-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長津田駅
①東急田園都市線(東京メトロ半蔵門線直通)②JR横浜線③こどもの国線の3路線の乗換駅です。[①急行で渋谷駅へは32分前後。東京メトロを大いに利用する場合には1日乗車券「東急東京メトロパス」がお得。②東海道新幹線の乗換駅である新横浜駅へは快速で15分前後。町田駅へは6分前後。新宿へは町田駅で小田急小田原線に乗り継いで行く経路もある。]ある路線が不通になった場合も便利。車を利用する場合は、国道246号線、保土ヶ谷バイパス16号線、東名高速道路横浜町田ICまで非常に近いです。徒歩圏に大型スーパーのアピタ(無料駐車場1520台)・大型ホームセンターのビバホーム(無料駐車場1000台以上?)がある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長津田駅
東急田園都市線(東京メトロ半蔵門線直通)、JR横浜線、こどもの国線、の3路線の乗換駅です。渋谷駅まで約32分、新横浜駅まで約15分、町田駅まで約6分で、本数も多い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長津田駅
閑静な住宅街。元々は大地主が住んでいて、20年位前に新しく開発された地域に子育て世代も住むようになった。首都圏で働くサラリーマンも住んでいる。夜の11時頃でもバス通りに会社帰り風の人が歩いている。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長津田駅
広大な総合公園である玄海田公園ぐらい。芝生広場、遊具広場、ホタル沢(自然生態圏)、樹林地、サッカー場、野球場、3on3コート、壁打ちテニスコート、バーベキュー場、などがある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長津田駅
大・中・小の複数の公園がある。近所に送迎バスが停まったり保護者が短時間で送迎できたりする幼稚園が多数。保育園は徒歩5分以内に3件(ある保育園のWEBサイト今月初の入所待ち人数、1桁で4%)。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長津田駅
長津田駅は、東急田園都市線、横浜線、こどもの国線の3つの路線が交わる駅で、乗り換えがとても便利です。乗り換えの移動距離も短く、すぐに乗り換えることができます。渋谷、横浜、町田など、乗り換えなしで行ける大きな駅がいくつかあります。また、駅の中に本屋や雑貨屋、惣菜屋などがあり、移動のついでに買い物をすることができます。駅前の広いロータリーにはバス乗り場があり、青葉台方面や町田方面に行くことができます。たくさんの人が利用していますが、駅の通路の幅が広いので、スムーズに移動することができます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 長津田駅
長津田駅は、田園都市線と横浜線の二つの路線があり、横浜や町田、渋谷に乗り換えなしで行くことができます。また、急行が止まり、電車によっては始発駅になることもあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 長津田駅
周りの道路が広く、夜も街灯で明るく照らされています。駅を利用する人が多いので、朝早くから夜遅くまで、人通りが多いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長津田駅
駅の中には、本屋や雑貨屋があり、少し時間があるときに立ち寄ることができます。駅の周りはお店が少ないので、遊ぶときは他の駅に移動します。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 長津田駅
駅の周りに保育園がいくつかあり、通勤の際に子どもをあずけることができます。広めの公園があり、休みの日には子どもたちでにぎわっています。
(投稿)