-
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし たまプラーザ駅
田園都市線なので、都内の主要駅へのアクセスは良好でした。急行も停車するため、とても便利です。飲食店が多く、おしゃれなお店や美味しいお店も多いので、誰でもお気に入りのお店ができると思います。ただ、ファミリーレストランなど自炊が煩わしいときに気軽に入れるお店が少ないことはやや不便でした。駅自体がおしゃれで、近くに住む住民の方も富裕層の方が多いため、最寄りながらもおしゃれをして歩きたい、背筋が伸びる場所でした。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし たまプラーザ駅
田園都市線なので都内の主要な駅までのアクセスが良く、隣駅のあざみ野駅からは横浜駅へも行けるため交通面で不便はしなかったからです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし たまプラーザ駅
裕福なファミリー層が多いためか、栄えていながらも賑やかすぎない雰囲気がありました。街自体も綺麗で、路上のごみなどもほとんど落ちていなかった印象です。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし たまプラーザ駅
飲食店やスーパーは多いため栄えていますが、映画館やゲームセンターなど、休日に1日過ごすための施設は少ないです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし たまプラーザ駅
駅前は明るく栄えていながらも、公園があったりクリニックがあったりととても充実していました。学習塾も多く、実際に多くの子どもたちが通っているのを目にしていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青葉台駅
青葉台駅に直結している東急スクエアには家電量販店や無印良品、ユニクロ、雑貨屋、本屋、デパ地下などが入っている為遠出をしなくてもある程度のものは買い揃えることができます。また駅前にはマクドナルドや松屋、ケンタッキーややよい軒など夜遅くまでやっているチェーン店もあるので仕事終わりが遅くて自炊が面倒な時は買って帰ることもできます。駅には各停と急行が停車し、乗り換えなしで渋谷まで行くことができるので中心部に買い物に行きたいと思った時も便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 青葉台駅
各駅停車だけでなく急行の停車駅でもある為とても使い勝手が良いです。また長津田駅でJR線に乗り換えれば横浜の方にもいくことができ便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 青葉台駅
いわゆる高級住宅街と呼ばれるだけあって治安は言い方だと思います。夜間も駅前の大通りには街頭の明かりがともっており帰宅が遅くなってしまった時も安心です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 青葉台駅
カラオケやパチンコ店などが何軒かあります。また東急スクエアの最上階にはコンサートホールもあり、定期的にクラシック音楽の演奏会が行われています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 青葉台駅
駅前は人通りが多いですが、駅から少し離れると閑静な住宅街が広がり、所々に公園もある為子供を遊ばせるにはとても良い環境だと思います。
(投稿)