川崎市高津区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(44ページ目)

川崎市高津区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市高津区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で175件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(44ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市高津区

レビュー・口コミ 全519 / 431~440件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅

    東急田園都市線のほかにJR南武線も通っており、都心だけでなく、横浜方面にもアクセスが良い。駅前は繁華街やパチンコ店が多く、治安はよい方ではないかもしれないが、下町風な飲食店など、とにかくお酒が好きな人にはもってこいの地域である。駅前にはマルイもあり、ある程度のものはそこで揃えることも可能である。区役所なども駅から近く、必要書類などの問い合わせもしやすい。あとは何と言っても駅に併設されている東急ストアである。24時間営業であるため、どんなに帰宅が遅くなっても生活必需品含め揃えることができる。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久地駅

    久地駅はマクドナルドと100円ローソン、コンビニしかなく、マクドナルドも23時閉店なので、夜は暗くなってしまうような田舎な感じがありました。2駅先に出ると溝の口駅にマルイがあるので買い物は比較的何でも揃うところがありますが、東京三菱UFJ銀行の支店窓口がなく、家電量販店がないので溝の口の隣駅の二子玉川駅まで行くひと手間を感じておりました。久地駅自体は自転車で業務スーパーに行けることや、100円ローソンがある為に食費はカットできていたように思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅

    溝の口という3路線通っている駅で、駅周辺がとても栄えており便利でした。JR南武線、東急田園都市線、東急大井町線が通っており、どれかが止まっても他の路線が使用できました。マルイやドン・キホーテ、イトーヨーカドーもあり、オーケーストアや市場もあり、買い物に困ることはなかったです。飲食店もたくさんあります。居酒屋も多いので値段も安く、その他イタリアンやタイ料理等もあるのでお店に困ることもありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高津駅

    東急田園都市線高津駅は二子玉川駅まで約3分、渋谷駅まで20分以内で行くことができ都内へのアクセスが非常に良いです。駅前には東急ストアやドラッグストアがあり買い物にも便利です。駅周辺には飲食店や飲み屋も豊富にありランチや飲み会の場所決めなどで困ることがありません。また、JR武蔵溝ノ口駅へも徒歩圏内であるため通勤通学に便利です。駅周辺が全体的に栄えている印象です。通勤では利用することはありませんが休日のお出かけなどでは良く利用すると思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田山駅

    JR津田山駅からすぐ近くに川崎市立下作延小学校があります。お子様の通学に便利だと思います。駅前に交番があるため安心できる点も良いです。また、駅から徒歩1分以内にマックスバリュ津田山店があり買い物に便利です。中規模ほどのスーパーであるため、買い物のために立ち寄る方も多くいます。JR武蔵溝の口駅へ約2分ほどで到着します。武蔵溝の口にはマルイなどの大型デパートがあるためアクセス面でも申し分ないと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵溝ノ口駅

    最寄り駅はJRと田園都市線、大井町線が通っており、乗換なしで自由が丘、渋谷、表参道、押上などに行くことができます。また、急行で隣駅の二子玉川はお洒落ですが子どもが多く、家族で楽しめるスポットです。そんな場所にすぐ行けるのも良いところです。最寄り駅周辺にも商業施設、スーパー、飲食店、カラオケなどの娯楽施設が多数あり、駅周辺で生活に必要なものほとんど全てが揃います。あまりお洒落な感じはありませんが、適度ににぎわっており住みやすい場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高津駅

    店がたくさんあり便利な溝の口、二子玉川まで1、2駅で行けることは本当に便利だと思います。溝の口は徒歩でもすぐに行くことができます。また、周辺には飲食店が数多くあり、仕事終わりに飲みに行ったり、休日に外食する店には困りません。チェーン店の他、個人経営の店など本当に多くの店があるため、毎回違う店に行くこともできます。その中からお気に入りのお店、行きつけのお店を作ることも楽しいです。他には、大学病院がすぐ近くにあるため、通院することになっても遠くまで行かなくてよいのも良いところです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 溝の口駅

    物件探しの際、まず最寄り駅をどこに絞ればいいのかを考えました。最寄り駅を優先的にこだわっても、なぜ「溝の口」が良かったのかは、きっと生活をすればわかると思います。渋谷、三軒茶屋、押上、自由が丘、川崎、二子玉川、武蔵小杉。どこへも一本で行けてしまう交通の便の良さと、日中におけるファミリー層向けの明るい一面、飲み屋街としての夜の繁華街の一面を兼ね備えている点は、他のどの駅にもない、溝の口ならではの強みだと感じ、エリアを絞って探しておりました。大変満足しております。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高津駅

    最寄り駅は同じ距離のところに2つありました。隣との駅の感覚も狭かったので行き先によっては駅を変えていました。遅延等があっても複数の選択肢があったので通勤時には便利だと思います。バスを使えば大きなターミナル駅まで行けましたが、肝心のバスの遅延が多く体調不良時や悪天候などはかなり不便でしたので徒歩や自転車をやむ無く使うこともありました。ネットスーパーを使っていましたが結局、お店に出向いた方が安かったり品揃えがあったりと買い物は一手間かかりました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅

    最寄り駅は東急の溝の口駅と、JRの武蔵溝ノ口駅です。溝の口駅は田園都市線と大井町線の2路線が利用できます。急行に乗ると渋谷まで13分で行けるので大変便利です。田園都市線は半蔵門線と直通であることも便利なポイントです。大井町線はあまり利用しませんが、始発駅なので並べば座ることができます。JRの武蔵溝ノ口駅は南武線なので、立川方面や川崎方面に行くことができます。快速が止まる駅なのでうまく時間が合えば川崎まで15分で行くことができる点が便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 431~440件目を表示

ページトップ