるため、盛岡市内の中でも特に公共交通機関が充実しているエリアだと思います。信号と歩道が整備されているので、バス利用の方も歩きやすいと思います。お年寄りや、体の不自由な方も安心なのではないかと思います。やはり病院があるため、ケーキ屋さん、お花屋さん、コンビニ、飲食店などもそろっており、生活しやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙北町駅
JR仙北駅は岩手の最も大きな駅である盛岡駅まで一駅という好立地です。駅前に常駐するタクシーも数台おり、駅の周りには食事処、整骨院、酒屋、お菓子屋、銀行、郵便局など生活に必要な施設も、最低限ではありますが、揃っています。バス停は少し歩いた場所にありますが、それほど遠くなくそのバスは1時間に何本もバスが通っていて、盛岡の中ではかなり便利な場所に位置しています。(盛岡でも不便場所は1時間に1本バスがあればいいほうです)
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
JR盛岡駅は岩手県で一番大きな駅であり、新幹線や在来線の乗り入れも活発な駅です。駅の周りにはたくさんの飲食店が立ち並び、ホテルや様々な施設もあります。全国への高速バスもこの駅から出ており、岩手県に住む人たちが一番よく利用する駅です。盛岡駅からは東京まで最短2時間20分で行くことができ、あきた新幹線こまちとはやぶさの連結も盛岡駅で行われるため、小さいお子さんでも楽しめる駅になっています。また、函館までのアクセスも良く、気軽に旅が楽しめます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅
IGR銀河鉄道の青山駅ですが、盛岡市内では主要な駅です。JR盛岡駅までは1駅隣のため、乗車時間も短く、また、JR盛岡駅から各路線につながるため、アクセスとしてはとても良いと思います。私は車通勤ですが、東京へ出張することもあるため、この青山駅をよく利用し、盛岡駅経由で新幹線に乗車しています。通勤事情ですが、私の新居からは車ですぐに主要の国道に出ることができます。冬の時期、もし雪が降っていたとしても国道は除雪されているため、道路状態は良く、通勤の車が増えますが、問題なく通勤できます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅
「最寄り駅まで自転車で行き、盛岡駅に着いてからバスに乗車する」という通勤がとても時間がかかると思ったので、私は車通勤でした。普段はそこまで車通勤で問題がないんですが、変則交差点を経て国道に出るというルートで、その変則交差点を超えるまでが時間がかかります。特に雨や雪が降った日はとても時間がかかるため、時間が読めません。そういう時は電車とバスを利用したほうが良いと思いました。東京へ出張時には最寄駅を使います。最寄り駅から新幹線がある盛岡駅までは乗車時間が短く、遅延もほぼない状態でした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩手飯岡駅
生活のために駅を必要としないため最寄り駅付近の良し悪しを知る由もないが、そもそも農地ばかりで人がいないのは言うまでもなく、日常生活においては自家用車利用は必須であり死活問題であることは想像通りである。ただし、都心における環状線や主要街道・首都高等にみられるひどい渋滞、都市計画整備に失敗した地域の理不尽な一方通行や極端に入り組んだ狭い路地等は無いと言ってよいし、人々の運転はとても穏やかで車道はもちろん歩道の幅まで余裕をもった広々した道路は大変清清しい。ただ広いだけの道路に生活の余裕すら感じさせる点において、もはや都内での渋滞待ちに辛酸をなめるような生活は無意味なものだと思い知らされるだろう。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 盛岡駅
盛岡駅は盛岡市の最大規模の駅で様々な路線があり、どこに行くにも不便さを感じないところです。最大規模なので駅ビルもあり、駅前には飲食店も多数あるなど不便さはありません。また鉄道以外にもバスターミナルもあり、様々な路線に乗ることができます。でんでんむしというバスは一回どこまででも100円で乗ることができるので格安で移動することもできます。自宅からの通勤にもバスを利用していて本数もかなり多いので時間に左右されることなく通勤ができています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 盛岡駅
盛岡駅は盛岡市の最大規模の駅で様々な路線があり、どこに行くにも不便さを感じないところです。最大規模なので駅ビルもあり、駅前には飲食店も多数あるなど不便さはありません。また鉄道以外にもバスターミナルもあり、様々な路線に乗ることができます。でんでんむしというバスは一回どこまででも100円で乗ることができるので格安で移動することもできます。自宅からの通勤にもバスを利用していて本数もかなり多いので時間に左右されることなく通勤ができています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 盛岡駅
盛岡駅は新幹線がとまる駅なので利便性が高いです。今は函館まで2時間もすると着くほどまでになっています。函館は何年か前に乗り継ぎをして5時間以上かけて旅行した思い出がありますが、2時間で行けるようになったのはかなり嬉しいです。近年駅構内の改装が行われ、盛岡市内の人気のある飲食店が入っていますのでわざわざ本店まで出かけて行かなくてもご当地グルメが楽しめます。それにさわや書店という店長やスタッフのオススメコメントで有名な書店も入っていますので出発時間までの時間を有意義に過ごすことができます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅
青山駅はわりと近年できたばかりの駅です。私はバスで通勤をしていたのであまり利用することはなかったのですが、やはり新しいのでとても綺麗です。併設しているレストランも好評で、友人はそこのレストラン主催のコンパに参加しご縁を探していました。飲酒した帰りでもすぐ電車に乗れるので便利だなと思いました。青山駅の近くには牛丼屋さんやツルハドラッグもありますし県立体育館もあるので運動部の学生さんなど利便性が高いと思います。
(投稿)