-
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 潟元駅
人口30万人程度の地方都市のさらに少し田舎の駅です。琴電しか使えずダイヤは早朝・深夜の便がなく間隔も20~30分ありその点は不便でしたが、マルヨシセンターというスーパーが近く、生鮮野菜も安く普通に生活するには便利でした。コンビニについてはセブンイレブンやドラッグストアが徒歩10分程度の場所にあり、まずまず使えます。また、ホームセンターも徒歩15分程度の場所にあり品揃えも多く便利でした。また、電車で10分ほど掛けて瓦町まで行くと商店街もあり賑やかです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 潟元駅
ことでん潟元駅は都心へのアクセスと周辺施設が魅力的です。高松の都心までは20分以内でアクセス可能でありながら、周辺には住宅が多いため、生鮮食品売り場やホームセンター、コインランドリーや美容院など、生活に必要な施設が揃っています。周辺のスーパーは夜22時まで開いているので、仕事帰りの人が、夕食の買いものに利用するにも便利そうです。また、駐輪場も広いので、都心への通勤で、自転車から電車に乗り換えるにも便利です。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香西駅
香川県では車を利用することの方が多く、私も車で通勤や買い物に出かけています。周りには大きなショッピングセンターや商店街などもあり、とても便利です。通勤時間は車通勤の人が多いのでやはり渋滞しますが、生活するにあたってはそこまで問題はありません。香川県は駐車スペースもたくさんあるので、街中などでなければ大体無料でどこでも車を駐車できるのでとても便利です。最寄駅を使用する人は学生さんが多いように思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栗林公園北口駅
大学進学に伴い新居を選択しました。生活のほとんどが、自転車です。買い物は、すぐ近くに、24時まで営業している、わりと大きいスーパーがあります。交通量はそれほど多くなく安全そうな場所にあります。自転車で10分ほどの所に、大きな駅があり、そこまでいくと大型商業施設までの無料バスもあり便利です。商店街も自転車で行ける距離です。ちょっと、遠出するときには、近くの駅が、徒歩8分なので、荷物があっても困らないぐらいの便利さです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瓦町駅
ことでん瓦町駅は、数年前に瓦町フラッグという駅ビルがオープンし、各種のテナントが入ってオシャレかつ便利になっています。飲食店や物販店の他にも、市民サービスの出張所が入っているので平日遅くなどにも行政サービスが受けられて便利です。駅前はアーケード商店街に直結しており、生活しやすいです。駅ビルの駐車場・駐輪場も完備されており、徒歩以外でもアクセスしやすいです。実にたくさんの飲食店も軒を連ねており、普段の生活以外にも観光や娯楽も多いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木太東口駅
新居の最寄り駅は、木太東口です。勤務先へは車で通勤しているため、電車を使うのは、瓦町で食事をするときに限定されています。高松市内で食事会をするとなれば、瓦町で行うことが大抵ですので、新居より歩いて8分程度で駅に到着し、そこから10分程度で瓦町に行くことができるというのはとても便利です。また、車での移動に関しては、新居を出てすぐに国道に出ることができるので便利です。加えて、新居から車で5分程度のところに高速道路の入り口(高松中央インター)があるので、遠方に出かけるときには便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高田駅
車移動がメインですが、目の前が広い道路なのでどちらに向いて行くにせよ、あまり渋滞しない。通勤時間は20分程度で通勤路上にドラッグストア、ガソリンスタンド、コンビニなどもたくさんあって便利。道が広い分、車の流れもスムーズです。歩道、車道もはっきりと別れているので事故も少なそうです。駅については少し家から離れているので滅多に利用しませんが駐輪場が広く、レトロな感じの駅がなかなかアジがあっていいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一宮駅
電車は利用しておりませんでした。駅近辺は暗くて夜間は女性一人、子供一人で歩いて行くのは少し危険な感じがしました。車の交通事情は自宅周りが旧道が多かったせいか朝と夕方は道路が大変混雑しておりました。スーパー、コンビニなどの施設は1キロ圏内にいくつかありましたが時間帯によっては自転車等を利用した方が良かったです。見通しの悪い細道が多かったので事故も多かったです。あと、神社が近かったので正月は道がかなり混んでいました。
(投稿)