-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上大岡駅
上大岡駅は京急と横浜市営地下鉄が乗り入れしているためとても便利な駅です。鎌倉街道沿いでバスターミナルもあり交通機関はとても良くそのため周囲の施設もとても充実しています。駅直結の京急デパートはハイブランド品から食品まで幅広い品ぞろえで、ヨドバシカメラも併設しているので、ここだけで生活に必要なものすべてが揃うようなところです。またボーリング場、映画館、カラオケなどのレジャー施設も充実しています。駅周辺には駐車場が多く便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黄金町駅
以前は横浜市内に住んでいました。最寄り駅の黄金町駅は横浜駅から3駅ほどで、都心に出るのもアクセスのしやすい場所でした。駅は、各駅停車しか停まらず、栄えているようなところではありませんでしたが、最寄り駅のすぐ近くには大岡川が流れており、春には川に沿って桜が満開になり、電車からの風景はとてもきれいで桜を見に訪れる人も多くいました。川沿いを歩いていくと、ランドマークタワーが見えることや、桜木町駅までも徒歩で行けることなどが魅力的でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉野町駅
地下鉄ブルーラインの吉野町駅は、約8分に1本の感覚で電車があり、主要駅である横浜駅までの所要時間が10分程度なので、アクセスが非常に便利な位置にあります。また、JRに比べると朝のラッシュ時の混雑が少ないということもあり、通勤がそこまで苦にならないところも非常に良い点だと私は感じます。また駅の周辺には居酒屋やファミリーレストラン、ラーメン屋さんやコンビニがあり、疲れて帰ってきた時や朝の忙しい時に非常に便利だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井土ヶ谷駅
京急本線井土ヶ谷駅は、横浜駅まで約10分、品川駅まで約30分でアクセスが可能であり、都心へのアクセスが容易であることが魅力の一つだと思っております。また、井土ヶ谷駅では、通勤時間帯や帰宅時間帯には10分に1本以上電車が発着しているため、朝の通勤時間帯や夜の帰宅時間帯もあまり電車を待つ必要がないことも良いところです。井土ヶ谷駅周辺にはサミット等の大型スーパや多くのコンビニエンスストアがあり、生活面でも不便なく暮らすことが出来ます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関内駅
以前は、JR関内駅を最寄り駅とする賃貸アパートに居住していました。関内駅周辺は、横浜スタジアムや居酒屋街、市役所等が所在しており、生活する上で必要なものはすぐ購入することができたのは、とても良い点だと思いました。交通機関も充実しており、横浜や都内へのアクセスも非常に良かったです。悪い点としては、繁華街であったため、人の往来が激しく、夜遅くまで賑わっており、騒音やゴミ等の問題があり、落ち着いて住むことが出来なかったことです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒔田駅
蒔田駅は庶民の町で、お年寄りや昔から住んでる人が多く挨拶してくれたりします。駅近くにはスーパーも沢山あり用途によって選べます。蒔田駅からは上り横浜駅方面も近く、都内への通勤アクセスもスムーズです。下りの湘南方面は、海と山レジャースポットへのアクセスもスムーズです。車での交通事情は蒔田駅近くに国道が走っておりまして、西は鎌倉湘南、東は東京とこちらも大変便利です。近くに保育園・小学校・中学校・高校と教育期間も充実、塾や予備校も沢山あり、子育て世代にも大変助かりますし便利です。素敵は街です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒔田駅
新しいアパートと同じ蒔田駅を利用するのですが、周辺には私鉄の駅も近く「南太田」「井土ヶ谷」と京急線に乗って、上りは都内へのアクセス、下りは逗子・葉山方面と大変便利です。特に三崎港行きへ乗れば、沿線に新鮮な海産物を食べれらるお店が沢山ありますので、ぶらり途中下車の旅の様な楽しみかたをして食べ歩きも楽しいと思います。蒔田駅の話に戻りますが、蒔田駅の車掌さんはとても親切で毎朝元気に「おはようございます」「行ってらっしゃいませ」と挨拶してくれます。朝から気分良く通勤・通学できます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉野町駅
横浜市営地下鉄吉野町駅ですが、徒歩5分程で伊勢佐木モールがあり、買い物や娯楽施設などは非常に充実しています。また、JR関内駅までも20分程で歩いて行く事もできます。駅を出た所に飲食店舗も多くありますし、普段の生活における便利さは素晴らしいと思います。地下鉄の駅ですので、駅構内には何もありませんが、JR・京浜急行・横浜市営地下鉄と3路線使え都心へのアクセスや関内・桜木町・横浜駅までも15分圏内の為、通勤に限らず休日のショッピングなども大変助かります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阪東橋駅
横浜市営地下鉄坂東橋駅ですが、徒歩圏内で一通り生活可能です。飲食店の多さ、商店街までの距離、娯楽施設の充実などは素晴らしいです。治安自体はかなり悪いので正直、正直家族での生活はお勧めできませんが、住環境よりも、買い物や娯楽・通勤通学といった利便性を重視する方にはお勧めできます。JR・京浜急行・横浜市営地下鉄の3路線使える上、バスの本数も充実しています。私は単身なので、利便性を考えた上で住んでおりましたが、充分満足でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阪東橋駅
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅は、マンションから歩いて6分くらいのところにある。初めは遠回りしていましたが、今では高速道路の下の公園を横切り急げば5分位で駅まで行けます。周りはマンションだらけで朝は、混みあう状況です。駅周辺は、商業地域は少なくピンポイントの商店があるくらいです。私はコンビニエンスストアをよく利用しているので気になりませんが、一般家庭の方々は、どこに買い物に行くかが疑問です。
(投稿)