横浜市中区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(25ページ目)

横浜市中区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市中区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で81件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市中区

レビュー・口コミ 全245 / 241~245件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    京急線初音町駅は、地下鉄の阪東橋駅もそばにあります。伊勢佐木長者町まで店も並んでいるので外食できるところもたくさんあります。近くに映画館ジャックアンドベティという小さな映画館があって、マイナーな映画から、限定の映画などがやっているので、朝から常連客の方が並んでいたりして栄ています。春は大岡川の桜が満開で、毎年桜祭りが開かれています。小さな老舗がたくさんありますが、住宅も多く、騒がしくもないので、楽しくて住みやすい町だと思いました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山手駅

    最寄り駅と言っても徒歩30分以上とあまり最寄りではなく、ほとんど使用していなかったが、たまに通ると昔ながらの商店街風の道があり、嫌いではなかった。駅も横浜市内まで5駅くらいと近く、交通アクセスとしては良好で、東京駅までも乗り換えなしで行くことが可能である。駅のすぐ近くには、とある有名人の父親が営業しているイタリアン?の店などがあり、テラスで食べれたりと風情もあり、おいしさも個人的てきには大変満足であった。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山手駅

    治安はきわめて良好だと思う。根岸森林公園や本牧山頂公園など、とても広大な広さの大きい公園が整備されている。丘や坂道が多く非常に起伏が激しいので、住んでるところによっては通園・通学はハードかもしれない。駅の至近であれば、店が多いが山側に少し上るとほとんど飲食店はなくなる。駅周辺にはひとつのスーパーしかないので、いつも同じものを買ってしまってなかなかバリエーションが増えない。坂とお金持ちが多いためかタクシーが多くよく飛ばしていて危険を感じる。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石川町駅

    JR京浜東北線・根岸線の石川町駅は、若者が集まるような賑やかな施設はありませんが、駅前には生活するにあたって、どうしても必要となる食品スーパーはあります。又、女性が集まっている全国チェーン店のカフェやフィットネスジムもあります。この京浜東北線は、非常に多い割合で遅延しており、正直毎日の通勤が心配になるときがあります。振替するにも他の鉄道会社が乗り入れていない為、早めに家を出て、何本か早い電車に乗るように心がけております。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山手駅

    JR京浜東北線・根岸線の山手駅です。駅前にはコンビニしかなく、駅前で何かを楽しむことができるお店はございません。そのわりには小学校や高校があるようで、小さい駅は、学生で溢れております。夜遅くなると人が少なくタクシーを拾うことも難しい状況です。こちらのエリアに住む人たちは、横浜へ向かう場合、鉄道ではなく、横浜市営バスを利用して出勤、通学している人たちも多いのが現実です。このエリアは、陸の孤島と良く言われ、鉄道より市バスの方が便利かもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全245 / 241~245件目を表示

ページトップ