- 
  
3.0
- アクセス:3
 - 治安:3
 - 娯楽:3
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨居駅
 
横浜線鴨居駅は、生活の上では便利な点が多いです。まず周辺地域にはスーパーがこまめに立地しているので、どの方向に帰るとしても、食糧を調達して帰宅することができます。昼間であれば、地元の農地で収穫した野菜を道路で販売していることもあり、新鮮な野菜を購入することができます。また車があれば、主要な高速道路にアクセスしやすい立地でもあります。第三京浜、環状2号、東名などに出ることができるので、走るのが好きな方には、おすすめな地域だといえます。
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:3
 - 治安:3
 - 娯楽:3
 - 子育て:3
 - 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鴨居駅
 
乗り換えをするには1駅もしくは2駅分移動する必要があります。なので、乗り換えが必要なときは、最寄り駅ではなく、自宅から直接そちらの駅に向かうこともありました。
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:3
 - 治安:3
 - 娯楽:3
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鴨居駅
 
住宅がほとんどの環境だったので、目立った犯罪があるわけではありませんでした。時折、空き家被害の話を聞くくらいでした。
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:3
 - 治安:3
 - 娯楽:3
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鴨居駅
 
駅前にあるのは居酒屋、スーパー、カラオケ、ゲームセンターくらいなものなので、お買い物をしたいときは駅の向こうへ少し歩いたところにある大きなショッピングモールまで行っていました。
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:3
 - 治安:3
 - 娯楽:3
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鴨居駅
 
エレベータが5-6人くらいが定員で、外にもお年寄りが何人もエレベータを待っているときは、ベビーカーで乗りづらいです。
(投稿) - 
  
3.33
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長津田駅
 
東急田園都市線については、朝の通勤時間は始発が多いので、座っていくことができます。東急大井町線直通の電車もあるので、大井町まで行く場合は、乗り換えなしで行けます。駅周辺には、深夜まで営業している大型スーパーが数件あり、日常の食品や生活必需品の買い物には困りません。長津田駅周辺は、穏やかでのんびりとした雰囲気があります。横浜市緑区の犯罪発生率は1%を切っているそうで、その治安の良さから、安心して住むことができる街です。
(投稿) - 
  
3.33
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:4
 - 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長津田駅
 
JR横浜線・東急田園都市線・東急こどもの国線と3線あり、JR横浜線と東急田園都市線の乗り換えは、屋ねがある駅構内の移動で乗り換えできるので、雨の日でも濡れずにすみます。
(投稿) - 
  
3.33
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長津田駅
 
駅まで徒歩6分という駅近なのに、まわりは住宅街になっているので、とても静かです。通り道は狭いところが多いですが、街灯を多く設置しているので、夜でも明るく安心です。
(投稿) - 
  
3.33
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長津田駅
 
映画館やアミューズメント施設もないです。電車で2駅ぐらいのところに、「グランベリーパーク」「ららぽーと」がありますが、移動が必要です。
(投稿) - 
  
3.33
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長津田駅
 
近所に保育園・小中学校があったので、子育てはしやすいと思いました。子供の遊び場の、こどもの国、フィールドアスレチックが近くにありました。
(投稿)