-
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 根岸駅
横浜駅まで10数分なので、横浜駅まで出るので良ければ、近くて便利です。駅の近くは、最低限の店しかなく、本屋やレンタルビデオショップや服やさんなどはありません。飲食店も、いまひとつで、お気に入りとなる店は見つけられませんでした。特に、夜遅くでご飯を食べるだけとなると、少し困りました。ご年配の方が多く住んでいる印象で、その分、落ち着いているし、治安も良いほうなのではないかとは感じていました。横浜駅で必要な買い物を済ませれば、特に困ることはありません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 磯子駅
磯子駅周辺はあまり娯楽施設や商業施設はなく、閑静な住宅街です。ただ、中華街や元町、みなとみらい、横浜駅といった横浜市の中心スポットに近いため、特にすごく不便だとは思いませんでした。JR京浜東北線の始発が出ることもあり、ラッシュの時間帯は、それに乗ろうと順番待ちをする列ができます。運よくその始発電車に乗ることができると、席に座れるというメリットがあります。磯子駅の目の前に磯子区役所があるので、そういった手続きをするときや、図書館を利用したいときには便利だと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 磯子駅
根岸線のJR磯子駅ですが、便利なところは残念ながら特に無いように感じます。私の場合、子供夫婦が磯子駅に住んでいるため引っ越しをきめました。駅の周辺環境に対する利便性はほとんど求めていませんでしたので、気にはなってはいません。しいて言えば、スーパーマーケットが駅の周辺に3店舗と100円ローソン、セブンイレヴンあることと、多少離れたところに1店舗あるので、食料品の買い物には不便しません。最近は100円ショップも出来ましたので、日常には困らないかなといったところです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 磯子駅
前の時は私鉄の駅に行くのにも遠く、実家に行くにも前の駅だと乗り換えが必要だったので、新居の駅はJRなので移動もしやすくまた、駅にも歩いて行かれる距離なのでとても便利になりました。駅周辺には、スーパーも三つあり、ドラックストアや百円均一、ファミリーレストラン、ファーストフード店、病院、トイザらス、区役所もあり、全てが揃ってる感じです。勤務先には、雨の時だけ駅を使用していますが、駅が近くなった事で、通勤時間も短縮できて助かっています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 洋光台駅
JR洋光台周辺ですと、スーパーはいくつもあり、買い物には特に不便もなく、困ってはいないです。たくさんお買い物した日にはバスで帰宅できるので良い。それ以外は雑貨やコンビニ、飲食店は駅周辺には少ないが、少し歩いたり、バスに乗ればホームセンターや飲食店なども立ち並んでいる場所もある。住宅街なので、近くに大きな公園やプールがあるのがとても良い。治安もよくのどかで子育てにはとても良い環境ではないかと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 洋光台駅
洋光台駅周辺にはスーパーが4店舗も密集しているので、何件も巡って広告の品など節約主婦の買い物には大助かりです。スーパーが4店舗も近場にあるとスーパーもライバル競争で安くなるのでいいと思います。洋光台駅は住宅街で団地が多く子供からお年寄りまで幅広い世代の方がいます。地域活動もさかんで、夏には夏祭りが行われ地域の子供たちがお祭りでやぐらに登り太鼓をたたき、盆踊りの踊りの練習などもあり触れ合いのある温かい町です。
(投稿)