-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅
郊外なので、都会ほどうるさくなく、自然も多いです。横浜線が通っており、都心、横浜中心街へのアクセスがよく、都内に1時間以内で行けます。交通の便も悪くなく、電車だけでなくバスが充実しています。商業施設にもあまり困らず、スーパーだけでなく、専門店もあり、買い物するところが比較的多いです。少し手を伸ばせば、ららぽーと横浜、よこはま動物園ズーラシアもあるため、レジャーも充実しています。治安も良くて、交通の便も良い、コンビニも近くにあって何一つ不自由しませんでした。町の中に自然を残しつつ、商店街などの伝統的な賑わいも残っているので愛着があります。駅としては利用しやすく、とても暮らしやすかったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中山駅
JR横浜線と市営地下鉄グリーンラインが通っているので、横浜駅や都内に行くのにとても便利でした。また、さほど苦労なく小田急線、東急田園都市線へ乗り換えることができるので使い勝手は良かったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中山駅
駅近くに緑警察署があり、改札出てすぐ交番があるので比較的治安はいいと思います。小学校、中学校が近いので子供の往来も多く住みやすいと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中山駅
バッティングセンターやカラオケがあり、とても栄えています。学生や若者の利用が多いように見えました。大人にとってはパチンコ店が充実しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中山駅
中山小学校、中山中学校が近くにあり、子育てに必要は物も近くのドラッグストア・スーパーで手に入ります。子どもの遊び場や人通りが多いので子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨居駅
急行がとまるため、乗り換えなく横浜に行くことができること、新幹線乗車駅である新横浜の駅まで2駅と近く、旅行などにはとても便利だと思います。また、商業施設ららぽーと横浜の最寄りの駅でもあり、レストランや映画館、様々なショップや施設があり充実しています。冬の時期にはツリーやイルミネーションがとても綺麗です。休日に車でいくとすごく渋滞するので、徒歩でいける距離にあるのは、この駅の便利で良いところだと思います。また、駅周辺にも買物施設や飲食店があり充実していますが、少し離れると静かで生活がしやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鴨居駅
横浜方面に行きたい場合、東神奈川駅で階段を上ってのホーム乗り換えが必要になることが多いが、急行停車駅なので直通の電車に乗れて便利だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鴨居駅
飲み屋やパチンコ屋さんが駅周辺多くその点では治安が悪くなる可能性もあると思うが、現在は静かで住環境良いため。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鴨居駅
徒歩圏にカラオケや商業施設(ららぽーと横浜)があり、映画や買物など楽しく休日をすごすことができる施設が揃っているため。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鴨居駅
坂が多く歩きは大変かもしれないが、その反面、買物施設が密集していてバスの本数も多いので慣れれば生活しやすくなると思うため。
(投稿)