-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 市が尾駅
治安も良く街も綺麗で公園も多いので子どもとお散歩の親子を良く見かけました。とても子育てしやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 市が尾駅
スポーツ施設、公園、公会堂、カラオケ、徒歩圏内にひと通りのものは揃っていたので不便に感じる事は全くありませんでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 市が尾駅
区役所、警察署も近く、戸建ての高級住宅も多いエリアだったので治安はとても良かったです。深夜の帰宅でも全く怖くありませんでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 市が尾駅
各駅停車の駅でしたが、本数も多く何処へ行くにも出やすかったです。特に都心への通勤には乗り換えなしで行けたので非常に便利でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅
東急田園都市線の市ヶ尾駅は、都心へのアクセスも非常に良く、駅もとても綺麗で使いやすかったです。改札前には東急ストア、駅の構内には複数の店舗(パン屋、ダイソー、ドトール、大戸屋等など)が入っていたので、仕事帰りでも買い物や食事に不便を感じる事はありませんでした。その他駅前にはジム、成城石井、ドラッグストアなどもありました。街が綺麗でごちゃごちゃしていないのが大変良かったです。各駅停車の駅でしたが、本数も多かったので渋谷まで30分と全く不便を感じませんでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし たまプラーザ駅
駅周辺のショッピングエリアをはじめ、大型スーパーマーケットも近くに複数あるためファミリー層には生活がしやすい環境です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし たまプラーザ駅
駅ビルがショッピングエリアに直結しており、また東急デパートにも連絡橋で行くことができます。多数のテナントが入っており、雑貨店やアパレル、飲食店、カフェ、書店、スーパーマーケットそろっていて便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし たまプラーザ駅
緑豊かな住宅地のため、ファミリー層やシニア層が多く住んでおり比較的に治安はいいエリアです。近くには大学があるため、居酒屋には大学生が集まったり駅周辺では騒いでいる場合もあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし たまプラーザ駅
最寄り駅は東急田園都市線しか利用できないため、遅延等があるときは他の路線を使えないので便利というわけではありませんでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし たまプラーザ駅
東急田園都市線のたまプラーザ駅は都心へのアクセスがとても良いです。たまプラーザ駅は急行や準急が止まりますし、急行に乗れば渋谷までは30分で到着することができます。また、渋谷からは東京メトロ半蔵門線が直通のため、東京・丸の内エリアにも乗り換えなしで行くことができます。駅直通のビルにはスポーツジムがあるため、仕事後にスポーツジムへ通って定期的に運動することも可能です。アクセス面、ファシリティ面どちらもいい駅だと思います。
(投稿)