-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 円座駅
学校が近くにあるので子供をよく見かけます。遊具のある公園はないですが、河川敷の広場で老若男女幅広く様々な方が利用しており学生さんや家族ずれなどたくさん利用者がおり、とても子育てしやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 円座駅
車があれば数分で飲食店も多いです。田舎なので近所はパチンコ店ぐらいですが、30分以内で総合スーパーや駅前のファッションビルにも行けるので問題ないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 円座駅
とても長閑な環境です。ご近所の方と関わることはほとんどありませんが、すれ違う際やエレベーターでご一緒した際は挨拶や世間話をして下さる方もいらっしゃいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 円座駅
普段車生活のため、ほとんど電車を利用することはありませんが、実際利用するとすれば観光になるためゆっくり乗る分には問題ないと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 円座駅
最寄り駅までが徒歩30分以上かかるため、ほとんど利用することはありません。普段は毎日車通勤をしており、職場までは15分ほどで到着できます。時間帯によってはとても混雑することもありますが、私の利用する出勤時間は問題ありません。買い物は1km圏内に1番近いスーパーがあり、車で5分くらいでいけるので便利です。しかも24時間営業なので時間を気にせず利用できるのでありがたいです。更にその周辺には、他にもスーパーがあったりドラッグストアもいくつかあったり、ダイソーもあるので生活用品の購入に何も困らないです。徒歩圏内には、コンビニとホームセンターがあるのでいざと言う時にすぐに買いにいけるので助かります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高松駅
高松駅周辺には、マンションが多く建設されています。そのため子育て世代も多く、小学校や保育施設も多く存在しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高松駅
高松市は、多島美を誇る波静かな瀬戸内海に面し、人々の暮らしや経済・文化など様々な面において、瀬戸内海との深いかかわりの中で、県都として、また、四国の中枢管理都市として発展を続けてきた、海に開かれた都市です。四国横断自動車道の高松への延伸などにより高松市を取り巻く環境が大きく変化する中、1999年4月に中核市に移行しました。「活力にあふれ創造性豊かな瀬戸の都・高松」を目指して、それぞれの地域の特徴をいかした、都市的利便性と自然的環境が享受できる都市の実現に向け、高松市にふさわしい、コンパクトで持続可能なまちづくりを進めています。本当に住みやすい街です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高松駅
四国の物流の中心である高松駅は、各地からの電車があつまる主要な駅です。特急も数が多く、岡山までもすぐに行けます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高松駅
高松駅周辺は官公庁やマンションが多くあり、警察署も近くにあることから、街自体は非常に治安もよく、住みやすいところです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高松駅
高松駅のすぐ横には、サンポート高松という商業施設があります。休日には様々なイベントなども開かれており、娯楽は充実しています。
(投稿)