-
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 登戸駅
登戸駅は小田急線とJR南武線が利用出来るので地味な割には結構便利です。片方が事故等で止まっても都内に出ることが可能。また、最近の小田急のダイヤ改正で快速急行が止まるようになり新宿までの時間が更に短縮されました。しかし、2路線が通る駅にしては駅周辺はコレといった大きな商業施設が無く、かなり残念な感じ。ただ、駅周辺の再開発が現在進行中なので、きっとこれから便利になると期待しています。登戸駅前からは藤子・F・不二雄ミュージアム行きの直行バスも出ており、宿河原駅同様小田急・南武線共に発車メロディーがドラえもんやパーマンです。駅周辺の駐輪場が常に飽和状態なのは何とかして欲しいと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中野島駅
こじんまりとしていて、踏切があるのが久々でカンカンカンという音や電車を待つ感覚が逆に新鮮です。隣駅は登戸と稲田堤なので、それぞれ京王線と小田急線に乗り換えができるので便利な駅だと思います。南武線もだいたい真ん中の駅なので川崎にも立川にも30分で行けますし、そこそこ便利だとは思います。小さな駅の割には利用者数がかなり多く、夜遅い時間でもちらほらと人がいるため、帰り道が怖いということはないです。交番も近くにあるし、治安もよく安心できます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 久地駅
JR南武線久地駅は快速は止まりませんが、川崎方面に二駅先の武蔵溝ノ口駅まででたら、二子玉川や渋谷まですぐに行くことができます。立川方面に二駅先の登戸駅まででたら、下北沢や新宿、町田方面にもすぐに行くことができます。駅前には24時まで営業している薬局(くすりのナカヤマ)や24時間営業のスーパートップもあり、生活するために必要なものはこの駅で揃います。また、駅周りには内科をはじめ耳鼻科や歯医者、眼科や接骨院などの病院が多いので助かります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 久地駅
今の家と前の家(実家)は同じ駅です。JR南武線久地駅は快速は止まりませんが、川崎方面に二駅先の武蔵溝ノ口駅まででたら、二子玉川や渋谷まですぐに行くことができます。立川方面に二駅先の登戸駅まででたら、下北沢や新宿、町田方面にもすぐに行くことができます。駅前には24時まで営業している薬局(くすりのナカヤマ)や24時間営業のスーパートップもあり、生活するために必要なものはこの駅で揃います。また、駅周りには内科をはじめ耳鼻科や歯医者、眼科や接骨院などの病院が多いので助かります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲田堤駅
駅の近くにスーパー、薬局、飲食店、病院等、生活に必要な施設が一通り揃っているところが便利です。わざわざ隣駅や、遠くに行かなくても済むというのは、平日は仕事をしており休日も忙しく過ごす私たち夫婦にとって大きなポイントです。まだまだ行けていない所もあるのですが、全て自分たちの足で行ってみるのが目標です。また、JR、京王線の2沿線が利用でき、駅近なことについても便利さを感じています。様々な場所へのアクセスもよく、外出に困りません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生田駅
新宿までは30分圏内なので、都内通勤でも便利に利用できるかと思います。(都内より家賃相場も少し安い設定なので嬉しいかと。)聖マリアンナ医科大学もあり、個人的には家族が病気で入院した時や、出産の時にNICUでお世話になったりと、近くに大きい病院があったので、すぐにお見舞いにも行けましたし、とても便利でした。また、敷地の広い生田緑地があり、緑を感じながら気持ちよくお散歩できました。岡本太郎美術館やプラネタリウムもあったり、広い公園でピクニックを楽しむお子様連れの方も多かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 登戸駅
小田急線と南武線の2線利用できることが最大の利点です。その2本のみが通りにしては駅が大きく綺麗な造りだと感じました。引越してすぐは小田急線の通勤ラッシュが尋常ではない人の多さでしたが、近日始まった複々線化によりどれだけ緩和されるかが大きな期待となっています。小田急線の複々線化に伴い、新たな北口ができたり、快速が停まるようになること、また大きな開発計画があることなどもあり、まだまだこれから登戸駅は栄える可能性があることは1つの良い点ではないでしょうか。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久地駅
久地駅周辺はとにかく娯楽施設が何にもない!という印象があります。駅の近くには大して安くないスーパーが2件とコンビニが2件、静かな商店街があるという程度で、遊ぶ場所などは皆無で仕事が終わったら寝に帰るだけという生活でした。学生などは唯一若者が気軽に入れる大手ハンバーガーチェーンのお店で談話していました。しかし、逆手にとってみれば静かで地に足ついた大人びた街だという見方もできるでのそういう街が好みな方には良いかもしれません。多摩川が近いということもあり、朝に多摩川沿いを散歩するのもとても気持ちの良いことです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 読売ランド前駅
よみうりランドによく行く場合には、バスか徒歩で行くことができます。クリスマスシーズンには非常にきれいなイルミネーションがあるので、頻繁に見に行くことができます。また、よみうりランドの隣にある「丘の湯」というスーパー銭湯によく行くので、家が近くて便利です。駅前にはスーパーや薬局など、生活に必要なものは一通りそろいます。向ヶ丘遊園駅まで出れば、飲食店や居酒屋も充実しており、2駅なのですぐに行けて便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 登戸駅
登戸駅は新宿駅に小田急線で約20分、武蔵小杉駅に南部線を利用し約15分と通勤等の利便性が非常に高く。上記の駅を経由すれば各主要駅に1回ほどの乗換でアクセスすることが出来ます。また小田急線は現在複線を複々線にする拡張工事を行っており、快速電車の利便性がこれからもっと良くなる注目沿線になります。ラッシュ時の混雑も緩和されます。また、駅の周辺については駅のすぐ近くに総合病院があり、徒歩圏内に川崎市多摩区役所や地域の中央郵便局もあるので平日に役所に行く際や郵便局へ再配達の荷物を直接取りに行くときも非常に便利な駅です。
(投稿)