-
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見市場駅
京浜急行線の鶴見市場駅は普通列車しか停車しない駅ですが、横浜駅までは約15分、品川方面にも約20分、そして羽田空港までも30分かからないというアクセスの良さと通勤時間帯であれば約5分程度に1本来るという本数の充実具合が大きな魅力です。自宅からも徒歩で約5~6分で行けることから頻繁に利用していました。駅周辺にはスーパーが複数あったり、コンビニエンスストアや郵便局、信用金庫などの施設も充実しており、非常に便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴見市場駅
京浜急行で横浜方面にも東京方面にもさらには羽田空港へのアクセスも非常に充実しており、普通電車のみではあるが本数も約5分~10分に1本来るため便利である
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴見市場駅
鶴見区のほぼ中心にあるため警察署や公共施設などがあり、治安が悪いとまでは言わないが、外国人が多く住んでいたり、ホームレスもいたりすることから良いとまでは言えないと感じる
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴見市場駅
最寄り駅近辺についてはそれほど充実しているとは言えないが、飲食店や娯楽施設が充実しているJRの鶴見駅までは1駅で川崎駅までも2駅なので問題ないと考える
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴見市場駅
学校やスーパー、公共施設がすぐ近くにあるため、子育てはしやすいと思うが、国道が近くを通っており、交通量も多いためやや危険度はあるかと思う
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
今回新居となる最寄り駅はJRの京浜東北線、鶴見線の鶴見駅と京浜急行線京急鶴見駅の計3路線が使用できます。まず、私自身通勤が京浜東北線を利用していたため京浜東北線沿線は必須でした。また、通勤時に遅延などがあった際に京浜急行線を利用できることも大きな利点となっております。京浜急行線の京急鶴見駅はエアポート急行の乗り入れがあるため、羽田空港へも乗り換えなしに一本で向かうことができます。新居近くには遅くまでやっている飲食店もあるため仕事で遅くなった日も安心です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴見駅
都心部へ向かうには京浜東北線のみの停車になること。急行などがない。急いでいる場合は川崎駅で乗り換えをしたほうが早い
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴見駅
昔から鶴見区はいい話をきかない。鶴見区に住んでいると伝えるとあまりいい顔されない。イメージの問題かと思いますが治安はよくないらしいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴見駅
川崎に比べて、ショッピングセンターの充実度が少ない。映画館もない。子供を遊ばせられる施設がないに等しい。あったとしても遠い(三ッ池公園)
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴見駅
鶴見駅付近で子育てをしていないからわかりませんが、川崎に比べたら充実していないと思います。川崎駅は授乳室なども完備されている施設が多い
(投稿)