-
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白楽駅
白楽駅周辺は食べ物やさんが充実しているのでご飯には困りません。和洋中、ファストフード、パン屋さん等なんでもあるので最寄駅でご飯を食べることが多いです。そして改札までに階段が無いのも朝急いでいる時にとても助かります。東横線沿線であるために渋谷、横浜へのアクセスが楽なのに、乗降者数があまり多く無いため電車に乗り降りする際のストレスがかかりません。商店街に活気があり、常に人がワイワイしていて雰囲気が良いです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅
菊名駅はとにかく交通の便が良かったです。東横線の特急急行がとまり、横浜線もあったのでどこに行くにも便利でした。駅の近くに本屋さん、薬局、、美容院、ケーキ屋さん、クリーニング屋さんがあり身の回りのことが駅近くで済むのがよかったです。そして改札の目の前がスーパーだったのも良かったです。品物の種類が豊富で綺麗な野菜が並んでいたので料理のモチベーションに繋がりました。スーパーの隣のパン屋さんは美味しくてよく利用してました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北新横浜駅
新横浜駅の一つ先ですので、東海道新幹線を利用した旅行や自分自身の帰省時に新幹線で東京まででて、そこから東北新幹線といった利用には非常に便利な駅であり住居だったと思います。又、新横浜駅と逆に行くと港北ニュータウンといった大型ショッピングセンターがいくつもある駅があり、休日の買い物等は新横浜よりそちらに向かい用を足しておりました。通勤では基本横浜駅でJRに乗り換えていましたが、事故などでJRが止まっている際はあざみ野駅まで行き、そこから田園都市線を利用できたのでそこも便利だったと認識しております。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
東急東横線の渋谷駅まで通勤特急を使えば最短17分で到着します。また、横浜駅も最短で9分と、とても便利です。日吉駅の一つのホームからは東横線、目黒線と出ているのでほとんど待ち時間もありません。その二つの路線も副都心線、三田線、南北線と乗り入れているので都心部への移動はかなり便利な方だと思います。日吉駅の駅ビルには東急スクエアが入っているので雨の日も濡れずに買い物ができます。生活に必要なものはほとんどそちらでそろうのでとても便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東急東横線の綱島駅は、都心にも横浜方面にもアクセスがとてもいいです。急行も停まる駅ですし、朝のラッシュ時も電車本数が多いので通勤にも便利です。駅前はいろんなお店がそろっており、生活に不便することはありません。駅前は栄えていますが、少し離れると公園や川がありリフレッシュできます。また、駅近くにジムやヨガスタジオなどがいくつかあり、生活のなかで手軽にトレーニングやスポーツなどを取り入れられます。実際わたしも綱島に引っ越してからヨガを始めたり、川沿いを散歩することが増え健康的な生活を送ることができています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小机駅
JR横浜線小机駅は日産スタジアムが近くにあるので、日産スタジアムに行く予定がある人は皆ここで降りてスタジアムに向かう感じです。駅自体はどこにでもある様な駅です。人込みは通勤ラッシュの時間帯でもあまりいないので快適です。トイレはいつ行ってもきれいなので助かります。駅周辺には小さいスーパー、焼き鳥屋、100均、揚げ物屋さんなど結構バラエティー豊かに店が並んでいます。牛丼屋が駅近くにあるので朝メシ作る時間がない時などにはとても重宝しました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
駅の近くに慶応義塾大学がある関係で、学生向けの低廉な飲食店が多くあり、グルメサイトで検索しても迷うほど飲食店が充実している。町がコンパクトなので、別の見方をするとゴチャゴチャしている印象を受ける。バスは3分毎に来るのでとても便利だが駅前が狭くて特に雨の日はカオスな状態である。バスの便がとても多く出ていて、駅までの足は不自由しない。ただ駅までの道が狭く歩く人を引きそうになるぐらい」朝晩は歩行車が歩いているので黄尾wつけつぃ。」
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
綱島は、非常に便利なロケーションだと思います。渋谷までも、横浜までも1本で行ける便利さがあるにも関わらず、静かで住みやすく、物価も東京ほど高くないと感じます。川崎方面へのバスも多数出ています。通勤時は、人が多いと感じることもあり、帰宅の通勤電車で綱島で降りる人は多いです。駅周辺には飲食店がかなりありますので、一人暮らしの男性にはお勧めです。安くて美味しい、気軽な飲食店やラーメン屋がここまで多い町は珍しいと思います。また、スポーツジム、カラオケ、マッサージ、ゲームセンター、スーパー、デパート等がたくさんあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊名駅
菊名駅は東急東横線であり、都内への交通手段としてはかなり優秀だと思います。始発駅でもあるため、朝の時間に座って通勤出来るメリットは大きいです。時間がないときでも特急に乗れば、25分ほどで渋谷に着くため、身動きが取りやすいです。終電近くに帰っても東急ストアが1時までやっているので食事に困ることはありません。新横浜駅も同じ徒歩圏内にあり、名古屋へ帰る時もとても便利です。中華街へも一本で行けたり、都内へもすぐに行けるこの地は本当に住んでから便利と感じることが多々ありました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅
学生の街なので、駅周辺には飲食店・コンビニもたくさんありました。特に有名なおいしいラーメン屋がありうれしかったです。居酒屋も豊富で飲み会には不便がありませんでした。何よりも渋谷・目黒に、また横浜方面にも1本で行けるので、都心や神奈川にに行くのもとても便利でした。最近住みたい街に選ばれているところも周辺に多いので、おしゃれな店もどんどん増えています。都心にはとても近く、でもそんなにごみごみしておらず静かで、とてもよい所でした。
(投稿)