-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
仕事では渋谷へ、遊びは大学が横浜だった名残で、横浜方面が多いわたしにとって、両者の中間の日吉駅はとても良い場所です。どちらに行くにも乗り換えなしで一本で、グリーンラインと目黒線も通りかなり便利な駅です。それなのに、東横線内では比較的家賃が安く、住むのにはもってこいです。駅から三俣に別れた商店街には飲食店が立ち並び、特に美味しい個人店が多いところが大好きです。学生街なので、金曜の夜など賑やかではありますが、逆に女性の一人暮らしにはしんと静まったところより安心かも。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高田駅
以前は、東横線の日吉駅からグリーンラインで2駅の高田駅周辺に住んでいました。東横線に近いため、東京方面、横浜方面に出かけるのに利便性の良い場所です。高田駅からは、武蔵新城駅や綱島駅へのバスも出ており、交通の便は良いです。閑静な住宅街のため、非常に静かでのどかな感じです。近くに大きな川があり、川辺で昼寝をしたり、川を眺めたりできる環境です。駅前にはコンビニが数店舗あり、居酒屋やバーが何件かあります。また、ホームセンターも近くにあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 綱島駅
新居の最寄り駅は通勤時間が1/3近く削減され、乗り換えもなく一本で行けるため通勤ラッシュ時の横浜駅での混雑を避けることができるようになりました。人混みが苦手であったため混雑の中をかいくぐって乗り換えていたのは大きなストレスとなっていたので、これは大きな利便でした。また、駅の周辺にはファストフードやケーキ屋、カフェや居酒屋、各種銀行にドラッグストアも多数あり、様々な病院もあるため、帰り道に必要な物をすぐに買い揃えられる、少しお店に寄って帰るなど気軽にできるため、生活がとても便利になりました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高田駅
市営地下鉄グリーンラインは新しくできた沿線で、以前は最寄り駅の綱島まで出るのにバスしかなく、とても不便でしたが、グリーンラインができてからは日吉駅までほんの4分位で行けるので楽になりました。日吉駅は目黒線や南北線が始発なのて、必ず座ることができます。通勤の時間帯は大変混んでいますが、3分おき位にすぐ次の電車がくるので良かったです。駅のすぐ隣にはコンビニがあり、お買い得な野菜なんかもあったりして気軽に寄ることができました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東横線の綱島駅は、渋谷まで1本で行け、途中から副都心線となり池袋まで行けるので実家のさいたま市まで帰るのに便利です。また横浜や横浜中華街にも1本で行ける所が魅力的です。綱島駅には、ラーメン屋・薬局・整体・寿司屋・居酒屋と基本的には何でもあり食事をして帰ります。週末は綱島東方面に行けばアピタとドンキホーテがあり必要な物は全て揃います。特に坂も多くなく平坦な地形で疲れにくいです。また環境的には鶴見川が近くにあり週末はランニングしている人が多く、私もときどき川辺を走りに行っています。家族連れも多く生活環境としては治安もよく良い環境かと思います。
(投稿) -
2.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
駅中に三菱銀行のATMがある駅のそばに東急ストアがあるので買い物には困らない、イトーヨーカドーも少しいけばあるし大きな薬局もあるので便利。アピタテラスというモールに歩いていけるのし、トレッサ横浜にも駅からバスで10分くらいでいけるので便利。駅前から綱島湯けむりの庄というスパにいく無料送迎バスがでていてリニューアルしたばかりのきれいで大きなスパに10分くらいで行けるこのスパは週末でも1400円で何時間も居れてお風呂の数も豊富で温泉旅行の気分になる
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
東急東横線綱島駅は、各停と急行が停車します。急行に乗れば、中目黒駅まで20分弱で到着し、通勤が便利になりました。横浜駅にも急行で10分以内に着くので、東京方面にも横浜方面にもアクセスしやすい駅だと思います。また駅構内にパン屋さんやローソンがあるので、電車に乗る前のちょっとした時間で朝ごはんをサッと購入できるので便利です。また駅周辺には飲食店も多く、夜遅くまで人通りも多いので、夜遅く帰宅する際にも安心かと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大倉山駅
東急東横線大倉山駅は、各駅しか停まらないですが、駅周辺の雰囲気がおしゃれで落ち着いた印象です。駅を出るとギリシャ風のおしゃれな商店街が続き、本屋さんや病院や飲食店、スーパーなど生活するには便利なものが揃っていました。また、いつも静かで治安もいいと思います。駅から歩いて10分以内のところに港北区役所もあり、税務署や法務局、ハローワークなども近くにあったので、そういった点ではとても便利でした。また、新横浜駅駅もバスで20分ほどで着き、新幹線にもすぐに乗れるので、県外にもアクセスしやすかったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉本町駅
こちらの日吉本町駅から地下鉄で大きなショッピングモールがあるセンター南や北まで5分で着きますこちらの駅から隣の学生街であります日吉駅まで1分で着きます。横浜まで出られる東横線に乗り換えられるなどかなりの交通の便世良さであります。目の前に休日と日曜日治療されています歯医者さんと日中お仕事でいけないかたにとっては大変助かると思いました。近くにはコンビニ、スーパーマーケット、まいばすけっと、銭湯までありました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小机駅
最寄り駅は横浜線の小机駅です。新横浜の隣、日産スタジアムの最寄り駅ですが急行は停まりません。でもそれがなかなか程良い感じです。ラッシュ時でも駅はそれほど混雑しませんし、迷うこともありません。それでいてどこに行くにもアクセスがいいです。新横浜で新幹線に、菊名で乗り換えれば東京もすぐ、横浜やみなとみらいも一本で行けます。通勤にも遊びにも便利です。駅周辺はそれほど大きくないですが、ちょっと立ち寄りたいと思う昔ながらのお肉屋さんやカフェなどがあり住みやすいところと思います。
(投稿)