高松市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(香川県)(13ページ目)

高松市(香川県)の街レビュー・口コミを掲載中!高松市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で121件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 香川県
  • 高松市

レビュー・口コミ 全353 / 121~130件目を表示

  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高松駅

    高松駅のすぐ横には、サンポート高松という商業施設があります。休日には様々なイベントなども開かれており、娯楽は充実しています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高松駅

    高松市は、多島美を誇る波静かな瀬戸内海に面し、人々の暮らしや経済・文化など様々な面において、瀬戸内海との深いかかわりの中で、県都として、また、四国の中枢管理都市として発展を続けてきた、海に開かれた都市です。四国横断自動車道の高松への延伸などにより高松市を取り巻く環境が大きく変化する中、1999年4月に中核市に移行しました。「活力にあふれ創造性豊かな瀬戸の都・高松」を目指して、それぞれの地域の特徴をいかした、都市的利便性と自然的環境が享受できる都市の実現に向け、高松市にふさわしい、コンパクトで持続可能なまちづくりを進めています。本当に住みやすい街です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高松駅

    四国の物流の中心である高松駅は、各地からの電車があつまる主要な駅です。特急も数が多く、岡山までもすぐに行けます。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高松駅

    高松駅周辺は官公庁やマンションが多くあり、警察署も近くにあることから、街自体は非常に治安もよく、住みやすいところです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高松駅

    高松駅周辺には、マンションが多く建設されています。そのため子育て世代も多く、小学校や保育施設も多く存在しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー

    住宅地なので、徒歩で行ける所には娯楽施設はありませんが、自転車や車で10分ぐらい行けば、娯楽施設はあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー

    以前琴電とJRを使い通勤していましたが、長尾線は本数が少なくJRへのアクセスが悪くて、走らないと間に合わないか、もしくは30分ぐらい待たされます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー

    中心部から離れているのと、土地の値段が少し高いので、しっかりした職業の人が多いので、落着いています。地域住民のつながりも強いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    木太東口駅周辺にはなにもありませんが、市の中心部に出ていくのは15分ぐらいで出ていけるので、とても便利です。ただ、1時間に2本しかなくて、乗り遅れると待ち時間が長くなります。また駅は吹きさらしで、冬は風が当たって寒く、夏は直射日光が当たって暑いのが難点です。終電も金曜日だけは午前0時台がありますが、普段は11時前に終わってしまうので、飲んだ時の帰りの交通手段は、タクシーだけになってしまいます。もう少し終電が遅くなればいいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー

    新興住宅地で、しっかりとした職業の人が多くて、進学熱も高いです。地域の人達も協力的で地域ぐるみで子供を見守ってくれます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全353 / 121~130件目を表示

ページトップ