-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宿河原駅
駅から徒歩5分の距離に中学校があり、ファミリーマンションもあるので他の住人の方とも交流しやすく、子育てがしやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宿河原駅
最寄り駅の周りには娯楽施設はなく隣駅まで行かないといけなかったため、宿河原周辺で遊ぶことはあまりありませんでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宿河原駅
駅のすぐ近くに中学校やファミリーマンションがあり、いつも子供たちの賑やかな声が聞こえて治安がいいと感じていました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宿河原駅
一駅隣の登戸駅まで行くと小田急線と南武線が通っていたので、どこか遊びに行くときは大変利便性がよかったです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宿河原駅
一駅隣の登戸駅まで行くと小田急線と南武線が通っていたので遊ぶ際はやはり便利でした。また新宿までは20分、横浜までは40分とどちらの方面にも遊びに行ける場所だったので良かったです。駅の目の前にスーパーや薬局、コンビニなどが並んでいるので、仕事で駅から帰る際に夜ご飯の買い物や日用品を買うことができたので、わざわざ休日に時間を作って出かける必要がなく良かったです。朝の電車も2.3分おきに来るので通勤の際もスムーズに電車に乗ることができました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生田駅
小田急線の生田駅は落ち着いた雰囲気があって、住みやすい場所だと思います。少し道が狭く、趣がある感じ、古さがまたいい味を出していると感じています。駅の周辺には、スーパーや薬局、100円ショップもあり、生活するのに不便なことはありません。隣の読売ランド前駅までも徒歩で行ける距離です。反対側の隣の向ヶ丘遊園駅は急行が停まり、その横の登戸駅は快速急行が停まるので、都心までも出やすい駅です。1人暮らしから家族層まで住みやすいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 生田駅
次の駅に急行が止まり、その次の駅に快速急行が停まるため、新宿までもわりとすぐに行くことができます。しかし、朝の快速急行は人が多く乗るのが大変です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 生田駅
特ににぎやかな人がいるわけでもなく、駅の反対側には大学もありますが、大学生がこちらの家の方を多く通るわけではないので落ち着いて生活することができています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 生田駅
スーパーと薬局、100均はありますが、コンビニが1つしかないのは少し惜しいなと思います。あとシンプルにご飯屋さんやカフェなどが増えたら嬉しいなと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 生田駅
子どもがいないのでわからないですが、落ち着いた雰囲気であるとは思います。しかし、坂道が長く続くので、小学校まで行くのや道が狭いので事故が起こりそうだなとは思います。
(投稿)