-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 溝の口駅
自身に子供がおりませんので、はっきりとはわかりませんが、ファミリー向けの商業施設が多く、お子様が一緒に楽しめる街だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 溝の口駅
駅前も、自宅への道も、夜遅い時間帯にも人通り、車通りが多めのため、明るい時間が多く安心です。交番も最寄り2箇所ありました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 溝の口駅
田園都市線と大井町線の両方があり、都心に出るのに大変便利です。JR南武線の利用もでき、小田急線や京王線への乗り換えの際にも利用できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 溝の口駅
ショッピングビルや、飲食店が充実しており、毎日様々なものが見られました。体を動かせるボウリング場もあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
最寄り駅では東急線の田園都市線、大井町線、JR南武線が利用でき、都心に出るのにも15分程と、大変便利でした。駅にはショッピングビル、スーパーが併設、郵便局や区役所の分館もあり、何かの手続きも買い物と一緒に済ませることができます。1番良く使う田園都市線は渋谷までや、乗り入れしている半蔵門線を使って、日本橋方面へ出かける際に利用し、小田急線方面へはJRの南武線を利用して登戸駅で乗り換える、どこへ行くにも比較的楽に行ける駅です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 溝の口駅
周辺に保育園や学校がたくさんありますし、買い物に便利な店も多いため子育て世帯も暮らしやすい街だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 溝の口駅
駅周辺にはカラオケ店やゲームセンターも多く、マルイやノクティという大型商業施設もあったので娯楽には困らないという印象でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 溝の口駅
溝の口には田園都市線、大井町線、JR南武線と3つの路線があり、非常に便利でした。東急とJR間も建物が繋がっているので雨の日も濡れずに移動できます。遅延していても他のルートで目的地まで行けました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
溝の口駅には東急とJRの計3路線があり、東京・神奈川の主要な場所へ行きやすい点が非常に便利です。駅前にはマルイやノクティという大型ショッピング施設があり、駅から徒歩圏内にドンキホーテやヨーカドーがあります。また、スーパーやドラッグストアも多くあらゆる買い物に便利です。飲食店もファミレスやファストフード店からカフェなど非常に充実しており困りません。コロナ禍で遠出ができなかった時期も、溝の口駅周辺で基本的に何でも揃えられるため、助かっていました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 溝の口駅
私が住んでいたのは区役所側で比較的静かで治安はよかったです。反対側の繁華街は飲み屋も多くて夜は治安は良くなかったと思います。
(投稿)