横浜市中区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(21ページ目)

横浜市中区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市中区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で80件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(21ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市中区

レビュー・口コミ 全240 / 201~210件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阪東橋駅

    公共交通機関は、徒歩圏に京急線の黄金町駅、JRの関内駅があり、またバスの本数も関内起点なので多数あり、車を所有しなくても、移動しやすいところが便利で良いところとなっています。また、徒歩では厳しいですが、中華街や山下公園、みなとみらいまで行くことができるので飽きることがなかったです。公園が多数あり、憩いの場として利用できとても良いですが、周辺が繁華街なので風俗店が多数あり治安があまりよくなかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊勢佐木長者町駅

    徒歩数秒で職場があったので、かなり便利だった。目の前に、セブンイレブン、ローソンスリーエフがあるので、ちょっとした買い物をするのに、とても便利です。美味しくてボリュームたっぷりの中華料理店があるので、よく夜ご飯をそこで食べていました。周辺には多くの浮浪者がいて、夜などは女性が一人で歩くのは危険です。また近隣での女性の一人暮らしはオススメ致しません。夜も眠らない町なので若い男性の一人暮らしにはオススメだと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関内駅

    関内駅はJR京浜東北根岸線と横浜市営地下鉄ブルーラインの2路線が通っていて、横浜駅まで2駅(所要時間5分)で行くことができます。通勤でJR京浜東北線を使っているのですが、お隣の桜木町で乗り換えると始発列車が出ていますので行きの列車でも座ることができ、朝のラッシュの憂鬱からも解放されています。また、関内駅の目の前には横浜スタジアムがありますので野球やライブイベントなどが好きな方には嬉しいポイントだと思います。その近くには横浜中華街があり、こちらも徒歩圏内でのアクセスが可能です。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山手駅

    パチンコ屋や場外馬券場といったギャンブル関連の施設が皆無で、高台の高級と呼ばれる住宅地の最寄駅という事もあり、治安に関しては良好と思われます。山手警察も近く、パトカーが巡回しているのもよく見かけます。近隣のフェリス(こちらの最寄は石川町ですが)はもちろんのこと、高校に関してもヤンチャな生徒は見受けられず、良い環境にあると思います。半面、居酒屋系の飲み屋は余りなく、食堂やレストランなどもそこそこ多いため、町全体が落ち着いた感じです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜木町駅

    桜木町駅は乗換駅である横浜駅まで1駅と圧倒的に利便性が高く、近隣には横浜ランドマークタワー・みなとみらい・赤レンガ倉庫といった横浜市の主要観光資源が揃い、少し歩くと関内方面には多くの飲食店と横浜スタジアムが徒歩圏内ということで野球観戦にも徒歩で向かっておりました。お正月や土休日などのイベントの際には普段なかなか見られない特別なイルミネーションが見れたり、自宅から徒歩で映画のレイトショーを見に行ったりと桜木町ならではの楽しみ方があり、異常時にも地下鉄があるため、振替の選択肢があるため、便利でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山手駅

    新居の最寄りの駅は山手駅です。横浜の中心地に近い割に、駅周辺には商店街が複数あり、また商店街の店舗はチェーン店でなく、一軒一軒が個人商店で個性があるため、とてもワクワクしました。帰り道は街頭が遅くまで明るいため、治安もいいように思います。コンビニも複数あるため、仕事で夜遅くなったときでも生活必需品が揃うのがとても助かりました。駅周辺にはおしゃれな飲食店があるので、外食で困ることはありませんでした。今後、更に開拓をしていきたい!そんな駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 根岸駅

    根岸駅からは、横浜まで20分、品川までは40分前後で出ることができるので非常に便利だったと思います。京浜東北線の終電は遅く12時を過ぎても電車は走っていました。駅前には東急ストアやドラッグストア、マクドナルド、ドトール、パン屋などがあり、買い物するには困りません。駅の反対側にはJXTGの石油工場があるため、駅近辺の空気はあまり良くないかもしれません。駅前からバスが出ており、坂の上の地区や本牧地区までバスで移動することができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日ノ出町駅

    京急日ノ出町駅は横浜駅のターミナル駅まで4分で移動する事ができます。そこから乗り換えると最短で25分で品川駅までアクセスする事ができ通勤にとても便利です。各駅停車以外にも空港快速が止まるので羽田空港には直通で35分ほどで行く事ができます。成田空港へも横浜駅のYCATからリムジンバスが出ており空港アクセスもとても便利です。繁華街に位置しているので飲食するには苦労しません。また中華街や山下公園、みなとみらい地区にも徒歩圏内で行ける事ができレジャーに困りません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山手駅

    山手駅は地形的に周りが坂道であったり、道も狭いですが、環境は良い所です。新居からは徒歩20分はかかり、バスを利用することになりますが、本牧はバス便がたくさんあり、横浜駅まで行けます。ただし時間は30分以上かかります。自転車で山手駅まで行く人もいますが、私はバスで、山手駅の次の石川町駅まで行き、京浜東北線に乗るか、同じくバスで、約12~13分の元町・中華街駅(みなとみらい線)を利用しています。(山手駅まではミニバスが走っていますが、料金は市バスと同じ220円です。)バス停は近いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山手駅

    同じ最寄駅ですので、感想は前述と同じですが、山手駅はバス停から駅までちょっと歩きますので、住人の多くは市バスでもう一つ先の石川町駅を利用する人が多いです。自転車なら山手駅利用も可能だと思います。山手駅自体は学生利用が多く、環境はいいです。また同じく、市バスで元町・中華街(みなとみらい線)まで行きます。この駅は始発ですので便利です。バスは沢山ありますので、駅が徒歩では遠くても便利かと思います。距離的には山手駅が最寄り駅ですが、バス利用ですと、石川町や元町・中華街の方が便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全240 / 201~210件目を表示

ページトップ