川崎市多摩区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(50ページ目)

川崎市多摩区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市多摩区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で178件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(50ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市多摩区

レビュー・口コミ 全526 / 491~500件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久地駅

    最寄駅は、都心へのアクセスが非常によく、約30分ほどあれば新宿駅や渋谷駅などの主要な首都圏にいける点は非常によかったです。また、駅前にはスーパーマーケットが2軒、コンビニエンスストアが2軒あるなど、勤務先から帰る際に生活に必要なものを購入することができ、非常に住みよく便利なところであると思います。混雑時間帯は最寄り駅が通るJR南武線は非常に混雑する点はありますが、全体としてはアクセスもよく便利なところだと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 向ヶ丘遊園駅

    小田急線向ヶ丘遊園駅ですが、新宿まで乗り換えなしで20分程度、渋谷へも1回の乗り換えで30分程度です。途中の代々木上原駅では東京メトロ千代田線への乗り入れをしているため、都内の主要地域へ30分~1時間程度で行くことができ都内へのアクセスが非常に便利な駅です。2018年3月の小田急線のダイヤ改正に伴い、快速急行以外の全ての電車の停車駅になっており、向ヶ丘遊園駅発の始発電車もできました。隣駅の登戸駅には快速急行も止まるようになっています。通勤ラッシュ時の混雑もかなり緩和され、乗車時間も短縮をされているので、通勤がかなり楽になりました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 向ヶ丘遊園駅

    小田急線の向ヶ丘遊園駅は、新宿まで乗り換えなしで20分程度で行くことができ、下北沢駅乗り換えで渋谷方面へ、代々木上原駅では東京メトロ千代田線への乗り入れもできますし、小田急線からの千代田線の直通運転もありますので、都心へのアクセスが大変便利な駅です。駅自体はこじんまりしていますが、外に売店や名代箱根そばなどのショップもあり、駅前のビルには飲食店も入店しています。近隣に、藤子・F・不二雄ミュージアムがありますので、駅の電車の接近メロディが、ご当地メロディとなっており電車が接近すると素敵なアニメソングが流れます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅

    中野島駅は駅自体には何もないのですが、駅前の通りにはスーパーやドラックストア、コンビニが多々あるので帰り道にその日の気分や買いたい物に応じてお店を選びふらっと立ち寄って日用品や食品を買えるところが気に入っていました。車で移動出来るとさらにお店の選択肢が増え、野菜や飲み物等お店によって安いものを選ぶことも出来るので私はこまめに買い物して楽しんでいました。中野島駅から府中街道に出ると、ファミレスやチェーン店などの食事処も多く便利でした。また、多摩川の河川敷が近いのでランニングやサイクリングをする方にはおすすめです。自然をしっかりと感じられます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生田駅

    小田急線の生田駅は、本数も多く都内へのアクセスも良いです。新宿までは1回の乗り換えで20分で着きます。明治神宮前駅までは2回の乗り換えで35分で着きます。また各駅だけではなく、準急もとまる為、本数も多い所がとても助かっています。また利用する方がとても多い為、駅の掃除員さんが徹底して掃除されている為、いつも清潔感のある駅になっています。また僕は車での移動が多いのですが、駅前には広い幹線道路が通っていますので、移動がとてもしやすいです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 向ヶ丘遊園駅

    小田急のダイヤ改正がありましたが、向ヶ丘遊園駅は急行に加えて通勤急行も止まる駅ですので比較的都心にアクセスが便利です。職場が都内のため小田急を利用しますが、朝のラッシュ時には向ヶ丘遊園始発の各駅停車の本数が幾つかあるため、座って通勤できるのは便利です。駅近辺には警察署、多摩区役所がありいろいろな手続きをするのに大変便利です。スーパーや銀行も駅近くにあるため買い物などを含めて遠くまで行かずに済むことも便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 登戸駅

    小田急線と南武線が交差する駅のため都内にいったり、川﨑や横浜に行くのにもたいへん便利です。引っ越し先の最寄駅の向ヶ丘遊園とは歩ける距離なので公共施設の警察署、多摩区役所も近くでいろいろな手続きをするのに便利でした。スーパーや銀行も駅近く幾つかありました。駅ビルは大きなものではありませんでしたが、スーパー、パン屋、本や、レストランが入っていますのでちょっとした買い物も便利でした。登戸はJRの駅でみどりの窓口があり新幹線の切符が購入するのにも便利でした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲田堤駅

    稲田堤は、京王線とJR南武線の稲田堤を利用できます。所在地は川崎市にですが、東京都心へのアクセスは良いです。京王線の準特急、もしくは各駅停車で2駅目の調布で特急に乗り換えれば、新宿まで25分弱で到着します。南武線を使えば、川崎駅まで乗り換えなしで行け、途中の武蔵溝ノ口で田園都市線に乗り換えれば二子玉川にも25分弱で行け、武蔵小杉で東横線に乗り換えれば約40分で横浜へ行けます。都心のベッドタウンとして家賃が安いわりに、各所へのアクセスが良いのが稲田堤のなによりの魅力だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京王稲田堤駅

    京王線の京王稲田駅と、JRの稲田堤駅の2駅が利用できて、とても便利です。京王線の京王稲田堤駅からは20分もかからずに新宿駅、渋谷駅等の都内へ行けるので、とても便利です。JRの稲田堤駅からだと、武蔵溝ノ口駅や小杉駅まで20分で行けます。稲田堤駅は自然も豊かで周りに畑や多摩川もあるのですが、都内にも近いので買い物などにもすごく便利だと思います。また、駅付近のスーパーが1件だけでなく、3~4件あり、野菜などもとても安いので、家計にも優しいと感じています。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宿河原駅

    最寄駅は南武線の宿河原駅で休日に川崎や立川へ行く際に利用しています。宿河原駅周辺は商店街らしい物もなく、正直かなり寂しい田舎駅のような風情ですが、藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄駅の為、発車メロディーがドラえもん等、藤子先生のアニメの曲なのは嬉しい。周辺案内の看板の隣にはドラえもんの小さな銅像もあり、駅前のローソンは美術館とのコラボ店なので、ドラえもん等のキャラクターがいっぱいなので一見の価値有。二駅利用可物件の為、通勤時は登戸駅を利用していますが、立地上、駅に行く為には南武線の踏切を越える必要があり、遅延等が生じた際に踏切が30分以上開かなくなる事があるので、その点は注意が必要です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全526 / 491~500件目を表示

ページトップ