-
2.6
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅はブルーライン蒔田駅です。横浜・関内エリアへのアクセスがとても良いです。都心へのアクセスも悪くはないです。途中駅ですが、根岸線桜木町駅からは都心方面への始発電車が多数出ており、座って都心に行くことも可能です。新幹線の新横浜駅には乗換なしでアクセスできます。二番目の最寄り駅は京浜急行本線南太田駅で、三浦半島方面や横浜・川崎・品川方面へのアクセスが良好です。駅周辺はスーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店があります。関内方面に横浜橋商店街や伊勢佐木町商店街といった大きな商店街があり、自転車で少し足を伸ばせば生活必需品は揃う環境です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅
京急線及び横浜市営地下鉄が通っているため、都心部や横浜中心部へのアクセスは申し分なかったです。また、かなり大きな駅であるため飲食店や百貨店などが立ち並んでおり、日々の買い物や特別な買い物に関しても上大岡から出る必要はありませんでした。また、レジャー施設として、ボウリングや映画館、バッティングセンターやゲームセンターなど、ぱっと思い浮かぶ娯楽施設はほとんどありましたので、暇を持て余すという事はないような気がします。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石川町駅
横浜スタジアム、横浜中華街、関内、大さん橋、みなとみらい、山下公園など、横浜のシンボルが徒歩圏内にあるので娯楽設備は文句なしかと思います。また、スタジアムが近くにあるので、よく通っていました。野球好きにはたまりません。駅はJR石川町とみなとみらい線の元町・中華街・日本大通り駅が徒歩圏内で通える駅です。日本大通り駅と元町・中華街はほぼ同じ位の距離です。都内にでるのにどちらの路線を使っても行けるため運転見合わせ時などの影響を受けにくかったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黄金町駅
駅周辺にはコンビニが3つ、まいばすけっとが2つあり、買い物はとりあえず問題ないです。ちょっと歩くと伊勢佐木町商店街がありますので、休日などはそこで買い出しをすれば何とかなります。大岡川も、のどかでいい景色です。桜の時期はとてもにぎわっています。また、レトロな映画館(ジャック&ベティ、横浜シネマリン、横浜ニューテアトル)も3つあり、これがなかなかいい映画館です。バス停も近くにあって、桜木町やみなとみらいへのアクセスも楽です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
駅は二つ利用出来て、JRの保土ヶ谷と、京急の井土ヶ谷。品川に行くなら京急で遊びに行けるし、通勤や、鎌倉に遊びに行くなんて時は保土ヶ谷駅を利用しています。両方共に駅からの距離は変わらず、用途に変えて使い分けをしていますが、買い物で使うなら井土ヶ谷駅が便利です。スーパーは、マルエツとサミットが近くにあり、両法大きな店舗です。保土ヶ谷にはツタヤがあるのでたまにビデオを借りたりしています。車でお出かけの時は狩場のICがすぐあるので遠出する時も便利に使っています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘明寺駅
京急弘明寺駅の近くには、弘明寺フライという串かつ屋さんがあります。ここの串カツがとてもおいしいです。その近くにはホルモン屋さんがあり、ここでも一人でも気軽に飲むことができます。それから、駅から2分くらいのところに弘明寺(寺)があります。このお寺はご利益があることで有名で、入りやすいです。アットホームな感じで、参拝のお客さんと仲良くなったりもします。住職の方もとても親切です。ちょっとしたパワースポットです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南太田駅
京急線南太田駅は品川駅や羽田空港へのアクセスがとてもよかったです。出張が多い私にとっては、羽田空港まで乗り継ぎ無しでいけるのはとても便利でしたし、また京急線は運賃がとても他社に比べて安価であることからお財布にも優しかったです。駅の周辺にはコンビニやドラッグストア、大きなスーパー等があり、帰宅時に買い物をして帰るのにはとても便利でした。各停しか止まりませんが、その分座って通勤できることもあったため、使いやすい駅でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉野町駅
市営地下鉄ブルーライン吉野町駅は、横浜駅まで直通で10分程で行けます。駅はとても広く、4つの出口があるので便利です。駅前にはコンビニエンスストアが新しくでき、少し歩くと安楽亭やガストなどの飲食店もありよく利用します。また、京急線の南太田駅からも近いです。南太田駅の前には蒔田公園というとても大きな公園があり、子供は1日遊ぶことができますし、駅前にはFUJIというスーパーがありマクドナルドも入っていて便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弘明寺駅
京急線の弘明寺駅は、駅前に図書館があり、また少し歩くと商店街があるのが大きな魅力かと思います。商店街はとても活気づいていて、日用品が安く買えるディスカウントショップがいくつもあり、また野菜を安く買える八百屋さんも数店舗入っています。総菜屋さんも充実していますし、レストランも入っています。小児クリニックや子育て支援施設もあり、引っ越した今でも通うくらい印象の良い商店街です。またスーパーも何店舗かあるため買い物には困りません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井土ヶ谷駅
京急井土ヶ谷駅は、横浜~上大岡の間で羽田空港行の急行がなぜか止まる唯一の駅です。快速急行は皆無ですが。駅の間の前に結構でかめなマルエツがあるので、スーパーだけではなくドラッグストアや100均やファストフードなどを利用できます。マルエツは公共住宅と隣接しているため、お年寄りもたくさん利用しています。鳩がたくさんいるのでお年寄りがよく餌を与えています。糞はすごいですが、きちんと毎日清掃されているので、とても住みやすい街だと感じました。
(投稿)